女性におすすめの卒業ソング。感動の名曲、人気曲
思春期の葛藤や悩み、恋する気持ち、大切な友達への思いなど、卒業シーズンになるとこれまでの学校生活の思い出をたくさん振り返りますよね。
この記事では、卒業シーズンにオススメしたい女性ボーカルが歌う邦楽曲を紹介していきます!
これから卒業を迎える方も、学生時代を懐かしんでいる方も、ぜひ一度聴いてみてください。
きっとあなたの思い出にしっかり寄り添える1曲が見つかるはずです。
また、カラオケの選曲にもお役立ていただければ幸いです。
女性におすすめの卒業ソング。感動の名曲、人気曲(51〜60)
MemoriesNiziU

NiziUの本作は、卒業シーズンの思い出作りにピッタリの1曲。
明るいメロディに乗せて、友達との楽しい時間を永遠に刻もうというメッセージが込められています。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「ユニ春」キャンペーンのテーマソングにも起用され、テレビCMでも使用されました。
2024年2月6日にリリースされた本作は、卒業を迎える方はもちろん、春の新しい出会いを待つ人にもオススメです。
NiziUの歌声とともに、かけがえのない思い出を作ってみませんか?
卒業ZONE

ZONEの『卒業』は、学生生活の思い出を詰め込んだ楽曲で、多くの人々の心に響く名曲です。
力強いボーカルと爽やかなギターサウンドが特徴的。
出会ったばかりの頃の気持ちを振り返り、友情や別れの重みを再確認できます。
卒業を前に新たな一歩を踏み出す皆さんへ、そしてすでに卒業を経験した方々へも、心から勇気と前向きなメッセージを届けてくれるはずです。
歌詞に込められた思いに触れながら、大切な記憶をふり返り、心温まる時間を過ごしましょう。
カラオケでも歌いやすく、楽しい瞬間にオススメです。
青藍遊泳にしな

卒業の節目に聴きたいにしなさんの『青藍遊泳』は、青春時代の経験と感情を繊細に表現した楽曲です。
心に響く詩の言葉遣いと、清涼感あふれる歌声がリスナーの心を捉えます。
プールに放った金魚と卒業を控えた自分たちを重ね合わせ、これから自由に泳ぎ続けていこうというメッセージがつづられています。
どんなことがあっても進み続ける意思を感じさせる歌詞を見れば、新しい一歩を踏み出す不安な気持ちも薄れるかもしれませんね。
ゆったりとしたテンポの曲なので、カラオケでも歌いやすいと思います。
世界一の友人だったあなたへハコニワリリィ

圧倒的な歌唱力のHanonさんと、透明感のある歌声が印象的なKotohaさんによる音楽ユニット、ハコニワリリィ。
メジャー1stアルバム『Lily’s Plage』に収録されている楽曲『世界一の友人だったあなたへ』は、繊細なアコースティックサウンドをフィーチャーしたアンサンブルが心を包み込んでしまいますよね。
報われなくても思いを伝えておきたいという心情を描いたリリックは、一つの区切りとなる卒業の日に同じ経験をしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
絶妙な距離感と切ない情景をイメージさせる、センチメンタルなポップチューンです。
カドデの一歩 (feat.CHICO CARLITO)ASOBOiSM

ASOBOiSMさんとCHICO CARLITOさんのコラボによる本作は、新たな一歩を踏み出す勇気と不安が混ざり合った心情を見事に表現しています。
慣れ親しんだ環境から飛び立つ決意と、未知の世界への期待が込められた歌詞は、聴く人の背中を優しく押してくれます。
ASOBOiSMさんのセルフプロデュースによる独特な音楽性と、CHICO CARLITOさんの個性的なリリックが見事に調和した1曲。
卒業シーズンだけでなく、人生の新たなステージに進むすべての人にオススメです。