【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
今、あなたは恋をしていますか?
「好きな人のそばで毎日ドキドキしている」「両思いだけれどなかなか会えない」「絶対かなわないのに好きになってしまった……」など、恋の形はさまざまですよね。
この記事では、恋をしているあなたに聴いてほしい恋愛ソングを紹介します。
今回は、恋愛ソングの定番曲から最近の話題曲まで、多くのリスナーから支持される名曲を集めました。
いろいろな恋愛ソングが聴きたい!
という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲(91〜100)
理由のない恋DISH//

あいみょんさんが作詞作曲を手がけた『猫』でも話題になったDISH//。
この『理由のない恋』は、泣けるほどやさしい気持ちになる恋のうたです。
これまで恋だと思っていたものが、本当に好きな人に出会って、全然ちがったのだと気づきます。
彼女に出会わなかったら、本当の愛というものに気づけなかったという主人公の言葉が胸にしみますね……。
この曲が歌うように、理由などなくただ純粋に隣にいたいという思いが恋なのかもしれません。
好きな人を思い浮かべながら聴きたい1曲です。
ロビンソンスピッツ

スピッツの代表曲とも言える大人気の曲「ロビンソン」。
やわらかいギターのサウンドが心にやさしく染み入ります。
歌詞をじっくり聴いてみると意中の相手と二人で物語の主人公になれるような気がします。
たまにはこんなふうにメルヘンな想像をしてみるのも楽しいですね。
【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲(101〜110)
夢花火Novelbright

恋する人の心を切なく、そして温かく包み込む楽曲です。
遠距離恋愛の切なさや、相手への深い愛情が歌詞にあふれています。
2020年5月にリリースされ、橋本環奈さん出演のゲームアプリ「放置少女」のTVCMソングにも起用された本作は、ピアノを軸に展開するロマンチックなバラードで、ボーカリスト竹中雄大さんの卓越した歌声が魅力的です。
恋人との未来への希望や、一緒に花火を見る夢を象徴的に描いており、会えない時間があっても深まる愛情を表現しています。
遠距離恋愛をしている方や、素直な気持ちを伝えたい方にオススメの1曲です。
CHE.R.RYYUI

学生への携帯普及率が上がり始めていた頃、携帯から始まる恋愛の先駆けとなった曲!
auが提供するサービス「LISMO」のCMソングだったこともあり、この曲の歌詞の通り、メールの返事はちょっと時間をあけてしていました!って人も少なくないはず!
好きな人へメールを打つのに時間がかかったなぁと甘酸っぱい思い出をお持ちの方もいませんか?
携帯電話がスマートフォンになり、メールからLINEに変わっても、きっとこんな感情はずっと受けつがれていくものなんでしょうね。
アイノカタチMISIA

MISIAさんが、GReeeeNのHIDEさんをフィーチャーしてデビュー20周年の第1弾シングルとして2018年にリリースした曲がこちら。
ドラマ『義母と娘のブルース』の主題歌として起用されました。
いろいろな人に向けた大好きな気持ちがあふれるこの曲。
MVは影絵や切り絵を使ったあたたかい背景がステキですよ。
数センチメンタルこはならむ

「近いのに遠く感じる」恋愛においての距離感って難しいですよね。
「泣きながら歌ってみた」シリーズでも知られるシンガー、こはならむさんの楽曲で、2023年4月にリリース。
アニメ『僕の心のヤバイやつ』のエンディングテーマに起用され、話題になりました。
アコースティックギターの音色が耳に残る、アンビエントな雰囲気を持った作品です。
どこかノスタルジックな感じが心地よくて、癒やされるんですよね。
恋の悩みを抱えているときに寄り添ってくれる音楽かも。
この退屈な日々をヒグチアイ

シンガーソングライターのヒグチアイさんが、ラブソング三部作の集大成として『恋の色』『自販機の恋』に続いてリリースしたのが、この『この退屈な日々を』。
ドラマみたいにキラキラした日常でなくても、等身大の生活のなかでお互いをいつまでも思い続けていたいと願う歌詞が、じんわりと心に染み込んできますよね。
また、ヒグチアイさんの温かい歌声もこうした歌詞にピッタリ。
今の生活と目の前にいるパートナーを真っすぐに愛する気持ちが込められた、美しいラブバラードです。