RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

【子ども向け】1本指でピアノが弾ける!おすすめの曲まとめ

ピアノは両手で弾いて足を使ってペダルも踏んで、と複雑な作業が求められるし難しいですよね。

しかし、それは楽譜にそういった指示が書かれているだけの話で、ピアノは片手で弾いても指1本で弾いてもいいのです!

指1本でメロディを弾くだけでも、楽曲の魅力を少しでも味わえるのがピアノの利点でもあるのですよね。

こちらの記事では、まずはピアノを楽しんでもらうために小さな子どもたちに向けた「指1本で弾ける」おすすめの曲を紹介しています。

もちろん、ピアノに挑戦したい大人の方にもぜひ参考にしてもらいたいですね。

多少ピアノの心得がある方なら、お子さまにメロディを弾いてもらって伴奏を担当するといった親子で連弾するのも楽しいですよ!

【子ども向け】1本指でピアノが弾ける!おすすめの曲まとめ(11〜20)

ファミリーマート入店音 メロディーチャイムNO.1 ニ長調 作品17「大盛況」より稲田康

子供も簡単!右手で弾く「ファミリーマートの入店音」ピアノ、ピアニカ(鍵盤ハーモニカ)の練習にも!指使いつき
ファミリーマート入店音 メロディーチャイムNO.1 ニ長調 作品17「大盛況」より稲田康

ファミリーマートの入店音は、1オクターブ以内にある「ド」「ファ」「ソ」「ラ」そして高い「ド」の5つの音のみで弾ける1本指演奏にオススメの曲です。

コンビニで流れる曲なので、子供たちにとっても親しみを感じるメロディではないでしょうか。

鍵盤楽器初挑戦の場合は、はじめははがしやすいシールなどで鍵盤に印をつけて練習し、位置や移動の間隔をある程度つかめたら、目印なしで挑戦するのもよいでしょう。

学校で披露すれば、クラスの人気者になれるかも!

残酷な天使のテーゼ佐藤英敏

新世紀エヴァンゲリオン【残酷な天使のテーゼ】1本指ピアノ かんたんドレミ楽譜 初心者向け
残酷な天使のテーゼ佐藤英敏

アニソンのなかでもカラオケランキングで常に上位をキープし続ける大人気曲『残酷な天使のテーゼ』。

アニメを観たことがないけれど曲は知っている、そんな子供たちも多いのではないでしょうか。

「ミ」「ラ」「シ」の音にフラットが付くため、注意しながら譜読みをしましょう。

黒鍵にうまく指を運べない場合は、雰囲気は少し変わってしまいますが、黒鍵を使わず弾けるイ短調に移調するのも一つの手。

最終的には、躍動感があふれるメロディを原曲の挑戦でかっこよく弾きこなしたいですね!

Let It Go~ありのままで~Robert Lopez

【Let It Go~ありのままで~ フルver.】アナと雪の女王 松たか子 簡単ドレミ楽譜 初心者向け1本指ピアノ
Let It Go~ありのままで~Robert Lopez

世界的大ヒットを記録したディズニー映画『アナと雪の女王』の主題歌『Let It Go~ありのままで~』。

メロディを聴いただけでも映画の名場面が目の前に浮かび上がるようなステキな楽曲ですので、ぜひ1本指で挑戦してみてくださいね。

サビに至るまでの部分では、繰り返しのようでリズムや音の並びが少しずつ異なるフレーズが出てきます。

細かい違いを意識しながら練習することで、あの感動的なメロディがよみがえりますよ!

となりのトトロ久石譲

ドレミ付1本指ピアノ【となりのトトロ】簡単初心者向け
となりのトトロ久石譲

ジブリの名作『となりのトトロ』のエンディングテーマは、ピアノ発表会でもたびたび演奏される子供たちに大人気の1曲!

1本指ではじめて演奏する場合は、黒鍵を使わないハ長調バージョンがオススメです。

この曲には、次の音との間が離れている「音が跳躍する部分」が多く含まれています。

1本指で弾くと、どうしても移動に時間がかかりやすく、移動先の狙いが定まりにくいため、最初は鍵盤に音の名前やマークなどのシールを貼って練習するのもよいでしょう。

星のカービィ「グルメレース」石川淳

星のカービィ【グルメレース】スマブラ 簡単ドレミ楽譜 超初心者向け1本指ピアノ
星のカービィ「グルメレース」石川淳

ゲーム「星のカービィ」で流れるBGMを、1本指で演奏してみましょう!

ゲームが好きのお子さんだけでなく、幼い頃毎日のようにカービィで遊んだ大人の方にとっても、ワクワクするメロディですよね。

リズムが細かく、音域も1本指で弾くにはやや広めなので、まずはテンポを落としてゆっくりじっくりさらいましょう。

慣れてきたら、リズムが崩れないよう注意しながら、徐々にテンポアップしてみてくださいね。

この曲が弾けるようになると、他のゲームで流れる曲も、ピアノで再現してみたくなりそうですね。

崖の上のポニョ久石譲

1本指ピアノ【崖の上のポニョ】藤岡藤巻と大橋のぞみ 簡単ドレミ楽譜 超初心者向け
崖の上のポニョ久石譲

人間になりたいと願う魚の子ポニョと、人間の男の子である宗介の冒険物語『崖の上のポニョ』の主題歌は、明るくリズミカルなメロディが魅力的!

2008年7月の映画公開以降、作品とともに子供たちから愛され続けているジブリの名曲です。

細かいリズムや跳躍があるので、片手1本指で弾くのが難しい場合は、両手1本ずつで音域を分けて弾くのもオススメです。

かわいらしいポニョのキャラクターや宗助との仲むつまじい様子をイメージしながら、軽やかに演奏しましょう。

【子ども向け】1本指でピアノが弾ける!おすすめの曲まとめ(21〜30)

森のくまさんアメリカ民謡

【無料楽譜】森のくまさん #ドレミ付き #簡単楽譜
森のくまさんアメリカ民謡

誰もが知っているこの童謡は、もともとアメリカの民謡です。

山を越えて何かを見たくなった熊さんの好奇心旺盛な姿を描いた歌詞が印象的ですね。

メロディがシンプルで覚えやすく、子どもから大人まで幅広い年代の方に親しまれています。

1本指でも弾けるので、ピアノ初心者の方にもおすすめです。

お子さまと一緒に歌ったり、連弾したりするのも楽しいかもしれません。

1961年にビング・クロスビーがアルバムに収録したこともあるそうですよ。

探究心や好奇心の大切さを教えてくれる、教育的な側面も持ち合わせた曲なんです。

ぜひ、ご家族で楽しんでみてはいかがでしょうか。