RAG Music
素敵な音楽
search

【圧倒的歌唱力】人気の女性歌い手まとめ

歌い手さんはYouTubeをはじめ、インターネット上で歌ってみた動画を配信している人たちのことで、日々新しい歌い手さんがどんどん登場していますよね!

中でも人気の歌い手さんによる歌ってみた動画は100万回再生を越えるものもあり、その人気ぶりがわかります。

この記事では、そうした人気の歌い手さんの中でもとくに女性の歌い手さんに焦点を当てて紹介していきますね!

女性らしい美しい歌声からハスキーな声、中性的な声など、歌い手ごとにそれぞれの魅力がたっぷりありますので、ぜひあなたのお気に入りの歌い手さんを見つけてくださいね!

【圧倒的歌唱力】人気の女性歌い手まとめ(21〜30)

ハロハワユまいなん

【まいなん】 ハロ/ハワユ [誕生日記念]【弾き語り風】
ハロハワユまいなん

聴く人の心をギュッとつかんで話さない、不思議な魅力があります。

1日の始まり、「なんかだるいなぁ、学校や仕事に行きたくないなぁ」という気持ちを代弁してくれるような曲です。

包み込んでくれるような歌声でとても癒やされます。

やる気が出ない気持ちに寄り添ってくれる声で、頑張ろうと思える曲です。

トキヲ・ファンカEVO+

「 トキヲ・ファンカ 」 ver. EVO+
トキヲ・ファンカEVO+

落ち着いた声質が特徴的なシンガー、EVO+さん。

「大人っぽい」という言葉がぴったりなその歌声が聴いた人の心に刺さります。

動画サイトでは2010年ごろから活動を開始、2016年にメジャーデビューアルバム『EVOLUTION』をリリース。

曲調によって雰囲気ががらりと変わる、ボーカルとしての技術力の高さも魅力の一つです。

めちゃくちゃ余談ですが、Twitterの内容がとてもアットホームな感じでステキですよ。

【圧倒的歌唱力】人気の女性歌い手まとめ(31〜40)

わたしに花束Ado

【Ado】わたしに花束 Official Audio
わたしに花束Ado

透明感のある美しい歌声と力強い表現力で注目を集めるAdoさん。

2020年にユニバーサルミュージックからメジャーデビューを果たし、J-POPからロック、エレクトロニカまでジャンルを超えた活躍を見せています。

2021年に日本ゴールドディスク大賞のシングル・オブ・ザ・イヤーを受賞し、YouTubeでの再生回数が1億回を超える楽曲を生み出すなど、数々の記録を打ち立てています。

2025年には世界ツアーを予定しており、その活動の場を国際的に広げようとしています。

芯のある真っすぐな歌声と繊細な表現力を兼ね備えたAdoさんの歌は、パワフルな歌声に魅了される方はもちろん、透明感のある歌声を求める方にもオススメです。

戯言スピーカーまじ娘

戯言スピーカー 歌ってみた【まじ娘】
戯言スピーカーまじ娘

メジャーシーンではmajiko名義で活動している歌い手、まじ娘さん。

アニメ『7SEEDS』のエンディングテーマ『WISH』やドラマ『限界団地』主題歌である『ひび割れた世界』を歌ってきた人気シンガーです。

2010年からネット上で活動スタート、2017年にメジャーデビュー。

一本筋の入ったような、エネルギッシュな歌声が特徴です。

かっこかわいいとはまさにこのこと。

音楽一家の生まれ、そしてネットを主戦場とし培ってきたその実力は、折り紙付です。

メトロノーム深冬

【❄歌ってみた❄】 メトロノーム 【深冬】
メトロノーム深冬

優しい歌声と高い表現力をもった歌い手。

聴いているだけで幸せになりますね。

現在もニコニコ動画に曲をアップしているので、気になる方はのぞいてみてくださいね。

また、イラストも作成しており曲のPVとして使用しています。

大人っぽさや落ち着きが人気になっているので、気持ちを静めたいときに聴きたいですね。

カガリビトF9

「カガリビト」F9/「Kagaribito」 Lyrics
カガリビトF9

「歌声に共感する」という不思議な体験ができるかもしれません。

素直、実直な声質が魅力の歌い手、F9さんです。

2008年、流星Pさんの『Soar』を歌った動画でデビュー。

以降、長い間コンスタントに作品をアップし続けている人物です。

力感のない、すっきりとした歌い方が特徴。

曲に込められているメッセージをすっと届けてくれるような、等身大な魅力を持っています。

疲れたとき、落ち込んだときにF9さんが救ってくれるかもしれません。

たばこコレサワ

コレサワ「たばこ」【Music Video】
たばこコレサワ

大阪府出身のシンガーソングライター、コレサワさんが奏でる独特のハスキーボイスは、心に染み入るような魅力に満ちています。

ポップ、フォーク、インディーを融合させた音楽性で、2014年に自主レーベル「RECO RECORDS」を立ち上げ、音楽活動をスタート。

2017年のメジャーデビュー以降、アルバム『コレカラー』『コレでしょ』『純愛クローゼット』と話題作を次々と発表しています。

2024年には日本レコード大賞の作詞賞を受賞。

注目すべきは、メディアには「れ子ちゃん」というクマのキャラクターで登場するスタイルを貫いていること。

音楽への真摯(しんし)な姿勢と共に、等身大の感情を歌詞に乗せた楽曲は、日常に寄り添う癒やしの声として多くのリスナーの心をつかんでいます。