思春期の葛藤や悩み、恋する気持ち、大切な友達への思いなど、卒業シーズンになるとこれまでの学校生活の思い出をたくさん振り返りますよね。
この記事では、卒業シーズンにオススメしたい女性ボーカルが歌う邦楽曲を紹介していきます!
これから卒業を迎える方も、学生時代を懐かしんでいる方も、ぜひ一度聴いてみてください。
きっとあなたの思い出にしっかり寄り添える1曲が見つかるはずです。
また、カラオケの選曲にもお役立ていただければ幸いです。
女性におすすめの卒業ソング。感動の名曲、人気曲(1〜10)
恥ずかしいか青春は緑黄色社会

青春の輝きと恥ずかしさを同時に包み込む、緑黄色社会さんの爽やかな楽曲です。
有限な時間だからこそ最高だと、青春の一瞬一瞬を大切にする気持ちが歌詞に込められています。
2024年7月にリリースされ、ABEMAのドラマ主題歌にも起用された本作。
普遍的なテーマを独自の感性で捉え、聴く人の心に深い共感を呼び起こします。
卒業を控えた学生さんはもちろん、懐かしい青春時代を振り返りたい人にもオススメ。
今しかできないこと、今しか感じられない思いに全力で向き合う勇気をくれる1曲です。
明日もSHISHAMO

日々の奮闘を温かく見守る、女性の心に響く応援歌!
キャッチーなメロディと心を揺さぶる歌詞が魅力的です。
本作は、2017年2月にリリースされ、NTTドコモのCMソングにも起用されました。
歌詞にちりばめられた頑張り続ける人々の背中を優しく押してくれるフレーズが印象的ですよね。
等々力陸上競技場で撮影されたミュージックビデオも話題になりました。
卒業を控えた女性はもちろん、新生活に不安を感じている方にもオススメの、一歩ずつ前に進む勇気をくれる1曲です。
青春フォトグラフLittle Glee Monster

高い歌唱力とチームワークで、きれいなハーモニーを奏でるボーカルグループ、Little Glee Monster。
こちらの『青春フォトグラフ』は、童謡のような日本のポップスとアメリカンなR&Bをミックスしたメロディに仕上げられています。
卒業ソングですが明るくてポップでかわいいナンバーです。
My Best FriendLittle Glee Monster

友情の素晴らしさを心温まる歌声で伝える、Little Glee Monsterの親友ソングです。
親友との絆や、言葉にできない気持ちを察し合える関係性を、リトグリならではのハーモニーで優しく包み込んでくれます。
2016年5月にリリースされた本作は、「ラウンドワン」のCMソングとしても起用され、多くの人々の心に寄り添いました。
女子中高生を中心に熱烈な支持を集め、リトグリの歌唱力だけでなく、グループとしての結束力も高く評価されています。
大切な友人との思い出を振り返りたいときや、卒業を控えた学生さんにピッタリの1曲。
カラオケで歌えば、きっと友情が深まること間違いなしです!
サヨナラの意味乃木坂46

2016年に16作目のシングルとしてリリースされた乃木坂46の『サヨナラの意味』。
センターポジションは橋本奈々未さんがつとめ、その年の紅白歌合戦にもこの曲で出場しました。
卒業を控え、友達と離ればなれになってしまうことに気分が落ち込んでしまっている方も多いことでしょう。
この曲はタイトル通り『サヨナラの意味』を考えさせてくれるもの。
答えがあるわけではなく、それぞれにきっと意味がある、理由があると前向きに考えさせてくれる1曲です。