RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

食べ物を歌った童謡・民謡・わらべうた

「たべもの」というのは、子供にとって身近な存在ですよね。

言葉を話す際にも「まんま」から覚えたり、好きなたべものの名前から覚えたりすると思います。

この記事では、数ある童謡の中から「たべものの歌」をピックアップしました。

くだもの・パン・カレーライスなど、子供が大好きなたべものが出てくる歌をたくさん紹介します。

なかには歌うだけでなく、手遊びやダンスを楽しめる歌もありますよ。

「食べるのが苦手」、「好き嫌いが多い」という子も、歌なら楽しんで歌えるのではないでしょうか?

食事の時間にも歌って楽しんで、少しでもたくさん食べられるといいですね。

食べ物を歌った童謡・民謡・わらべうた(21〜30)

バナナのおやこ

バナナのおやこ | 童謡 | こどものうた | coverd by うたスタ
バナナのおやこ

『バナナのおやこ』は、早口言葉の要素を盛り込んだ曲です。

その歌詞はバナナを擬人化した家族を紹介していくという内容。

何度も「ナ」が登場するので、歌っているうちに頭が混乱してしまいます。

そして曲中ではこれを3回繰り返すのですが、後半に行くにつれてペースアップするという構成に仕上がっています。

これなら歌うだけでなく、ゲームの一環としても楽しめそうですね。

まずは歌詞を印刷して、みんなでおぼえてみましょう。

バナナのおやこ坂田おさむ

キッズソング | バナナのおやこ 3D | 童謡 | こどものうた | レッド キャットリーディング
バナナのおやこ坂田おさむ

子供たちの心をキュンとさせる歌詞とメロディー。

この曲は南の島に住むバナナの親子を描いた、とってもかわいらしい1曲です。

風に揺られるバナナたちのユラユラとした様子が、リズミカルな歌詞で表現されています。

坂田おさむさんの優しい歌声に乗せて、パパバナナ、ママバナナ、コバナナと家族が紹介されるところは、思わず口ずさんでしまいますね。

NHK『おかあさんといっしょ』で放送され、子供たちに大人気の楽曲です。

親子で一緒に歌って踊れば、きっと楽しい時間が過ごせますよ!

食べ物を歌った童謡・民謡・わらべうた(31〜40)

たこ焼き

夏と言えばお祭り、お祭りといえば屋台、熱々のたこ焼き……思わずそんな連想をしてしまう楽しい手遊び歌の『たこ焼き』を紹介します。

無駄のないシンプルなメロディと歌詞、見た目ですぐに分かる振り付けはとても覚えやすいですし、小さな子どもたちにもすぐに理解できるのがありがたいですよね。

歌詞の最後があいうえお、を学べるようになっているのもなかなか心憎いです。

ぜひ、はちまきを巻いて屋台で実際にたこ焼きを作っているような気持ちで楽しみましょう!

およげたいやきくん子門真人

童謡ながら幅広い世代の記憶に残る、子門真人さんが歌う『およげ!

たいやきくん』。

鉄板の上で焼かれるだけだったたいやきくんがある日店を飛び出し、大海原を泳いで旅するというユニークな物語が印象的ですよね!

独特のクセのあるボーカルがたいやきくんの個性的な歌詞ともマッチ!

ゆったりとしたメロディなので、カラオケが苦手な高齢者の方でも歌いやすい1曲ではないでしょうか。

自然とメロディが耳や体に入ってくるので、体を揺らして手拍子をしながら楽しみましょう!

おわりに

たべものの歌をご紹介しました!

どの歌も何度でも歌いたくなる楽しい歌でしたね。

たくさんのたべものの歌を歌えば、食事にも興味が湧いて、いろいろな物が食べられるようになるかもしれません。

この機会に、いろいろな食べ物ソングを歌ってみてくださいね!