【BGMやワークアウトに】テンポ・BPMの速い曲
ジョギングやドライブのBGM、何か作業をしているときや、掃除や洗濯などの家事をしているとき、カラオケで盛り上げたいときなど、テンポの速い曲を聴きたい!!と思うことってありませんか?
テンションを上げたいときはもちろん、一気に作業を済ませてしまいたいときに音楽を聴くとはかどると感じている方は多いですよね!
そこでこの記事では、人気のJ-POPを中心に、アップテンポでノリのいい曲をたくさん紹介していきますね!
今話題の曲も多数ピックアップしましたので、カラオケでの選曲や各種BGMにぜひご活用ください!
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 【作業用】テンションが上がるBGM。作業が捗る楽曲まとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング
- 【本日の元気ソング】パワーみなぎるハイテンションな楽曲を厳選!
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- 【インスト】作業用BGMにも!歌詞のない邦楽の名曲まとめ
【BGMやワークアウトに】テンポ・BPMの速い曲(31〜40)
WanteD! WanteD!Mrs. GREEN APPLE

ミセスの愛称で知られるロックバンドMrs. GREEN APPLEによる楽曲です。
2017年にリリースされた楽曲で、ドラマ『僕たちがやりました』の主題歌に起用されました。
高校生が主人公のドラマに爽やかさと疾走感がぴったりはまっていましたね。
曲をよく聴いてみると、思わず口ずさみたくなるコーラスやさまざまな楽器を使った工夫があり、遊び心がたっぷりなのを感じます。
サビのフレーズは一度聴いたら耳から離れないキャッチーさがあり、1曲リピートで何度でも聴きたいくらいです。
ノーダウトOfficial髭男dism

飛び跳ねたくなるリズムが印象的。
ピアノポップバンド、Official髭男dismによる楽曲です。
2018年にメジャーデビューシングルとしてリリースされました。
ドラマ『コンフィデンスマンJP』への主題歌起用が話題に。
壮大なバラードや真っすぐなラブソングのイメージが強い彼らですが、この曲はかなりクールな仕上がり。
タイトル通り「うそ」を題材にした歌詞はとても意味深です。
ということでそのメッセージを読み解く楽しみ方も可能な、ハマる要素満載の良曲と言えます。
Mela!緑黄色社会

ダリヤのCMソング起用され、話題を呼んだこの曲。
愛知発のバンド、緑黄色社会による楽曲です。
2020年にリリースされたセカンドアルバム『SINGALONG』に収録されています。
ホーンセクションやピアノのフレーズで彩られたきらびやかなサウンドアレンジが印象的。
ファンキーミュージックの要素が感じられるリズムもいいですね。
歌詞には「僕は君を助けたい」という真っすぐな思いがつづられており、聴き終わるころには心が熱く燃えてしまいます。
NIPPON椎名林檎

NHKのサッカー放送のテーマソングとして書き下ろされた1曲です。
「応援歌に椎名林檎のテイストを入れるとこうなるんだ!」と思わせてくれる、非常にかっこよくて激しいスピード感にあふれたその内容は、聴けば思わず走り出したくなるエネルギーを与えてくれます。
なにかに背中を押してほしい、そんなときにぜひオススメしたい曲です。
FantasistaDragon Ash

力強いギターサウンドとダンサブルなビートが融合したDragon Ashの名曲。
英語とフロウを印象的に配したミクスチャーロックは、高揚感と情熱に満ちています。
2002年3月にリリースされた本作は、同年開催の2002 FIFAワールドカップの日本テレビ系列放送テーマソングに起用され、アルバム『HARVEST』にも収録されました。
ライブではKjさんの掛け声からスタートし、会場全体を熱狂のうずに巻き込む定番曲として知られています。
エネルギッシュでポジティブな本作は、トレーニング中のモチベーションを高めたいときにピッタリな曲です。