【子ども向け】1本指でピアノが弾ける!おすすめの曲まとめ
ピアノは両手で弾いて足を使ってペダルも踏んで、と複雑な作業が求められるし難しいですよね。
しかし、それは楽譜にそういった指示が書かれているだけの話で、ピアノは片手で弾いても指1本で弾いてもいいのです!
指1本でメロディを弾くだけでも、楽曲の魅力を少しでも味わえるのがピアノの利点でもあるのですよね。
こちらの記事では、まずはピアノを楽しんでもらうために小さな子どもたちに向けた「指1本で弾ける」おすすめの曲を紹介しています。
もちろん、ピアノに挑戦したい大人の方にもぜひ参考にしてもらいたいですね。
多少ピアノの心得がある方なら、お子さまにメロディを弾いてもらって伴奏を担当するといった親子で連弾するのも楽しいですよ!
- 【はじめてのピアノ】1オクターブで弾ける曲|簡単&有名な作品を厳選
- 【ディズニー】ドレミを覚えたばかりでも弾ける!憧れのディズニーアニメーションの名曲を厳選
- 【初心者向け】ピアノで演奏したいオススメのジブリの名曲
- 初心者でもピアノで簡単に弾ける!J-POPの人気曲&最新曲を厳選
- 【ピアノ初心者】難しそうだけど意外と弾けちゃうJ-POP【2025】
- 【ピアノ曲】子供でも弾きやすい!簡単なクラシック作品を一挙紹介
- 【アニソン】ピアノ初心者でも気軽に弾ける!おすすめ練習曲
- 【ピアノでディズニーの名曲を】発表会にもおすすめの簡単な楽曲を厳選
- 子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌
- キーボード初心者におすすめの練習曲
【子ども向け】1本指でピアノが弾ける!おすすめの曲まとめ(1〜20)
マリーゴールドあいみょん

あいみょんさんの『マリーゴールド』は、幅広い世代から支持されている王道の恋愛ソング!
一度聴いたら忘れられない素朴なメロディが魅力的ですよね。
原曲の調性では「ド」と「ファ」にシャープがつくので、1本指で弾く際に見落とさないように注意しましょう。
ポップスはリズムが複雑で難しいと思われがちですが、何度も聴いて体に染みついているメロディなら、口ずさみながら練習することで案外サラッと弾けてしまうことも。
大人が横について練習する場合は、ぜひ一緒に歌ってあげてくださいね。
あつまれどうぶつの森「メインテーマ」戸高一生

ゲームが好きのお子さんなら挑戦したくなること間違いなしの「あつまれどうぶつの森」メインテーマ。
冒険心をくすぐられるメロディを、1本指で再現してみましょう!
冒頭のフレーズの間に挟まる中間部で音が大きく変化するので、まずは繰り返されるはじめのフレーズをマスターしてから、臨時記号の多い部分の練習を進めていきましょう。
夢中になっていたゲームの音楽を弾けるのは、ワクワクしますよね。
あつ森をマスターしたら、ぜひ他のゲーム音楽にもチャレンジしてみてくださいね。
ちょうちょスペイン民謡

子供たちに人気の童謡を紹介します。
ドイツの古い童謡が原曲で、日本では蝶々が花から花へ飛び回る様子を描写した歌詞がつけられています。
メロディーはシンプルで覚えやすく、1本指でも弾けるのがポイントです。
1881年に文部省が発行した『小学唱歌集』に掲載されて以来、長年親しまれてきました。
子供から大人まで楽しめる曲なので、ピアノに挑戦したい方にもおすすめです。
親子で連弾すれば、さらに楽しく練習できますよ。
優しい曲調なので、リラックスしながら練習を重ねていけば、きっとすぐに弾けるようになるはずです。
君をのせて久石譲

ジブリの名作『天空の城ラピュタ』の主題歌『君をのせて』は、美しいメロディで世代を問わず多くの人々を魅了する名曲。
小学校の音楽で使われる教科書にも掲載されています。
穏やかな曲なので、1本指でも焦らず演奏できますよ。
原曲の切ない雰囲気を表現するポイントは長い音符!
細かく動く部分に意識が向きがちですが、3拍、4拍と長く伸ばす音を次の音に弾く直前までしっかりキープすることで、前のめりにならずきれいに演奏できるので、ぜひ注目してみてくださいね。
ピタゴラスイッチ栗原正己

NHKの子供向け人気番組『ピタゴラスイッチ』。
おもしろいほど計算通りに動いていく仕掛けに、毎回くぎづけになっているお子さんも多いのではないでしょうか。
番組テーマソングであるこちらの楽曲も、鍵盤ハーモニカやリコーダーで演奏されることの多い、子供たちから大人気の1曲です。
ワクワク感に満ちたメロディを1本指で演奏するためには、付点リズムを正しくとることが欠かせません。
手をたたきながらリズムをおぼえてから鍵盤に移行するのも、練習方法としてオススメですよ。