RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲

今、あなたは恋をしていますか?

「好きな人のそばで毎日ドキドキしている」「両思いだけれどなかなか会えない」「絶対かなわないのに好きになってしまった……」など、恋の形はさまざまですよね。

この記事では、恋をしているあなたに聴いてほしい恋愛ソングを紹介します。

今回は、恋愛ソングの定番曲から最近の話題曲まで、多くのリスナーから支持される名曲を集めました。

いろいろな恋愛ソングが聴きたい!

という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲(71〜80)

SAYONARAベイベー加藤ミリヤ feat. SKY-HI

加藤ミリヤ 『SAYONARAベイベー feat. SKY-HI』
SAYONARAベイベー加藤ミリヤ feat. SKY-HI

加藤ミリヤさんの切ないラブソングです。

彼女が20代最初のシングルとしてリリースした本作は、男女の会話をサビに取り入れた4つ打ちのナンバー。

愛し合っているはずなのに、相手のことを何も知らない……そんな恋人たちの切ない心情を描いています。

2019年11月には、AAAのSKY-HIさんを迎えて再録。

男性目線のラップが加わり、新たな魅力を放つようになりました。

恋に落ちた時の高鳴る感情を存分に味わいたい方にオススメ。

ドラマチックな展開をみせるミュージックビデオも必見です。

プラネタリウム大塚愛

大塚 愛 ai otsuka / プラネタリウム(Short Ver.)
プラネタリウム大塚愛

2005年にリリースされた大塚愛さんの10枚目のシングル『プラネタリウム』は、大人気だったドラマ『花より男子』のイメージソングとして印象の強い方も多いのではないでしょうか?

ドラマの中でも特にせつないシーンに流れてきてグッと盛り上がる、そんな1曲でしたね。

大塚愛さんの代表曲『さくらんぼ』に次ぐヒット作で恋する方にはきっと胸をギュッとつかまれるようなナンバーです。

ポジティブな恋愛ソングとはまた違う「かなわない恋」や「届かない気持ち」という言葉がしっくりとくる1曲です。

First Love宇多田ヒカル

日本での歴代アルバムセールス1位を記録している宇多田ヒカルさんのファーストアルバム『First Love』。

このアルバムに収録され、そしてその後シングルカットもされたアルバムタイトルと同名のこの曲は誰もが知ると言っても過言ではない、ラブソングの金字塔ですよね。

この曲を作った、歌っていた宇多田さんは当時10代だったということもビックリ、そして話題にもなりました。

胸を締め付けるようなという言葉がピッタリな、恋するせつない気持ちがつづられている1曲です。

【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲(81〜90)

トドカナイカラ平井堅

平井 堅 『トドカナイカラ』MUSIC VIDEO(Short Ver.)
トドカナイカラ平井堅

平井堅さんの歌声はやっぱり引き込まれるものがありますよね。

とくにバラードは逸品。

こちらの曲は映画『50回目のファーストキス』の主題歌として起用された曲です。

明るいようでいて切ないメロディーがじわじわと涙を誘いますね。

平井堅さんらしい一心にあの人を思う気持ちの表し方は、恋をする人の共感を呼びます。

POP STAR平井堅

平井堅 POP STAR@Ken’s Bar 2011
POP STAR平井堅

心に迫るラブソングを数多く歌う平井堅さんが、2005年にリリースしたのが『POP STAR』です。

フジテレビ系列月9ドラマ『危険なアネキ』の主題歌として書き下ろされ、オリコンシングルチャートで第1位を獲得しています。

明るいサウンドと疾走感あるリズムが魅力のポップチューンで、恋人に夢中な僕を歌った歌詞が微笑ましいんですよね。

太鼓の達人などの音楽シミュレーションゲームにも起用されていて、多くの人をハッピーにさせる名曲です!

ロマンスの神様広瀬香美

この曲はしたたかで手ごわい女性の一筋縄ではいかない感情を歌っているようです。

歌手の広瀬香美は冬にちなんだ曲を多く歌っています。

歌詞や曲調は、恋をしているパワフルな女性の心情にぴったりですので、共感できるところが多いのではないでしょうか?

恋人がサンタクロース松任谷由実

「恋人がサンタクロース」は80年代を代表するクリスマスソングであるものの、今現在でも毎年クリスマスになる度にこの曲を聴く人も多いのではないでしょうか?

ロマンティックな歌詞の内容が多くの人々の心をくすぐるステキな曲です。