お別れ会で盛りあがる宴会ゲーム・パーティーゲーム
卒業する先輩方や、会社を辞める方とのお別れのとき、みんなで集まってお別れ会をすることってありますよね。
そんなとき、涙でお別れするよりも楽しく笑ってお別れする方がいいですよね。
そこでこの記事では、お別れ会にオススメの楽しいゲームを紹介します。
食事の合間に手軽に楽しめるゲームから、絆を感じられるチーム対抗のゲームなど、さまざまなゲームを集めました。
ゲームを通して最後はみんなで笑って、楽しい時間を過ごしてくださいね!
お別れ会で盛りあがる宴会ゲーム・パーティーゲーム(31〜40)
スリッパリレー

足のつま先だけを使って、スリッパを隣りの人に渡していくゲームです。
1番最初に、最後の人までスリッパを渡せたチームが勝ち。
足だけでスリッパを運ぶのはなかなかむずかしいので、思わず声をあげて盛り上がれるでしょう。
スーパーロシアンクラッカー

6本あるうちのひとつだけ音がなるしくみになっているクラッカーのひもを順番にひいていって、クラッカーがなった人が勝ちというゲームです。
何個か用意すれば、大人数でも参加できるゲームになっています。
どきどきしながらひもをひくとき、とても盛り上がることでしょう。
パニックアイランド

男女のペアを作り、クイズに答えていくゲームです。
ですがただのクイズゲームではなく、ペアを作ったら新聞紙の上に乗ります。
クイズに答えてもしも間違えると、新聞紙がだんだんやぶれていき、最後まで新聞紙の上にのっていられたチームの勝ちです。
ラシアンルーレット

専用のラシアンルーレットという道具を使ってやるゲームです。
大人数でやるには少しむずかしいかもしれないので、チームにわけてやるといいかもしれません。
大きな音が苦手な人には始める前にみみせんを渡すと良いかもしれません。
ハラハラ、どきどきするので、盛り上がることでしょう。
座布団だるま落とし

座布団だるま落としは、重ねた座布団の上に座って、自ら座布団をすべて引き抜いていくゲーム。
宴会の席で間違いなく盛り上がるので、ぜひこのゲームをお別れ会に取り入れてみませんか?
お別れ会の主役が個人戦で対戦したり、参加者全員でチーム対抗やトーナメント戦でおこなっても楽しめるでしょう!
このゲームは、座布団に正座しながらジャンプしなければならないので、参加する人は少し練習して感覚をつかんでおくといいかもしれません。
お別れ会で盛りあがる宴会ゲーム・パーティーゲーム(41〜50)
COOLに計算!

お別れ会で用意されるコップと氷がそのままゲームで使えるとても手軽にできるゲームです。
順番に氷をつみあげてたおした人が負けのゲームです。
大人数でも手軽にできるゲームですが、タオルはかならず準備しておくと良いかもしれません。
パピプペパピコゲーム

「パピコ」のかけ声から始まるゲームです。
少し頭を使うゲームですが、大人数ででき、また、用意するものもないのでてがるにできます。
少し頭を使いますが、盛り上がることでしょう。
言い間違えた人には罰ゲームをつけると、より盛り上がります。