RAG Music
素敵な音楽
search

【BGMやワークアウトに】テンポ・BPMの速い曲

ジョギングやドライブのBGM、何か作業をしているときや、掃除や洗濯などの家事をしているとき、カラオケで盛り上げたいときなど、テンポの速い曲を聴きたい!!と思うことってありませんか?

テンションを上げたいときはもちろん、一気に作業を済ませてしまいたいときに音楽を聴くとはかどると感じている方は多いですよね!

そこでこの記事では、人気のJ-POPを中心に、アップテンポでノリのいい曲をたくさん紹介していきますね!

今話題の曲も多数ピックアップしましたので、カラオケでの選曲や各種BGMにぜひご活用ください!

【BGMやワークアウトに】テンポ・BPMの速い曲(51〜60)

タマシイレボリューションSuperfly

Superfly 『タマシイレボリューション』Music Video
タマシイレボリューションSuperfly

力強いボーカルと疾走感あふれるサウンドが響き渡る、熱い魂を揺さぶるロックナンバー!

「逆境を恐れず、自分の本能を呼び覚ませ」という力強いメッセージが心に刺さる1曲です。

Superflyの越智志帆さん自身が作詞作曲を手掛け、2010年にリリースされた本作は、同年のNHKサッカーテーマソングとして、ワールドカップ中継やJリーグ中継など、数々のサッカー番組で使用されました。

本作は未知の世界に挑戦する勇気や、自己革新を果たすパワーを与えてくれる楽曲。

トレーニング中の心が折れそうな瞬間や、大きな目標に向かって頑張りたいときにオススメです。

BelieveFolder5

Folder 5 / Believe Music Video
BelieveFolder5

疾走感あふれるリズムとシンセサイザーが織りなす、ユーロビート黄金期の世界。

Folder5の人気曲には、まさに都会的で洗練された雰囲気があふれています。

アニメ『ONE PIECE』の2代目オープニングテーマとなったこの楽曲は、2000年11月に発売され、グループの代表作となりました。

本作は、メンバー5人のエネルギッシュな歌声とパフォーマンスが見事に調和しており、AVEXのダンスミュージックの真髄とも言えます。

音楽とアニメという異なるカルチャーをブリッジする架け橋となった名曲は、ドライブシーンでも抜群の盛り上がりを見せます。

高速道路を走る時や、街灯が連なる夜のドライブで聴くと、その魅力が一層引き立つこと間違いありません。

DEJA VUDave Rodgers

DAVE RODGERS / DEJA VU 【Official Lyric Video】【頭文字D/INITIAL D】
DEJA VUDave Rodgers

イタリア出身のDAVE RODGERSさんによる、走り出したくなるようなエネルギッシュなユーロビート。

158BPMの疾走感あふれるリズムと、情熱的なボーカルが織りなす壮大なサウンドが魅力的な一曲です。

1999年11月に収録アルバム『Super Eurobeat Presents Euromach 2』で発売された本作は、アニメ『頭文字D』のセカンドステージ第13話でタイアップとして使用されました。

峠でのドリフトレースと完璧にマッチした楽曲として、多くのファンの心をつかんでいます。

夜のドライブやスポーツをする時など、アドレナリンが必要な時にピッタリの1曲。

心を高ぶらせたい瞬間に、ぜひ聴いていただきたい作品です。

I NEED YOUR LOVEDAVE SIMON

DAVE SIMON / I NEED YOUR LOVE【頭文字D/INITIAL D】
I NEED YOUR LOVEDAVE SIMON

疾走感あふれる四つ打ちのリズムに、情熱的なメロディが絡み合う極上のダンスチューン。

DAVE SIMONさんの力強いボーカルが奏でる愛の渇望をテーマにした歌声は、聴く人の心を鷲掴みにします。

1998年に公開された本作は、アニメ『頭文字D』のファーストステージ第15話で挿入歌として使われ、緊迫したレースシーンを盛り上げました。

アルバム『Super Eurobeat Vol. 84』を皮切りに、数々のコンピレーションに収録され、ユーロビートファンから絶大な支持を得ています。

深夜のハイウェイや、夜のドライブで聴きたい一曲。

アドレナリン全開のサウンドがあなたを非日常の興奮へと誘います。

【BGMやワークアウトに】テンポ・BPMの速い曲(61〜70)

全力少年スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「全力少年」Music Video : SUKIMASWITCH / ZENRYOKU SHOUNEN Music Video
全力少年スキマスイッチ

「かっこよくて奇麗で、もう本当いい!」そんな素直な感想がポンと出てくるスキマスイッチの名曲です。

そのメロディと歌声だけでも十分な魅力を持っていますが、ただ聴いているだけでは気付かない、意味をかけた歌詞もまたすばらしいものです。

今を全力で生きている少年にも、かつて全力だった少年にも聴いてほしい、色あせない1曲です。

キラーチューン東京事変

類いまれなるパフォーマンスと感情のこもったパワフルな歌声で、老若男女から愛され続けるアーティストである東京事変の大ヒットソング。

運命の人と出会えた喜びが表現されており、聴くとテンションが上がるスピード感あふれる楽曲です。

千両役者King Gnu

ミステリアスな雰囲気が漂う4人組ロックバンド・King Gnuの『千両役者』です。

NTTドコモのCMにも起用されました。

序盤から早口言葉のようにリリックが展開していきます。

爽快なスピード感に思わずテンションも上がり、勉強や仕事もはかどりそうです。

気分はもう無敵ですね。

トゲのある常田大希さんの歌声と優しさのある井口理さんの歌声が調和し、King Gnu独特の世界観を作り出しています。

独特でありながら聴きやすいところも彼らの魅力です。