女性におすすめの卒業ソング。感動の名曲、人気曲
思春期の葛藤や悩み、恋する気持ち、大切な友達への思いなど、卒業シーズンになるとこれまでの学校生活の思い出をたくさん振り返りますよね。
この記事では、卒業シーズンにオススメしたい女性ボーカルが歌う邦楽曲を紹介していきます!
これから卒業を迎える方も、学生時代を懐かしんでいる方も、ぜひ一度聴いてみてください。
きっとあなたの思い出にしっかり寄り添える1曲が見つかるはずです。
また、カラオケの選曲にもお役立ていただければ幸いです。
女性におすすめの卒業ソング。感動の名曲、人気曲(51〜60)
桜の栞AKB48

こちらの『桜の栞』は10代の方にはあまりなじみがない曲かもしれませんね。
いい意味でアイドルらしくない、童謡のようなメロディが印象的です。
メロディがシンプルなので、アイドルたちの歌唱力もいつもよりうまく聴こえますね。
シンプルで奥深い、日本らしいサウンドに注目です。
Best FriendKiroro

Kiroroの『Best Friend』は、青春のすべてを詰め込んだ名曲です。
いつもそばで支えてくれた友人に対する感謝を歌った歌詞は、卒業のシーンにもピッタリです。
いずれ訪れる卒業の日、親しい友達への感謝の気持ちを伝えるのにぴったりな、温かなメロディと言葉でつづられています。
カラオケでの選曲にももってこいの1曲であり、思い出を重ねながら歌うひとときは格別です。
聴くたびに胸が熱くなるこの曲は、時代を越えて多くの人々に愛され続けるでしょう。
365日の紙飛行機AKB48

AKB48といえば、ポップな曲が多いイメージですよね。
こちらの『365日の紙飛行機』は、そんな彼女たちのイメージとは少し違う雰囲気の曲に仕上げられています。
どちらかというと、坂道系のアイドルに近い透明感のある曲で幅広い世代に知られている1曲です。
聴きやすいキャッチーなメロディに仕上げられています。
さよならの季節SHISHAMO

10代や20代のリスナーを中心に高い支持を集めているガールズバンド、SHISHAMO。
独特のゆるいメロディが人気ですよね。
こちらの『さよならの季節』は学生の恋愛をテーマにした作品です。
切なさもありますが、キュンキュンしたかわいげのあるリリックに仕上げられています。
いつかこの涙がLittle Glee Monster

Little Glee Monsterによる『いつかこの涙が』は、これまでの努力や仲間たちとの絆を称える応援ソングですが、その歌詞の内容から卒業ソングとしても親しまれています。
全国高校サッカー選手権大会の応援ソングとしても選ばれたこの曲は、とくに部活動に打ち込んでいた方の心に響くものがあるはず。
きっとこの曲を聴けば「これから先の新たなステージでも頑張れる!!」勇気をもらえることでしょう。