女性におすすめのラップ|はやりの新曲も紹介
他のジャンルに比べて比較的、歌いやすいラップ。
とはいえ、女性と男性では声域がことなるため、楽曲によっては女性にとって歌いづらいものもあります。
今回は、女性が歌いやすいラップというテーマをもとに、ヒップホップの名曲をピックアップしてみました!
フィメール・ラッパーを中心にチョイスしているので、共感できるリリックなども多く登場しますよ!
はやりのキャッチーなものから、コアなヘッズに向けたものまで、幅広くおさえているので、ヒップホップに詳しい方も、ぜひチェックしてみてください。
- 女性におすすめのヒップホップの名曲
- 【邦楽ヒップホップ】日本語ラップの名曲
- カラオケで歌いたいラップ。みんなで歌って盛り上がれる曲
- 「ボカロラップ」のススメ。ヒップホップなボカロ人気曲まとめ
- 【カラオケ】歌いやすい日本語ラップの曲まとめ
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 女性が歌うとかっこいい男性の歌まとめ
- TikTokで使われているラップの名曲。最新のトレンドを紹介
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- カラオケで歌うとかっこいいヒップホップ|歌うコツも解説!
- ゆとり世代の方におすすめしたい、女性に歌ってほしいナンバー
女性におすすめのラップ|はやりの新曲も紹介(21〜30)
Choose Me大門弥生 feat. Rei©︎hi

フィメールラッパーを代表する大門弥生さんとReichiさんがコラボをした曲、『Choose Me』。
現在の彼女たちはスタイリッシュな雰囲気の曲を多くリリースしていますが、この頃はパーティー系のかわいらしい曲を中心にリリースしていました。
この曲は特にそういった雰囲気が味わえる作品で、トラックには2010年代後半に流行した、トロピカル・サウンドを使用しています。
難易度の低い、歌いやすい曲なので、ぜひ挑戦してみてください。
WHATCHU KNO ABOUT ME ft. Sexyy RedGloRilla

自信あふれるパワフルなラップで人気を集めるグロリアさんと、同じく強烈な個性を持つSexyy Redさんがコラボレーションした本作。
この曲は、2024年10月にリリースされたGloRillaさんのデビューアルバム『Glorious』に収録された一曲で、Billboard Hot 100で17位を記録する大ヒットとなりました。
2024年10月にはテイラー・スウィフトさんが自身のSNSで本作を使用した動画を投稿し、大きな注目を集めたのですよね。
「私について何を知ってるの?」とでも言うような、周りを気にしない堂々とした姿勢を貫く歌詞は、まさに聴く人の背中を押してくれる女性たちのためのアンセムです。
気分を上げて自信を持ちたい時にぴったりの一曲と言えそうですね。
Rumors feat. Cardi BLizzo

ラッパー、女優、フルート奏者など、さまざまな舞台で活躍を続けるフィメールラッパー、リゾさん。
ヒットソングを連発し続けている彼女ですが、どの作品もみどころが満点のラップが登場します。
こちらの『Rumors feat. Cardi B』では、そんな彼女のラップをこれでもかと味わえます。
カーディ・Bさんのラップも印象的で、フィメールラップが好きな方にとってはたまらない作品と言えるのではないでしょうか?
ぜひチェックしてみてください。
GOLDEN MICZeebra feat. AI

ソウルフルな歌声で高い支持を受けているシンガーソングライター、AIさん。
実は彼女……。
日本のあらゆるフィメールラッパーのなかでも、トップクラスのラップのスキルを持っています。
あれだけ歌がうまければ納得できるものですが、初めて聴く方は彼女のスキルの高さにビックリすると思います。
『GOLDEN MIC』は、Zeebraさんの名曲で、今回はAIさんをフィーチャリングしたバージョンをピックアップしてみました。
オールドスクールですが、古さを感じさせない、ハイレベルなフロウに仕上げられています。
難易度は普通くらいですが、うまく聴かせようと思うと難易度は一気にはね上がります。
ぜひ練習して、マスターしてみてください。
ミチバタCOMA-CHI

日本のフィメールラッパーのなかで、大御所だったり、ベテランのポジションに君臨するラッパー、COMA-CHIさん。
ラッパーのスキルはもちろんのこと、シンガーとしても非常に高い実力をかねそなえており、R&Bやソウル・ミュージックをベースとした、ソウルフルな歌唱力も魅力のひとつです。
そんな彼女の名曲である、こちらの『ミチバタ』は2012年にリリースされた作品で、オールドスクールの良さを引き出した曲調に仕上げられています。
オールドスクールはフロウが単調であるため、ラップが苦手な方にも歌いやすいので、ぜひ挑戦してみてください。
Holy Moly Holy Nightちゃんみな & SKY-HI

高速ラップの使い手で知られているSKY-HIさんと、ボーカルとしてのスキルも非常に高く評価されているフィメールラッパー、ちゃんみなさんがコラボをした作品『Holy Moly Holy Night』。
クリスマスをテーマにして作られた曲で、曲にはマライア・キャリーさんの『All I Want for Christmas Is You』のような雰囲気がただよっています。
わりとキャッチーな曲なので、歌いにくいことはないでしょうが、リズムに自信がないと厳しいかなとは思います。
ぜひ挑戦してみてください。
DropHANA

レベルの高いパフォーマンスで注目を集めているアイドルグループ、HANA。
人気フィメールラッパーのちゃんみなさんがプロデュースを務めており、K-POPと同じような音楽性とパフォーマンスが魅力です。
そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Drop』。
ヒップホップを主体としており、全体的に低い音域で歌われています。
ボーカルよりもグルーヴを意識した作品なので、目立ったボーカルパートがありません。
声が低く、歌唱力にも自信がない。
でも、ラップはできる。
そんな方にぜひ歌っていただきたい作品です。





