【BGMやワークアウトに】テンポ・BPMの速い曲
ジョギングやドライブのBGM、何か作業をしているときや、掃除や洗濯などの家事をしているとき、カラオケで盛り上げたいときなど、テンポの速い曲を聴きたい!!と思うことってありませんか?
テンションを上げたいときはもちろん、一気に作業を済ませてしまいたいときに音楽を聴くとはかどると感じている方は多いですよね!
そこでこの記事では、人気のJ-POPを中心に、アップテンポでノリのいい曲をたくさん紹介していきますね!
今話題の曲も多数ピックアップしましたので、カラオケでの選曲や各種BGMにぜひご活用ください!
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 【作業用】テンションが上がるBGM。作業が捗る楽曲まとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング
- 【本日の元気ソング】パワーみなぎるハイテンションな楽曲を厳選!
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- 【インスト】作業用BGMにも!歌詞のない邦楽の名曲まとめ
- カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
【BGMやワークアウトに】テンポ・BPMの速い曲(71〜80)
ないものねだりKANA-BOON

爽快なサウンドに乗せて別れた恋人への気持ちを歌い上げる失恋ソングです。
『まっさら』『フルドライブ』などノれるロックチューンを数多くリリースしているバンド、KANA-BOONの楽曲で、2015年に6枚目のシングルとして発売。
資生堂「ANESSA」のCMソングに起用され、話題を呼びました。
4つ打ちのリズムに支えられた歯切れのいい音像とメロディーは「KANA-BOONらしい」と表現できますね。
耳に残るサビは、ついつい口ずさみたくなります。
切なさと吹っ切れた感が入り混じる歌詞もまた、正しい表現かわかりませんが、おいしいです。
超特急ゆず

ゆずの通算22枚目のシングルとして2005年に発売されました。
フジテレビ系『恋愛観察バラエティ あいのり』主題歌に起用され、オリコン週間シングルチャートでは2位を記録しました。
曲名の通り、疾走感あふれる曲になっており、テンポの速い曲でありながら見事なハーモニーが素晴らしい曲です。
BREAKOUTSnow Man

力強いギターリフと迫力のあるロックテイストのサウンドが響き渡る、Snow Manの意欲作。
命を賭けて大切な人を守り抜く決意を、パワフルな楽曲に込めて表現しています。
メンバーそれぞれの個性が光る歌声が、楽曲の世界観をさらに引き立てています。
2024年7月に発売されたシングルで、メンバーのラウールさんが主演を務める映画『赤羽骨子のボディガード』の主題歌として起用され、ミュージックビデオでは、9人のヒーローをモチーフにした激しいダンスが展開されています。
どんな困難にも立ち向かい、前に進もうとする強い意志と決意に満ちた力強いメッセージが、ワークアウト中の皆さんの心に響くはずです。
【BGMやワークアウトに】テンポ・BPMの速い曲(81〜90)
気まぐれロマンティックいきものがかり

いきものがかりの中でもかなりアップテンポな楽曲です。
2008年にリリースされた曲で、上戸彩や上地雄輔が出演していたドラマ『セレブと貧乏太郎』の主題歌でした。
また、恋する女の子が思わず共感したくなるような歌詞にも注目です。
おやすみ泣き声、さよなら歌姫クリープハイプ

軽快なバンドサウンドとボーカル尾崎世界観さんの独特な歌声とがあなたの作業効率をアップさせてくれる、クリープハイプの『おやすみ泣き声、さよなら歌姫』。
彼らのメジャーデビュー曲でもあるこの曲は、MVに大東駿介さんが出演しています。
バンドサウンドの爽やかな印象と疾走感あふれるメロディーは、だんだん疲れてきた目の前の作業をもう一踏ん張り頑張らせてくれる力があります。
そんなメロディーに特徴的な尾崎世界観さんのボーカルが乗ると、なんだかちょっと違ったゾーンに入った心地になって一気に残りの作業も終わっちゃうことまちがいなし!
Freak It! ft. Tokyo Ska Paradise OrchestraMAN WITH A MISSION

エネルギッシュで高揚感あふれるスカサウンドとロックが見事に融合した楽曲!
MAN WITH A MISSIONと東京スカパラダイスオーケストラによる強烈なコラボレーションが生み出した本作は、2018年2月にリリースされ、さまざまなメディアで活用されました。
テレビ東京系ドラマ『MASKMEN』のオープニングテーマや、スーパーラグビー「サンウルブズ」の公式テーマソングとしても起用され、大きな話題を呼びました。
疾走感のあるリズムとパワフルなサウンドは、トレーニング中のモチベーションを最大限に引き上げてくれるでしょう。
Raise your flagMAN WITH A MISSION

圧倒的な疾走感とエネルギーに満ちたロックナンバー!
自分の信念を貫き、困難に立ち向かう勇気を歌い上げたMAN WITH A MISSIONの代表作です。
2015年10月にリリースされ、アニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のオープニングテーマとして起用されました。
力強いストリングスと2ビートのサウンドが印象的な本作は、オリコン週間ランキング3位を記録し、日本レコード協会からプラチナ認定を受けるほどの反響を呼びました。
アルバム『The World’s On Fire』にも収録され、ライブでの定番曲として愛され続けています。
自分の道を切り開きたいときや、大きな壁を乗り越えたいときに聴くと、背中を押してもらえるはずです。