RAG Music
素敵な音楽
search

【BGMやワークアウトに】テンポ・BPMの速い曲

ジョギングやドライブのBGM、何か作業をしているときや、掃除や洗濯などの家事をしているとき、カラオケで盛り上げたいときなど、テンポの速い曲を聴きたい!!と思うことってありませんか?

テンションを上げたいときはもちろん、一気に作業を済ませてしまいたいときに音楽を聴くとはかどると感じている方は多いですよね!

そこでこの記事では、人気のJ-POPを中心に、アップテンポでノリのいい曲をたくさん紹介していきますね!

今話題の曲も多数ピックアップしましたので、カラオケでの選曲や各種BGMにぜひご活用ください!

【BGMやワークアウトに】テンポ・BPMの速い曲(21〜40)

Rising HopeLiSA

LiSA 『Rising Hope -MUSIC CLIP short ver.-』
Rising HopeLiSA

『Rising Hope』は2014年にリリースされた、LiSAさんの5枚目のシングルです。

テレビアニメ『魔法科高校の劣等生』のオープニングテーマに起用され、オリコンシングルチャートで第4位にランクインしています。

LiSAさん自身が作詞を担当し、アニメのキャラクターから受けた印象を歌詞にしたのだとか。

『Rising Hope』は疾走感のあるロックチューンで、LiSAさんの確かな歌唱力も堪能できる楽曲なんですよね。

ぜひジョギングの時に聴いたり、カラオケで歌ってみてほしい1曲です!

BelieveFolder5

Folder 5 / Believe Music Video
BelieveFolder5

疾走感あふれるリズムとシンセサイザーが織りなす、ユーロビート黄金期の世界。

Folder5の人気曲には、まさに都会的で洗練された雰囲気があふれています。

アニメ『ONE PIECE』の2代目オープニングテーマとなったこの楽曲は、2000年11月に発売され、グループの代表作となりました。

本作は、メンバー5人のエネルギッシュな歌声とパフォーマンスが見事に調和しており、AVEXのダンスミュージックの真髄とも言えます。

音楽とアニメという異なるカルチャーをブリッジする架け橋となった名曲は、ドライブシーンでも抜群の盛り上がりを見せます。

高速道路を走る時や、街灯が連なる夜のドライブで聴くと、その魅力が一層引き立つこと間違いありません。

インフェルノMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – インフェルノ(Inferno)
インフェルノMrs. GREEN APPLE

力強いギターリフと疾走感あふれるドラムビートが印象的なロックナンバー!

Mrs. GREEN APPLEが2019年7月に発売したアルバム『Attitude』に収録された本作は、TVアニメ『炎炎ノ消防隊』のオープニングテーマとして多くの人々の心をつかみました。

ストリーミングでゴールド認定を獲得し、バンドの代表曲として高い評価を得ています。

前を向いて歩き続けることの大切さや、人生のはかなさを受け入れながらも希望を持ち続けることの素晴らしさを歌い上げた本作。

日々のワークアウトやパワフルな運動にもピッタリな本作は、モチベーションを高めたいときや、自分を奮い立たせたいときに心強い味方となってくれることでしょう。

助演男優賞Creepy Nuts

【MV】Creepy Nuts – 助演男優賞
助演男優賞Creepy Nuts

全体を通しラップで歌われる、疾走感にあふれた勢いを持った1曲です。

軽快に素早く流れていく、韻を踏み、意味をかけた言葉遊びの数々は聴いても、また歌っても読んでも気持ちのいいものです。

気づけば首を振ってしまっているようなにぎやかで楽しいこの曲、なんとなくでいいので、ぜひ自分でも口ずさんでみてもらえればと思います。

絶走Mr.FanTastiC

イントロから熱量がすごいですね!

歌い手としてネット上で活躍するメガテラ・ゼロさんを中心に結成されたバンド、Mr.FanTastiCの楽曲です。

2019年にメジャーデビューシングルとしてリリースされました。

自分が好きなもの、大切なもの、そして今に全力を注ぐことの大切さを歌っています。

聴いていると何かを成し遂げたい!という気持ちになれます。