RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【最新・定番】女性にオススメのアニソン特集【ジャンル不問】

いくつになっても良いもんですよ、アニメもアニソンも。

いや、言われなくてもかもしれませんね、これを読んでいただいているということは。

今回これから、女性にオススメなアニソンをたくさんご紹介していこうと思います。

この記事に載っている曲をチェックすれば、アニメ欲が燃え上がるかも!

年代やジャンルなど壁なしでそろえてみました。

例えば昔、学校から帰ってきてすぐテレビにかじりついていた方、また「大人になって余裕も出たし、ゆっくり好きなアニメでも探して観ようかな」なんて考えている方、ぜひ!

【最新・定番】女性にオススメのアニソン特集【ジャンル不問】(21〜40)

ナージャ!!本田美奈子

『明日のナージャ』OP【ナージャ!!】本田美奈子 4K 高音質 Full AAC-LC – 320kbps
ナージャ!!本田美奈子

2003年から1年間放送された『明日のナージャ』のオープニングテーマです。

『おジャ魔女どれみシリーズ』と『プリキュアシリーズ』の間に存在したことでも有名で、作品そのものも根強く愛されています。

20世紀初頭のヨーロッパが舞台の作品ということもあり、クラッシック楽曲やミュージカルの雰囲気があるサウンドが印象的です。

ミュージカル女優や声楽家としても活動されていた本田美奈子さんの歌唱によってミュージカルの空気がより強調されているように感じます。

おジャ魔女カーニバル!!MAHO堂

おジャ魔女どれみOP曲「おジャ魔女カーニバル!!」 full 高音質
おジャ魔女カーニバル!!MAHO堂

『おジャ魔女どれみ』はもともと1年間だけの放送予定ではじまった作品でしたが、人気を博したことでシリーズ化し、OVAや小説も作られました。

その最初のオープニングテーマがこの曲で、子供にとって親しみやすい歌詞が特徴です。

輪舞-revolution奥井雅美

奥井雅美 「輪舞-revolution」 | 少女革命ウテナ | オープニング
輪舞-revolution奥井雅美

力強いビートで始まるこの曲は、響き渡る奥井雅美さんの歌声とともに、自己変革と成長のメッセージを鮮やかに描き出す作品です。

大切な人との別れを乗り越え、自分の道を切り開いていく主人公の強い意志が印象的なメロディーに込められています。

力強い歌声からは、一歩を踏み出す勇気をもらえることでしょう。

本作は1997年5月に発売され、テレビアニメ『少女革命ウテナ』のオープニングテーマとして使用されました。

後にアルバム『Ma-KING』や名盤『S-mode #1』にも収録されています。

物事に迷いを感じている方、新しい一歩を踏み出そうとしている方にぜひ聴いていただきたい、希望に満ちた心強い一曲です。

Dokkin◇魔法つかいプリキュア!北川理恵

女性が子供の頃に憧れる女の子ヒーローの代表格『プリキュア』。

その『プリキュア』シリーズの13作目にあたる『魔法つかいプリキュア!』のオープニングテーマがこちらの『Dokkin♢魔法つかいプリキュア!』です。

歌っているのはミュージカル女優としても活動している北川理恵さんで、このシリーズ以外にも多数プリキュアの曲を歌っています。

子供の頃聴いていた人も、そうでない人も、一気に魔法にかかったように楽しい気分になれる1曲です。

残酷な天使のテーゼ高橋洋子

「残酷な天使のテーゼ」MUSIC VIDEO(HDver.)/Zankoku na Tenshi no Te-ze“The Cruel Angel’s Thesis”
残酷な天使のテーゼ高橋洋子

カリスマ的な歌声が魅力の高橋洋子さんが歌うアニメタイアップ曲は、少年の成長と新しい世界への挑戦を描いた壮大な物語。

力強く前進していく決意に満ちたドラマチックな表現が魅力的な1曲です。

1995年10月に発売された本作は、テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のオープニングテーマとして起用され、大きな反響を呼びました。

カラオケの人気ランキングでも常に上位にランクインしているため、幅広い年代が集まる場所でも、世代間のギャップを感じさせません。

アニソンの枠を超えた、カラオケで歌うべき名曲といえるでしょう。