RAG Music
素敵な音楽
search

【BGMやワークアウトに】テンポ・BPMの速い曲

ジョギングやドライブのBGM、何か作業をしているときや、掃除や洗濯などの家事をしているとき、カラオケで盛り上げたいときなど、テンポの速い曲を聴きたい!!と思うことってありませんか?

テンションを上げたいときはもちろん、一気に作業を済ませてしまいたいときに音楽を聴くとはかどると感じている方は多いですよね!

そこでこの記事では、人気のJ-POPを中心に、アップテンポでノリのいい曲をたくさん紹介していきますね!

今話題の曲も多数ピックアップしましたので、カラオケでの選曲や各種BGMにぜひご活用ください!

【BGMやワークアウトに】テンポ・BPMの速い曲(91〜100)

お前が求める私なんか全部壊してやる阿部真央

Mao Abe/阿部真央 – お前が求める私なんか全部壊してやる (Official Lyric Video)
お前が求める私なんか全部壊してやる阿部真央

タイトルのインパクト抜群なメッセージが、曲の頭から猛烈なスピード感とともに訴えかけてくる阿部真央さんの『お前が求める私なんか全部壊してやる』。

アルバム『まだいけます』に収録されたこの曲は、阿部真央さんとしては初めてのリリックビデオが制作されました。

心の奥底にあるうっぷんを吐き出すかのような強力なメッセージが詰まった歌詞は、まさにリリックビデオという映像スタイルにぴったりマッチしていると言えるでしょう。

そのメッセージをスピード感あふれるメロディーによってさらに強力さを増しています、終わりの見えないついイライラしてしまうような作業をおこなう際は、たまったイライラをこの曲で吐き出しながらパパッと作業しちゃいましょう!

GET MY LOVE!MAX

MAXの5枚目のシングルとして1996年に発売されました。

SUPER MONKEY’Sの活動を完全に終了させ、MAXとして独り立ちをしてからの初のシングルです。

オリコン週間シングルチャートでは4位を記録しました。

MAXが出演したカシオ計算機・光シールワープロ「プリンシェ」CMソングに起用されたダンスナンバーです。

【BGMやワークアウトに】テンポ・BPMの速い曲(101〜110)

Blast!TRUE

【TRUE】「Blast!」MV Short Ver.(『劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』主題歌)
Blast!TRUE

アニメ映画『劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』の主題歌に起用された楽曲です。

東京都出身のアニソンシンガー、TRUEが歌っています。

2019年に14枚目のシングルとしてリリースされました。

吹奏楽を題材にした映画ということで、曲にも吹奏楽サウンドがふんだんに盛り込まれています。

なんだか明るい気持ちになれますね。

じょいふるいきものがかり

アップテンポでノリノリな曲をお探しの方に、いきものがかりのこの楽曲がオススメです!

元気で明るいメロディと歌詞が特徴的で、聴いているだけでテンションが上がること間違いなし。

2009年9月にリリースされたこの曲は、江崎グリコの「ポッキー」のCMソングとしても起用されました。

ミュージックビデオも楽しい雰囲気満載で、文化祭に乱入するメンバーの姿が印象的です。

通勤時やジョギング、家事のお供にぴったりですし、カラオケで歌えば場を盛り上げられる1曲ですよ。

思い切り楽しむことの大切さを教えてくれる、いきものがかりらしい魅力あふれる楽曲です。

Shout Baby緑黄色社会

緑黄色社会 『Shout Baby』Music Video(TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』4期「文化祭編」EDテーマ / MY HERO ACADEMIA ENDING)
Shout Baby緑黄色社会

ボーカルの長屋晴子さんの伸びやかな歌声に心がかき立てられる緑黄色社会の『Shout Baby』。

アニメ『僕のヒーローアカデミア』のエンディングテーマに起用されていました。

疾走感と派手さのあるバンドサウンドが作業効率をアップしてくれることまちがいなし!

間奏に入るシンセの音色も曲の華やかさを引き立てていますね。

『Shout Baby』というタイトルそのものからも、気合いを入れるパワーを感じさせてくれます!

しんどい作業のときの気合い入れとしてもオススメですよ!

アイドルYOASOBI

YOASOBI「アイドル」 Official Music Video
アイドルYOASOBI

世界的にも大ヒットを記録したYOASOBIの『アイドル』。

テレビアニメ『【推しの子】』のオープニングテーマ曲で、ヒップホップとゴスペルの要素を組み込んだエレクトロなサウンドに、ikuraさんのポップでキュートな歌声が斬新ですよね。

中毒性のあるサビに、トラップビート風の軽やかなラップ、アイドルソングっぽい合いの手と、まさにアゲ感満載のキラキラしたトラック。

通学、通勤時のエネルギーチャージにはもちろん、カラオケで歌うのもオススメですよ!

ROCKET DIVEhide with Spread Beaver

全体的に明るい曲調でポップな曲である『ROCKET DIVE』は、hide with Spread Beaverの1枚目のシングル。

X JAPAN解散後初のシングルであり、当時X JAPAN解散のショックで落ち込むファン達へ、「クヨクヨせずに前を向いてロケットのように飛び出していこうぜ」というhideからのメッセージが込められています。

おわりに

作業中のBGMや家事をしながら聴く曲、またドライブやワークアウトなど、さまざまなシーンにピッタリなテンポの速い曲を一挙に紹介しました。

「テンポが速い」と言ってもただ単にBPMが速いだけではなく、疾走感のある曲であれば多少BPMが遅くてもノリノリで聴けるんですよね!

今回紹介した曲を、さまざまなシーンでのBGM選曲に生かしてみてくださいね!