力強い言葉にパワーがもらえるかも?元気が出るひとこと名言集
日々を忙しく過ごしていると、「ちょっと今日元気出ないな」と、思う日はありませんか?
今回は、1人ではなかなか元気を出せない人にオススメの元気が出る名言を集めてみました!
言葉のパワーは本当にすごくて、ひとことだけの短い言葉からもいろいろな人の人生が見えてくることがあります。
短い言葉に出会うことで、著名と言われる人でも、苦労があったと知ることができるかもしれません。
ぜひ、元気をもらうきっかけにしてくださいね。
- どうしても前向きになれない人必見!落ち込んだ心に元気が出る名言集
- 【人生のひとこと名言】そっと背中を押してくれる言葉を厳選
- 頑張る背中を力強く押してくれる、元気が出る言葉
- 【ひとこと名言】努力に後ろ向きな方にオススメ!努力したくなるかもしれない名言集
- 【心に響く!】アニメの名言一覧。かっこいいセリフ特集
- 心に一瞬で届く短い名言。今すぐあなたを励ます言葉
- 【努力の名言】偉人や著名人が残した熱きメッセージを厳選
- 偉人たちの胸を打つひとこと名言|心に深く刻まれる言葉集
- あなたに元気を与える励ましの言葉。周りの人にも伝えたい言葉
- あなたの心をきっと前向きにしてくれる!ポジティブな座右の銘
- テンションやモチベーションが上がらない時に!やる気の出る短い言葉
- たった一言でも心を救ってくれる!ポジティブになれる幸せな言葉
- 作品を彩り、人生も照らしてくれる!漫画のキャラクターによる名言集
力強い言葉にパワーがもらえるかも?元気が出るひとこと名言集(61〜70)
楽しんでやる苦労は、苦痛を癒すものだ。ウィリアム・シェイクスピア
イングランドの劇作家ウィリアム・シェイクスピアがのこした名言です。
自分で完成を楽しみにしながら苦労を重ねていくという、大作を多くのこしているシェイクスピアがいかにして書き上げていたかという生きざまを感じることができる名言です。
忍耐というのはひとつの行動だロダン
ロダンさんは、フランスの19世紀を代表する彫刻家で、「近代彫刻の父」と称されています。
代表作に「地獄の門」があります。
コツコツと努力を重ねる日々は、自分が前進しているか、後退しているのかわからなくなってしまい、不安におちいってしまいます。
そんな時、忍耐で努力を続けることが行動のひとつであると理解したら、自分だけがそんな不安な日々を過ごしているのではないのだとわかるのでしょう。
楽観的になりたいなら、客観的になることだ。斎藤茂太

日本の精神科医であり随筆家である斎藤茂太さんによる名言です。
悲観的になってしまっている人を楽な気持ちにさせるために使われる方法であり、悲観的になっている原因を客観的に洗い出し、それをひとつひとつ解決していくことで楽観に近づいていこうという考え方です。
おわりに
いかがでしたでしょうか、今回は元気が出るひとことの名言をご紹介しました。
人生において何かを成し遂げている人たちの言葉は、たとえ短くても心に響く説得力を持っていますよね。
落ち込んだ時や失敗をしてしまった時、心の支えになっていただければ幸いです。





