【保育】飾ってかわいい!2月に作りたい壁面飾りのアイデア集
壁面飾りは部屋の雰囲気を明るくしたり、季節の変化や行事についての興味や関心を持つきっかけになりますよね。
毎月のことなので「今月は何を飾ろうかな?」と悩んでいる先生方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、2月の壁面飾りにオススメのアイデアをご紹介します。
節分やバレンタインなど、2月のイベントにちなんだものはもちろん、冬をモチーフにしたアイデアなどたくさん集めました。
子供達と一緒に作ったものを飾れば、すてきな空間に仕上がること間違いなし!
ぜひ一緒に壁面飾りを楽しんでみてくださいね。
- 【2月】バレンタインにぴったり!かわいい壁面アイデア
- 【保育】2月の壁面にオススメ!鬼にまつわる飾りのアイデアまとめ
- 【保育】2月の節分に向けて作りたい壁面飾りのアイデア
- 【壁面】冬に作りたい!壁面飾りのアイデア特集
- 【保育】2月!豆まき!鬼の工作アイデアまとめ
- 【保育】作って楽しい!2月の製作アイデア集
- 【1月】2歳児向けの製作アイデア。お正月や冬を感じられる作品
- 【保育】雪だるまの壁面飾りのアイデア。1月の工作にオススメ
- 【5歳児】作ってみよう!2月のオススメ製作アイデア集
- 【保育】3月の壁面飾りのアイデア
- 【1月の保育】うさぎモチーフの壁面アイデア
- 【保育】2歳児さんと作りたい!2月の製作アイデア集
- 【保育】節分に楽しみたい手作りアイデア。飾って遊んで楽しめる工作
- 【保育】飾ってかわいい!2月に作りたい壁面飾りのアイデア集
- 【年中向け】節分やバレンタインなど、2月を楽しむ折り紙アイデア集
【保育】飾ってかわいい!2月に作りたい壁面飾りのアイデア集(11〜15)
豆まき風景の壁面
絵の具やクレヨンで楽しくお絵かき!
節分に楽しめる豆まきの風景の制作を紹介します。
用意するものは、画用紙、折り紙、のり、クレヨン、絵の具、花形や鬼のパーツなど、顔の写真です。
まず、色画用紙にクレヨンで鬼のパンツのイメージで、好きなように線を描きます。
指に絵の具をつけたら台紙になる画用紙に指で豆のイメージでスタンプしていきます。
花形のパーツを好きなところに貼ってくださいね。
鬼のパーツに顔の写真を貼りましょう。
鬼のパーツを台紙にのりで貼ったら完成です!
【保育】飾ってかわいい!2月に作りたい壁面飾りのアイデア集(16〜20)
おかめ
節分の季節飾りにもオススメのおかめ。
古くからある日本のお面の一つで、色白でふっくらとしたフォルムが特徴的ですよね!
福を呼び込む縁起物としても知られているので、節分で鬼の飾りを考えているなんて方は、おかめも加えてにぎやかな壁面飾りにしませんか。
きっと子供たちも「なんだろう?」って興味を示してくれること間違いなしです!
お面仕様にして飾ったり、お子さんが折り紙で折った鬼を一緒に飾っても華やかさがアップしますね。
ペンギン
よちよち歩きがかわいらしいペンギン。
動物園でも世代を問わず人気者ですよね!
お子さんも大好きなペンギンは、2月の壁面飾りにもぴったり。
ペンギン単体でも十分にかわいいのですが、ペンギンと相性のよい氷や雪の結晶などをプラスしても壁面がにぎやかになるのではないでしょうか。
また、ペンギンのお腹の白い部分をお子さんの手形で表現してもステキです!
みんなで協力して作った壁面飾りで、寒い冬もポカポカに過ごしましょう。
恵方巻
節分に恵方の方角を向いて丸かぶりすると縁起が良いとされる恵方巻。
大阪発祥の風習と言われていますが、近年では大手コンビニなどが恵方巻の販売を始めたことで、全国的に知られるようになりましたよね!
子供たちも大好きな巻き寿司の恵方巻を2月の壁面飾りのアイデアにいかがでしょうか。
のりの黒が大半を占めてしまうので、色とりどりの具材をコントラストとして意識することで、とってもおいしそうに見えますよ!
鬼も一緒に作って、にぎやかな壁面にしましょう。
おでん

子供も大人もみんな大好きな熱々のおでん!
寒くなってくると無性に食べたくなる鍋料理の一つではないでしょうか。
おでんは美味しいけれど、色合いが地味なので壁面飾りにはどうかな?と思っている方も、形や色合い、模様などを工夫すれば、おいしそうな壁面飾りのできあがり!
卵は黄身の色を見せたり、コンニャクや大根も模様を描き込めば美味しそうに見えますよ。
「おでんくん」というキャラクターもあるので、参考にしてみるといいかもしれません!
こたつ

一度入ったら最後、なかなか出られなくなる冬のアイテムがこたつです。
こたつでついウトウトしてしまって、風邪をひいてしまったなんて苦い思い出のある方も多いかもしれませんね!
そんな日本ならではのこたつを、ぜひ2月の壁面飾りのアイデアにいかがでしょうか。
折り紙でも作れるので、お子さんと一緒に作ってみてもいいですね!
こたつ布団は柄の付いた折り紙で折ることで、華やかに見えますよ。
こたつに欠かせないみかんや、こたつに入る動物などを合わせて作れば、豪華な壁面飾りができあがります!
【保育】飾ってかわいい!2月に作りたい壁面飾りのアイデア集(21〜25)
イースターガーランド

イースターイベントで会場を華やかにしよう!
画用紙でつくるイースターガーランドのアイデアをご紹介します。
準備するものは好きな色の画用紙、シールやマスキングテープなどのデコレーション用素材、麻ひも、えんぴつ、定規、テープのり、ハサミ、穴あけパンチです。
エッグ型にカットした好きな色の画用紙を、自由にデコレーションしましょう!
キラキラとした素材や柄のあるマスキングテープを活用すると、より華やかに仕上がりますよ。