RAG Music
素敵な音楽
search

【圧倒的歌唱力】人気の女性歌い手まとめ

歌い手さんはYouTubeをはじめ、インターネット上で歌ってみた動画を配信している人たちのことで、日々新しい歌い手さんがどんどん登場していますよね!

中でも人気の歌い手さんによる歌ってみた動画は100万回再生を越えるものもあり、その人気ぶりがわかります。

この記事では、そうした人気の歌い手さんの中でもとくに女性の歌い手さんに焦点を当てて紹介していきますね!

女性らしい美しい歌声からハスキーな声、中性的な声など、歌い手ごとにそれぞれの魅力がたっぷりありますので、ぜひあなたのお気に入りの歌い手さんを見つけてくださいね!

【圧倒的歌唱力】人気の女性歌い手まとめ(41〜50)

わたしに花束Ado

【Ado】わたしに花束 Official Audio
わたしに花束Ado

透明感のある美しい歌声と力強い表現力で注目を集めるAdoさん。

2020年にユニバーサルミュージックからメジャーデビューを果たし、J-POPからロック、エレクトロニカまでジャンルを超えた活躍を見せています。

2021年に日本ゴールドディスク大賞のシングル・オブ・ザ・イヤーを受賞し、YouTubeでの再生回数が1億回を超える楽曲を生み出すなど、数々の記録を打ち立てています。

2025年には世界ツアーを予定しており、その活動の場を国際的に広げようとしています。

芯のある真っすぐな歌声と繊細な表現力を兼ね備えたAdoさんの歌は、パワフルな歌声に魅了される方はもちろん、透明感のある歌声を求める方にもオススメです。

キリトリセンセリユ

キリトリセン 歌ってみた セリユ
キリトリセンセリユ

主にVOCALOID曲を歌っている人気歌い手。

どこか切ない感じを出す声と、癒やし系の歌い方が特徴です。

リスナーからの感想も、「透明感がある」や「天使の声」などの意見が多くその声の素晴らしさがわかります。

現在はTwitterで活動中。

作詞活動などをしています。

九龍レトロあり

九龍レトロ歌ってみた Ver.あり
九龍レトロあり

まるでVOCALOIDのような正確さと人間的な歌唱が両立した、驚異的なテクニックを誇る歌い手です。

そのテクニックを抜きにしても、伸びやかな歌声は魅力的ですね。

他のは歌い手とは一味違った、独特の世界観を感じさせてくれます。

たばこコレサワ

コレサワ「たばこ」【Music Video】
たばこコレサワ

大阪府出身のシンガーソングライター、コレサワさんが奏でる独特のハスキーボイスは、心に染み入るような魅力に満ちています。

ポップ、フォーク、インディーを融合させた音楽性で、2014年に自主レーベル「RECO RECORDS」を立ち上げ、音楽活動をスタート。

2017年のメジャーデビュー以降、アルバム『コレカラー』『コレでしょ』『純愛クローゼット』と話題作を次々と発表しています。

2024年には日本レコード大賞の作詞賞を受賞。

注目すべきは、メディアには「れ子ちゃん」というクマのキャラクターで登場するスタイルを貫いていること。

音楽への真摯(しんし)な姿勢と共に、等身大の感情を歌詞に乗せた楽曲は、日常に寄り添う癒やしの声として多くのリスナーの心をつかんでいます。

緑黄色社会

PLAYER 1長屋晴子

緑黄色社会『PLAYER 1』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – PLAYER 1
PLAYER 1長屋晴子

透明感あふれる歌声で存在感を放つ緑黄色社会のボーカリスト、長屋晴子さん。

中京大学時代に結成されたバンドは、ポップスとロックを巧みに融合させた楽曲と、切なさと力強さを兼ね備えた独自の歌声で人気を集めています。

2018年のメジャーデビュー以降、数々のドラマやアニメの主題歌を手掛け、ストリーミング再生数3億回を超える大ヒット曲も生み出しています。

2020年にはMTV VMAJで最優秀ロックビデオ賞を受賞し、2023年には日本レコード大賞優秀作品賞に輝きました。

作詞作曲も手掛ける音楽クリエイターとして、10代から20代の心情をみずみずしく表現する才能は、多くのリスナーの共感を呼んでいます。

透き通るような美声と心に響く歌詞を求める音楽ファンにオススメのアーティストです。

いーあるふぁんくらぶJem

ジェム【いーあるふぁんくらぶ 歌ってみた】☪*゜
いーあるふぁんくらぶJem

もともとはア゛ダムという名前で発動していましたが、2009年11月26日に投稿名をア゛ダムからジェムに改名しました。

伸びのある高音やキレイな裏声が特徴です。

制作に約1カ月かけたという「Sequen」のように、納得できるまでリテイクをする努力家であることから、動画のクオリティはどれもとても高いです。

たばこなゆごろう

(米津玄師)メトロノーム 歌ってみた (cover) ver. なゆごろう
たばこなゆごろう

かわいい歌声が好きな人は多いですよね。

「なゆごろう」はそんな人にオススメな歌い手です。

あどけないようでエモーショナルな歌声にハマってしまう人が続出していて、今後はもっと人気になるのではないでしょうか。