【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
今、あなたは恋をしていますか?
「好きな人のそばで毎日ドキドキしている」「両思いだけれどなかなか会えない」「絶対かなわないのに好きになってしまった……」など、恋の形はさまざまですよね。
この記事では、恋をしているあなたに聴いてほしい恋愛ソングを紹介します。
今回は、恋愛ソングの定番曲から最近の話題曲まで、多くのリスナーから支持される名曲を集めました。
いろいろな恋愛ソングが聴きたい!
という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲(31〜40)
不法侵入ずっと真夜中でいいのに。

ACAねさんがボーカルを務める音楽ユニット、ずっと真夜中でいいのに。彼女たちがドキュメンタリー番組『今日、好きになりました』のテーマソングとして手掛けたのが『不法侵入』です。
不法侵入は、勝手に侵入されてしまうことを指す言葉です。
この曲では、勝手に心の中に侵入してくる相手をい愛おしく思う気持ちと、拒絶したいと思う気持ちが対照的に描かれています。
しゃくりやこぶしを利かせた独特な歌唱にも注目しつつ聴いてみてください。
I wonderDa-iCE

恋に落ちた瞬間の胸の高鳴りや、思いを伝えられずにいる切なさを歌った、Da-iCEの楽曲です。
TBS系火曜ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?
~』の主題歌として、2024年4月にリリースされました。
感覚的な表現で心情の変化を描写し、聴く人の背中を優しく押してくれる歌詞が印象的。
恋に悩む人の気持ちに寄り添い、前に進む勇気をくれる1曲です。
恋する人の心情を鮮やかに描き出す、4オクターブのツインボーカルは圧巻!
新しい一歩を踏み出したいときや、誰かを思う気持ちを確かめたいときに聴いてほしい楽曲です。
マリーゴールドあいみょん

ミドルテンポのやさしいサウンドに芯のしっかりとした歌声が印象的です。
歌詞に描かれているのは甘く幸せな雰囲気の二人の様子。
愛おしい気持ちが素直に表現しされており、恋が始まったときに聴くにはとくにオススメです。
高嶺の花子さんback number

自分には手の届かないような人に恋をしているあなたに聴いてほしいのがこちら!back number『高嶺の花子さん』です。
タイトルのように、まさに高嶺の花のような異性に恋をしている人が歌詞で描かれていて、思わず共感してしまうのではないでしょうか。
かなわぬ恋だとしても、この曲を聴けば勇気づけられるはずです!
そっけないRADWIMPS

RADWIMPSの2018年にリリースされたこの曲『そっけない』。
この曲はアルバム『ANTI ANTI GENERATION』に収録されていて、アルバムの発売に先駆けて先行配信された楽曲です。
小松菜奈さんが出演しているMVがドラマのようで、見ている人をドキドキとさせる展開で話題になりました。
タイトルの『そっけない』という通り、相手のそっけなさにああだこうだと考えてしまう恋心が歌われています。
恋をすると考えなくていいことまで掘り下げて考えてしまうんですよね。
【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲(41〜50)
夏恋注意報SHISHAMO

軽快なサウンドが魅力のロックバンド、SHISHAMO。
彼女たちがJTBの夏のキャンペーンのタイアップ曲として書き下ろしたのが『夏恋注意報』です。
こちらは、夏を舞台に恋の始まりを描く歌詞に仕上がっています。
恋をした女性の相手のことが気になって仕方ない様子をユーモアたっぷりに歌っていますよ。
おもしろくもあり、切なくもある、その絶妙なバランスが魅力の作品。
また、夏を思わせるワードが多いので、季節感を味わえるのもポイントです。
PretenderOfficial髭男dism

大切な人と結ばれない運命だとしても、心が言うことをきかないことってありますよね。
Official髭男dismの『Pretender』は、自分は大切な人の恋人にふさわしくないかもしれないと歌っていますが、その中にも自分が彼女に対する愛しい思いがあふれています。
ラストフレーズは、はっきりとした愛の言葉ではないですが、グッとくるものがありますよね。