RAG Music家族の歌
素敵な家族の歌
search

父の日に贈りたいおすすめの歌。涙の感動ソング

6月にやってくる「父の日」。

みなさんは、お父さんにどうやって感謝を伝えるか決まりましたか?

父の日のプレゼントといえば黄色いバラ。

しかし「バラを贈るのは恥ずかしい……」という方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では「父の日に贈りたいおすすめの歌」を紹介します!

なかなか言葉では伝えられない感謝の気持ちを、曲で贈ってみてはいかがでしょう?

「父の日に贈る歌」「お父さんと聴きたい歌」を探している方はぜひチェックしてみてくださいね!

父の日に贈りたいおすすめの歌。涙の感動ソング(71〜80)

花束にしてwacci

wacci 『花束にして』Music Video
花束にしてwacci

親への感謝の思いを温かなメロディに乗せて伝える感動的な楽曲です。

2018年11月にアルバム『群青リフレイン』に収録された本作は、子どもの頃から迷惑をかけ続けた親への思いを、大人になった今だからこそ伝えたい気持ちを優しく歌い上げています。

2020年5月には、約400名のファンから寄せられた家族の思い出の写真や動画で構成されたMVが制作され、コロナ禍で外出自粛が続くなか多くの人の心を温めました。

母の日のプレゼントや、結婚式での親への感謝の場面など、大切な人への思いを伝えたい瞬間にぴったりな楽曲として、wacciの優しい歌声とともに愛され続けています。

かたぐるまクムリソラ

感動する歌、泣ける曲をテーマとして活動しているシンガーソングライターのクムリソラさん。

この曲『かたぐるま』も泣ける、そして聴くとお父さんに会いたくなってしまうような楽曲です。

しっかりと覚えてはいなくても、小さかった頃にお父さんに肩車をしてもらった情景を覚えていませんか?

そんな懐かしい光景が思い出される歌詞に思わず涙してしまうかも。

聴くと誰もがふと懐かしくてせつなくなってしまう、そしてお父さんにも感謝の気持ちを伝えたくなるのではないでしょうか。

パッパッラフ×ラフ

【2024年6月16日Release】ラフ×ラフ「パッパッ」Music Video
パッパッラフ×ラフ

父の日に向けた応援歌として話題を集めた、キャッチーな楽曲です。

ラフ×ラフが2024年6月に発表した本作は、イントロの特徴的なフレーズが印象的。

中毒性抜群のメロディーも心に残ります。

明治とのコラボ第2弾でもある本作のミュージックビデオは、グループ初のドラマ仕立て。

終始明るい曲調なので、聴けば自然と元気が湧いてくるはず。

ショート動画向けに振り付けも覚えやすく設計されているので、SNSを通じて広まる可能性大。

父親はもちろん、あなたの大切な人へ感謝の気持ちを伝えたいときにおすすめです。

父親北島三郎

演歌界の重鎮として、そしてNHKの紅白歌合戦のトリを何度もつとめたことでも知られている北島三郎さん。

ずっしりと重厚感を感じる歌声に重鎮と呼ばれるのもよくわかります。

この曲2002年にシングルリリースされ『父親』は「おやじ」と読みます。

男性目線での父親の姿、偉大さを歌っていてどうがんばっても超えられない父の大きさを感じずにはいられません。

そして武骨ながらも愛情ややさしさを感じられる、この曲を聴けば自分もそんな父親になりたいと思う方も多いはずです。

小さな木の実童謡

お父さんとの秋の思い出を歌った童謡『小さな木の実』。

フランスの作曲家、ジョルジュ・ビゼーが作曲した曲がもとになっており、日本では1971年に放送されたNHKの『みんなのうた』で放送されたことで広まりました。

お父さんとの何気ない思い出、そしてふと印象的な言葉を思い出す様子が描かれた歌詞には、少し切なさを感じますね。

高齢者の方にも、お父さんとのさまざまな思い出があるかと思います。

父の日に歌うことで、四季折々のさまざまなお父さんとの思い出を思い起こしてみてはいかがでしょうか。

Father&SonGLAY

GLAY Father&Son グレイ ベース 弾いてみた bass cover
Father&SonGLAY

1990年代のJ-POPシーンを席巻し、数多くの金字塔を立てながら現在でも精力的に活動している4人組ロックバンド、GLAY。

メジャー7thアルバム『UNITY ROOTS & FAMILY, AWAY』に収録されている『Father & Son』は、楽曲を制作したTAKUROさんが幼少期に死別してしまった父親への思いを描いているナンバーです。

どこか浮遊感のあるアンサンブルと哀愁を感じさせるメロディーは、センチメンタルなリリックとともに心を震わせますよね。

大切な存在に伝えられる内にメッセージを届けてほしい、親子の絆を感じさせる隠れた名曲です。

家族の日misono

家族の日 misono 所ジョージ ランデブーカセット(rendez-vous K7)
家族の日misono

息子の視点で父親への敬意を語り、娘の視点で母親への感謝を伝えるこの曲は、作曲を所ジョージさんが手かけている異色作です。

同性だからこそグっとくるエピソードや言い回しが共感を生む、両親への愛にあふれた作品です。