【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
今、あなたは恋をしていますか?
「好きな人のそばで毎日ドキドキしている」「両思いだけれどなかなか会えない」「絶対かなわないのに好きになってしまった……」など、恋の形はさまざまですよね。
この記事では、恋をしているあなたに聴いてほしい恋愛ソングを紹介します。
今回は、恋愛ソングの定番曲から最近の話題曲まで、多くのリスナーから支持される名曲を集めました。
いろいろな恋愛ソングが聴きたい!
という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 【胸キュンソング】聴くとときめきが止まらないキュンとする名曲
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 恋してる時に聴きたい曲。邦楽の名曲、人気曲
- 高校生におすすめの恋愛ソング!胸キュン必至の恋うたを厳選
- 【恋するあなたへ】片思い中に聴きたい共感できるラブソング
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 【本日のラブソング】今すぐ聴きたい!心震える恋愛ソング集
- 【恋愛ソング】素直になれない恋心を歌った名曲・最新曲を一挙紹介
- 初恋を歌った名曲。おすすめの人気曲
【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲(31〜40)
あなたがいることでUru

美しくはかない旋律に乗せて、大切な人との深い絆を歌い上げたUruさんの珠玉のバラード。
まるで時を超えて届けられた手紙のような温かな歌声が、人生の岐路に立つ誰かの心に寄り添います。
過去への後悔や未来への不安を抱えながらも、変わらぬ愛で支え続けてくれた存在への感謝の思いが胸に迫ります。
2020年2月にリリースされた本作は、ドラマ『テセウスの船』の主題歌として書き下ろされ、アルバム『オリオンブルー』に収録。
家族や恋人、親友など、かけがえのない人との絆に思いを巡らせたいとき、この曲は心に深く染み入ることでしょう。
ファジーネーブルConton Candy

かなわないと知りつつも諦められないという方もいるのではないでしょうか。
そんな心境をさわやかに歌いあげているのが『ファジーネーブル』です。
こちらは新世代ロックバンド、Conton Candyがリリースした曲で、TikTokでバズっていることでも知られています。
曲中では恋を甘くてほろ苦いファジーネーブルに例えています。
その例えも含めて、清々しい印象を受けますね。
曲のラストでどんな決意が歌われているかにも注目しつつ聴いてみてください。
愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

映画『天気の子』の主題歌にもなったRADWIMPSの『愛にできることはまだあるかい』。
どんなに難しい問題を抱えていても、苦しい状況の中にいても、「好きな人がいれば乗り越えられる」と、人を愛する勇気を与えてくれる曲です。
人を愛することで生まれる幸せや喜びは、無限大だということに気づかせてくれます。
点描の唄Mrs. GREEN APPLE feat.井上苑子

2018年に公開された映画『青夏 きみに恋した30日』の挿入歌になっていたこの曲。
主題歌になっていた『青と夏』のMrs.GREEN APPLEとのコラボバージョンと井上苑子さんのソロバージョンがあります。
主題歌の弾けるような恋心とは違い、好きだという気持ちがギュッと詰まってはいるけれども、切なく、幸せだからこそ感じるような不安やそれに似た感情がたっぷりと詰まっていて、しんみりとしてしまうラブバラードです。
恋をしたことがあるひとならば誰もが共感できるのではないでしょうか?
君がいる、それがすべてKotora

穏やかなピアノの旋律と繊細なストリングスが印象的なKotoraさんのラブバラードです。
愛する人がいることで満たされる幸せと、その存在の大きさを優しく丁寧に描いています。
2025年3月にYouTubeで公開された本作は、ピュアな恋心と相手を大切に思う気持ちを余すことなく表現しており、ファンから高い評価を受けています。
心地よい音楽と純粋な思いがつづられた歌詞は、誰かを心から思う人の気持ちに寄り添ってくれるでしょう。
恋する気持ちが強くなる瞬間や、大切な人との時間を過ごすBGMにピッタリな1曲です。
【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲(41〜50)
オールドファッションback number

お互いにないものを補い合って生きる恋人たちを優しい視点で歌った曲です。
この曲を聴くとあらためてお互いの存在を尊く感じられます。
普段は言えない「ありがとう」も素直に伝えられそうな気がしてきますよね。
わかりやすいメロディーと、すっと染み込むボーカルの声は多くの人に共感を与えました。
歌詞もとてもわかりやすい例えで、好きな人への思い、自分の気持ちそれを自然の植物や風に比喩した歌詞がすてきです。
2019年にリリースされたアルバム『MAGIC』に収録されている1曲です。
不法侵入ずっと真夜中でいいのに。

ACAねさんがボーカルを務める音楽ユニット、ずっと真夜中でいいのに。彼女たちがドキュメンタリー番組『今日、好きになりました』のテーマソングとして手掛けたのが『不法侵入』です。
不法侵入は、勝手に侵入されてしまうことを指す言葉です。
この曲では、勝手に心の中に侵入してくる相手をい愛おしく思う気持ちと、拒絶したいと思う気持ちが対照的に描かれています。
しゃくりやこぶしを利かせた独特な歌唱にも注目しつつ聴いてみてください。