RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

邦楽女性アーティストのダンスミュージック。余興で踊りたい曲まとめ

令和に入って数年ですが、女性アーティストによるダンスミュージックは昔と比べてすごい勢いで増えてきていると思います。

世代を超えて誰もが聴いたことがあるダンスナンバーから何度もリピートしてしまうくせになる曲まで一挙に紹介していきます!

文化祭や余興でダンスを披露することがある人は必見です!

ダンス曲と言ってもさまざまで、自分が踊りたくなるような曲や、聴いててノッちゃう曲など、いっぱい集めてみたので、ぜひ自分にあった盛り上がれる曲を探してほしいと思います。

知らない曲があったらぜひチェックしてください!

邦楽女性アーティストのダンスミュージック。余興で踊りたい曲まとめ(41〜60)

淋しい熱帯魚Wink

Winkの5枚目のシングルとして1989年に発売されました。

松下電器産業ヘッドホン・ステレオ「Sタイプ」のCMソングに起用された曲で、Wink最大のヒット曲となり第31回日本レコード大賞、および第22回全日本有線放送大賞を受賞しました。

無表情でまるで鏡のように踊るダンスは今もなおまねされています。

年下の男の子キャンディーズ

年下の男の子/キャンディーズ(Cover)
年下の男の子キャンディーズ

キャンディーズの5枚目のシングルとして1975年に発売されました。

キャンディーズ初のヒットとなり、オリコンチャートトップ10に初めてランクインした曲で、今も多くのアーティストにカバーされ、歌い継がれている曲です。

可愛くて息の合ったダンスは当時多くの女性がまねをしました。