みんなで歌えるカラオケソング。複数人で楽しみやすい邦楽
何人かでカラオケに行ったとき、みんなで一緒に歌ったことはありますか?
みんなで声を合わせて歌うことって普段はないですから、とっても盛り上がって楽しいですよね!
しかし、そんなときに困ってしまうのが選曲でしょう。
みんなが知っていて一緒に歌って盛り上がる曲……と考えるとなかなかいい曲が思いつかないかもしれません。
そこでこの記事では、みんなで一緒に歌える曲を一挙に紹介していきますね!
世代や性別を問わずにさまざまな曲を選んだので、お気に入りの曲を見つけてくださいね!
- どの世代でもわかる曲。カラオケで年齢問わずに歌える楽曲まとめ
- 【カラオケ】盛り上がること間違いなし!アップテンポな邦楽曲集
- みんなで踊ろう!カラオケで歌って踊れる盛り上がるダンス曲
- カラオケでオススメの楽しい曲。踊れる曲や盛り上がる曲まとめ
- 【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- カラオケで歌いたい民謡。みんなで楽しめる名曲、人気曲
- カラオケで歌いやすい人気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【昭和】カラオケで歌いたい懐かしのフォークソングの名曲、人気曲まとめ
- カラオケで歌いたい優しい歌。おすすめの名曲、人気曲
みんなで歌えるカラオケソング。複数人で楽しみやすい邦楽(21〜30)
睡蓮花湘南乃風

非常に盛り上がり、サビでみんなでタオルやおしぼりを振り回すこともできるご機嫌な1曲です。
歌が苦手な人でもラップ部分は何度か聴いて歌詞さえ覚えておけばこなせそうな上に、サビは大合唱になるので、恥ずかしい思いをすることなくアゲアゲでノれる1曲だと思います。
前前前世RADWIMPS

2016年に社会現象を巻き起こしたアニメ映画『君の名は』の挿入曲として書き下ろされたのが、RADWIMPSの『前前前世』です。
同年にリリースされたこの楽曲はビルボード総合チャートでは第1位を獲得し、翌年のDAM年間カラオケランキングで第3位にランクインしました。
サビの解放感と疾走感が堪らないロックチューンなんですよね。
2番の後にあるパートは歌詞ではなく「オー」で繰り返し歌うので、知らない人でも気持ちよく歌えるはずです!
みんなで歌えるカラオケソング。複数人で楽しみやすい邦楽(31〜40)
ひまわりの約束秦基博

ドラえもんの映画主題歌で泣けるバラードとして話題になった1曲です。
サビの美しさ、秦さんの優しい声が印象的ですね。
送別会後のカラオケや、友人が結婚する前のカラオケなどでみんなで歌うと感極まりそうなナンバーです。
明日はきっといい日になる高橋優

『明日はきっといい日になる』は2015年にリリースされた、秋田県出身のシンガーソングライターである高橋優さんの12枚目のシングルです。
同年にカバーしたRihwaさんのバージョンとともに、ダイハツ「キャスト」のコマーシャルソングに起用されました。
うまくいかない1日過ごした人に向けて、明日こそはいい日になるはずと歌う応援歌なんですよね。
会社や学校で失敗して落ち込んでいる友達がいるなら、ぜひカラオケに誘ってみんなで合唱してみてください!
Happiness嵐

2020年に活動を休止した大人気アイドル・嵐の楽曲で、カラオケでも人気の1曲が『Happiness』です。
2007年にリリースされた20枚目のシングルで、オリコンシングルチャートでは第1位を獲得した彼らの代表曲ですね。
TBS系金曜ドラマ『山田太郎ものがたり』の主題歌に起用され、高校野球の試合では現在でも吹奏楽による応援歌の定番になっています。
起伏が少ないメロディは大勢で歌っても一体感が生まれやすく、疾走感あるビートは盛り上がること間違いなしです!
オーケストラBiSH

「楽器を持たないパンクバンド」をコンセプトにしたアイドルグループ・BiSHの代表曲と言えば『オーケストラ』ですよね。
2016年にリリースしたアルバム『KiLLER BiSH』に収録された楽曲で、オリコンアルバムチャートでは第7位にランクインしています。
それぞれのメンバーの個性的な歌声が魅力の、壮大で疾走感あるロックチューンなんですよね。
恋人との別れを歌った歌詞も、聴いていると切ない気持ちになります。
女友達とのカラオケにはオススメの1曲です!
できっこないをやらなくちゃサンボマスター

TBS系ドラマ『チア☆ダン』の主題歌に起用されたのが、サンボマスターが2010年にリリースした『できっこないを やらなくちゃ』です。
2018年にはJR東日本の企業コマーシャルソングにも起用され、翌年の「就活テーマソングランキング」で第2位にランクインしています。
サンボマスターらしい力強いパンクロックで、熱さが伝わってくる歌詞も魅力的な頑張る人たちへの応援ソングなんですよね。
ぜひ就活中の息抜きに友達とみんなで歌ってほしい1曲です!