女性におすすめのラップ|はやりの新曲も紹介
他のジャンルに比べて比較的、歌いやすいラップ。
とはいえ、女性と男性では声域がことなるため、楽曲によっては女性にとって歌いづらいものもあります。
今回は、女性が歌いやすいラップというテーマをもとに、ヒップホップの名曲をピックアップしてみました!
フィメール・ラッパーを中心にチョイスしているので、共感できるリリックなども多く登場しますよ!
はやりのキャッチーなものから、コアなヘッズに向けたものまで、幅広くおさえているので、ヒップホップに詳しい方も、ぜひチェックしてみてください。
- 女性におすすめのヒップホップの名曲
- 【邦楽ヒップホップ】日本語ラップの名曲
- カラオケで歌いたいラップ。みんなで歌って盛り上がれる曲
- 「ボカロラップ」のススメ。ヒップホップなボカロ人気曲まとめ
- 【カラオケ】歌いやすい日本語ラップの曲まとめ
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 女性が歌うとかっこいい男性の歌まとめ
- TikTokで使われているラップの名曲。最新のトレンドを紹介
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- カラオケで歌うとかっこいいヒップホップ|歌うコツも解説!
- ゆとり世代の方におすすめしたい、女性に歌ってほしいナンバー
- 【ポップスからヒップホップまで】懐かしい30代におすすめのラップ
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
女性におすすめのラップ|はやりの新曲も紹介(51〜60)
SAND CASTLE feat. あっこゴリラSiM

レゲエやスカを、パンクに落としこんだ独特の音楽性で、コアなファンを集めるバンド、SiM。
こちらの『SAND CASTLE feat. あっこゴリラ』は、そんなSiMとエネルギッシュなリリックとキャラクターで人気を集めるフィメールラッパー、あっこゴリラさんがコラボをした作品です。
あっこゴリラさんのバイブスとSiMのハイセンスな演奏が非常にマッチしているので、レゲエを好きな方にとっても、ヒップホップを好きな方にとっても、魅力的な作品だと思います。
ラップを歌いなれていない方にとっては、難易度の高いフロウですが、ぜひ挑戦してみてください。
My RoadHAC

渋くスモーキーなトラックに妖艶なジャパニーズフィメールラップが融合した、ドープな作品を数多くリリースしているHACによるラップの名曲です。
繊細なボーカルが心持ちを高めてくれる、女性にもおすすめできる作品です。
AzucenaMoNa a.k.a Sad Girl

日本ではマイナーなチカーノスタイルのラップを歌うことで知られているフィメールラッパー、MoNa a.k.a Sad Girlさん。
正直なところ、日本のフィメールラッパーの多くは、レベルが高いとは言えません。
それは文化的なものだったり、さまざまな影響があるのでしょう。
MoNa a.k.a Sad Girlさんに関しては、そういった例にあてはまらず、男性のトップラッパーと比べても非常に高い実力を持っています。
そんな彼女の名曲である、こちらの『Azucena』はチカーノラップをキャッチーにした独特の音楽性に仕上げられています。
難易度は非常に高いと思いますが、ぜひ挑戦してみてください。
For LifeMoNa a.k.a Sad Girl

聴いていると、まるでアメリカの西海岸にいるような気分になります。
京都出身の女性シンガー、MoNa a.k.a Sad Girlの楽曲です。
2010年リリースのアルバム「POR ViDA」に収録されています。
パワフルな歌声がかっこいいですね。
女性におすすめのラップ|はやりの新曲も紹介(61〜70)
ShadeIAMDDB

大人っぽいトラックアプローチがおしゃれで人気の、IAMDDBによるラップの名曲です。
2017年にリリースされました。
夜にゆったり聴きたくなりますね。
女性ならではのかっこよさが味わえる、すてきな1曲です。
Remember feat. YOUNG JUJUAwich

非常に高い歌唱力と独特の表現力で、コアなヘッズから大きな支持を集める、実力派のラッパー、Awichさん。
地元の沖縄で米軍基地の英会話教室に通っていたのと、留学経験があるため、英語をネイティブに近い状態で話せます。
そういった経歴もあって、彼女のフロウは日本人のレベルを完全にこえています。
そんな彼女のフロウや音楽性の高さを味わえる、こちらの『Remember feat. YOUNG JUJU』は2017年にリリースされた曲で、トロピカル・サウンドを取り入れた曲調で人気を集めました。
歌の部分は難易度が高めなのですが、ラップの部分はそこまでむずかしくないので、ぜひ挑戦してみてください。
Hot SpotFoxy Brown

95年より活動するブルックリン出身のラッパー、Foxy Brownによるラップの名曲です。
こちらは1999年の曲で、メロディこそないものの踊れるスローな曲として人気があります。
ぜひリリックも一緒にチェックしてくださいね。