女性におすすめのラップ|はやりの新曲も紹介
他のジャンルに比べて比較的、歌いやすいラップ。
とはいえ、女性と男性では声域がことなるため、楽曲によっては女性にとって歌いづらいものもあります。
今回は、女性が歌いやすいラップというテーマをもとに、ヒップホップの名曲をピックアップしてみました!
フィメール・ラッパーを中心にチョイスしているので、共感できるリリックなども多く登場しますよ!
はやりのキャッチーなものから、コアなヘッズに向けたものまで、幅広くおさえているので、ヒップホップに詳しい方も、ぜひチェックしてみてください。
- 女性におすすめのヒップホップの名曲
- 【邦楽ヒップホップ】日本語ラップの名曲
- カラオケで歌いたいラップ。みんなで歌って盛り上がれる曲
- 「ボカロラップ」のススメ。ヒップホップなボカロ人気曲まとめ
- 【カラオケ】歌いやすい日本語ラップの曲まとめ
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 女性が歌うとかっこいい男性の歌まとめ
- TikTokで使われているラップの名曲。最新のトレンドを紹介
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- カラオケで歌うとかっこいいヒップホップ|歌うコツも解説!
- ゆとり世代の方におすすめしたい、女性に歌ってほしいナンバー
女性におすすめのラップ|はやりの新曲も紹介(41〜50)
FunkdafiedDa Brat

濃密なグルーブが、重みのあるフロウとマッチしたドープな一曲。
心に響くクールさを演出してくれるDa Bratによる名曲です。
92年から活動するベテランラッパーで、ドでかいサイズの服にスローなトラックが、いかにも90年代っぽいですね。
女性におすすめのラップ|はやりの新曲も紹介(51〜60)
JumpRemy Ma

曲からもMVからも感じられるものは、まさに王道のヒップホップ。
アメリカ出身のラッパー、Remy Maの楽曲です。
とても聴きやすい曲なので、ヒップホップ入門編としてもおすすめ。
女性はもちろんのこと、いろんな人に聴いてみてほしい曲です。
Came Back For YouLil’ Kim

メインストリーム系のアーティストとして多くのライブをこなし、その存在感をアピールしてきたLil’ Kimによるラップの名曲です。
エネルギッシュなトラックアプローチが心地良く、耳になじみます。
大人な女性のイメージが強いですね。
Arcades ft.NENEKid Fresino

日本のトラックメイカーのなかでも、特に高い評価を受けているKID FRESINOさん。
こちらの『Arcades ft.NENE』は、そんな彼のトラックメイキングと、ゆるふわギャングでSOPHIEEとして活躍しているラッパー、NENEさんがコラボをした作品です。
KID FRESINOさんもラップをしているので、彼のファンの方は必見です。
NENEさんのパートは特に簡単なので、ラップを歌いなれていない方は、ぜひ挑戦してみてください。
Bad Bitch 美学Awich, NENE, LANA & MaRI

豪華共演で話題なのが『Bad Bitch 美学』です。
こちらはラッパーのAwichさん、NENEさん、LANAさん、MaRIさんがコラボして手掛けた作品。
Awichさんからスタートし、マイクリレーしていくという内容に仕上がっています。
そのリリックは各々のプライドや音楽スタイルを描くものに仕上がっています。
各アーティストの魅力や違いをあらためて確認できるという意味でもオススメですよ。
ちなみにビートはChaki Zuluさんが手掛けています。
No.5LANA

ギターサウンドが印象的なこの楽曲は、LANAさんの新たな魅力を引き出しています。
アーティストとしての苦楽を力強くも軽やかにラップする姿勢に、聴く人の心をつかむものがありますね。
2024年11月6日に配信開始されたこの曲は、初のアルバム『20』の先行配信曲。
アルバムには兄のLEXさんとのコラボ曲など全12曲が収録されています。
ヒップホップファンはもちろん、ギターロックが好きな人にもおすすめ。
LANAさんの新境地を感じられる1曲となっていますよ。
For LifeMoNa a.k.a Sad Girl

聴いていると、まるでアメリカの西海岸にいるような気分になります。
京都出身の女性シンガー、MoNa a.k.a Sad Girlの楽曲です。
2010年リリースのアルバム「POR ViDA」に収録されています。
パワフルな歌声がかっこいいですね。