【圧倒的歌唱力】人気の女性歌い手まとめ
歌い手さんはYouTubeをはじめ、インターネット上で歌ってみた動画を配信している人たちのことで、日々新しい歌い手さんがどんどん登場していますよね!
中でも人気の歌い手さんによる歌ってみた動画は100万回再生を越えるものもあり、その人気ぶりがわかります。
この記事では、そうした人気の歌い手さんの中でもとくに女性の歌い手さんに焦点を当てて紹介していきますね!
女性らしい美しい歌声からハスキーな声、中性的な声など、歌い手ごとにそれぞれの魅力がたっぷりありますので、ぜひあなたのお気に入りの歌い手さんを見つけてくださいね!
- 【ボカロ曲】人気・有名歌い手さんまとめ
- 歌が上手い。歌唱力が高い日本の女性歌手
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
- 女性におすすめの邦楽女性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 【迫力】声量がすごい邦楽シンガーまとめ
- 【高音注意!】歌うのが難しい高い曲
- YouTubeショートでよく耳にする女性アーティストの曲
- Z世代におすすめの、女性アーティストが歌うカラオケソング
- 【クリスタルボイス】透明感のある歌声を持ったアーティスト
- 【初心者向け】カラオケでおすすめの演歌の名曲~女性歌手編
- 令和も見逃せない。歌がうまい演歌歌手
- 声の低い女性が魅力を発揮できる女性ボーカル曲
【圧倒的歌唱力】人気の女性歌い手まとめ(21〜30)
春に落ちて鹿乃

キュートな歌声が聴いた人の心をつかんで離さない歌い手、鹿乃さん。
2009年にニコニコ動画で活動を始め、2015年に『Stella-rium』にてメジャーデビュー。
アニメ主題歌やバラエティ番組のエンディングテーマなど、タイアップ起用の多い人気シンガーです。
2021年からはVtuber、鹿乃まほろとしても活動中。
ほんわかしたしゃべり方に癒やされる人が続出しています。
歌にゲームにと大忙しな鹿乃さんにぜひ注目してください!
若者のすべてsuis from ヨルシカ

物語性のある音楽で人気が高いのが、音楽ユニット「ヨルシカ」のボーカルsuisさんです。
2017年の活動開始から、その透き通る歌声で多くのファンを魅了しています。
ヨルシカは日本ゴールドディスク大賞を受賞するなど評価も高く、suisさんはソロでも活躍。
ゲームのプロモーションで往年の名曲をカバーした際には、その表現力で多くの人を引きつけました。
美しい歌声で物語に浸れる音楽は、どこか切ない気持ちになるのではないでしょうか。
ぜひその唯一無二の世界観を体験してみてください!
アウトサイダーいかさん

女性歌い手の紹介、という前情報があるとびっくりする歌声かもしれませんね。
いわゆる両声類という声質の持ち主、いかさんです。
ご紹介している動画などだと、一聴男性の声に聴こえるかもしれませんが、いかさんは女性。
キュートな歌声からかっこいい男性ボイスまでを1人でカバーできる、多彩な声色の持ち主です。
松岡侑李という名義で声優、俳優としても活動されているので、そちらでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
いかさんのマルチな才能に、今後も注目です!
言葉のいらない約束鎖那

クリエイターユニットHoneyWorksとのコラボでもたびたび話題になる、鎖那さん。
アニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』のエンディングテーマを担当し、その名を広く知らしめた歌い手です。
キュートな歌声がとても魅力的!
その飾り気のない、真っすぐなボーカルワークが矢となって、聴いた人の心に刺さります。
ポップな曲調からかっこいい作品まで歌いこなす鎖那さん。
癒やされたいならぜひとも聴いてみてください!
地球最後の告白をヲタみん

落ち着いていて色っぽい歌声が好きな人も多いんじゃないでしょうか。
そんな人にオススメな歌い手が「ヲタみん」です。
この動画を観てもらえばすぐにわかると思いますが、彼女はかなり色っぽい歌声の持ち主。
聴いていると耳がしあわせな気分になってきますよね。
letter songあやぽんず*

2010年から歌ってみた活動をしている歌い手、あやぽんず*さん。
パワフルでキュートな歌声が持ち味の人物です。
東方Projectの同人音楽サークル森羅万象のメンバーとしても活躍中。
FPSゲームにも熱中しているので、そちらの配信でご存じの方もいらっしゃるかもしれませんね。
あやぽんず*さんを見ていると、やりたいことを全身全霊でやっている感じが伝わってきてハッピーな気分になれますよ。
元気な歌声が好きならぜひチェックしてください!
ハロハワユまいなん

聴く人の心をギュッとつかんで話さない、不思議な魅力があります。
1日の始まり、「なんかだるいなぁ、学校や仕事に行きたくないなぁ」という気持ちを代弁してくれるような曲です。
包み込んでくれるような歌声でとても癒やされます。
やる気が出ない気持ちに寄り添ってくれる声で、頑張ろうと思える曲です。