RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

女性にオススメの青春ソング

女性にオススメしたい、邦楽の青春ソングを集めたソングリストです。

女性ボーカルによる、聴くと元気が出てくる甘酸っぱい名曲が揃っています。

思春期真っ只中の女子中高生はもちろんのこと、大人になったお姉さんたちにも聴いていただきたいです。

女性にオススメの青春ソング(41〜50)

Go! Go! HeavenSPEED

SPEED ── Go! Go! Heaven (LIVE)
Go! Go! HeavenSPEED

SPEEDの3枚目のシングルとして1997年に発売されました。

グループ初のオリコンシングルチャート1位を獲得した作品で、ミリオンセラーを達成しました。

これまでの楽曲と違い、メッセージ性の強い歌詞と大人っぽいサウンドとキレキレのダンスは同年代に勇気と希望を与えてくれました。

女性にオススメの青春ソング(51〜60)

GLORIAYUI

YUI 『GLORIA-short ver.-』
GLORIAYUI

YUIの15枚目のシングルとして2010年に発売されました。

作詞・作曲はYUIが手掛けており、ベネッセコーポレーション「進研ゼミ高校講座」CMソングに起用されました。

夢を追いかけたり、恋をしたりすることに臆病になっている人に聴いて欲しい、「がむしゃらに頑張っている人」の背中を強く押す曲になっています。

マイ フレンドZARD

マイフレンド / ZARD【アカペラ】
マイ フレンドZARD

ZARDの17枚目のシングルとして1996年に発売されました。

テレビアニメ「SLAM DUNK」のエンディングテーマに起用された曲で、ZARDにとって最大のロングセラーとなったと共に、最後のミリオンセラーシングルとなりました。

大切な友達への思いが詰まった青春ソングです。

わたし達のジャーニーカネヨリマサル

カネヨリマサル【わたし達のジャーニー】Music Video
わたし達のジャーニーカネヨリマサル

カネヨリマサルの青春ソングは、ポップなメロディーと甘くキュートな歌声が特徴的。

日常の中でのささやかな感動や思い出を描いた歌詞が、10代、20代の女性の心を掴んでいます。

2023年6月に配信リリースされた本作は、Leminoオリジナルドラマ「放課後ていぼう日誌」の主題歌にも起用されました。

ミュージックビデオには、ドラマで主演を務める女優の莉子さんが出演。

友情や恋愛、色褪せない青春時代を思い起こさせる内容が描かれています。

文化祭や学園祭を盛り上げてくれる青春ソングとして、きっと心が躍るはずです。

友達との思い出作りや、大切な人への想いを込めて聴いてみてはいかがでしょうか?

誰にもなれない私だからトゲナシトゲアリ

TVアニメ『ガールズバンドクライ』ノンクレジットエンディング|トゲナシトゲアリ「誰にもなれない私だから」
誰にもなれない私だからトゲナシトゲアリ

トゲナシトゲアリの楽曲は、まだ自分のアイデンティティを確立できていない少女たちの複雑な感情を表現しています。

誰かに染まることなく、自分らしく生きる決意を歌った内容は、思春期の女の子たちの心に強く響くはずです。

2024年4月12日にリリースされた本作は、TVアニメ『ガールズバンドクライ』のエンディングテーマにも採用されました。

ポップとロックの要素を併せ持つスタイルで、感情的でメロディックな構成が特徴的。

自分に自信が持てず、「あと少し勇気を振り絞れば」というところで踏みとどまってしまう、そんな女の子の心情を描いた曲として、多くの人の共感を呼んでいます。

エール井上苑子

井上苑子の3作目のシングルとして2016年に発売されました。

作詞は井上苑子が手掛けており、ポジティブで前向きな歌詞が心に響きます。

自分を支えてくれた人に、今度は自分が支えてあげたいという歌詞は青春そのもので、感動できます。

熱くなれ大黒摩季

大黒摩季の14枚目のシングルとして1996年に発売されました。

NHKのアトランタオリンピック放送のテーマソングに起用された曲で、作詞・作曲は大黒摩季が手掛けており、オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得しました。

何かに頑張る人にとって勇気を与えてくれる曲です。