40代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
青春時代に聴いていた曲は何年たっても、何回聴いても心に熱いものがこみ上げてきますよね!
そこでこの記事では40代女性の青春を彩った人気の邦楽を紹介します!
「あの曲をまた聴きたい」「学生の頃に歌った曲をカラオケで歌いたい」そんな方必見の名曲をたくさん集めました。
当時あなたが好きだった曲にもきっとまためぐり会えるはず!
仕事に家事にと、毎日忙しい日々を送っているあなたも、少し手を止めて青春時代の思い出にひたってみませんか。
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- カラオケで歌いやすい曲【40代の大人女性向け定番ソング】
- 【年代別】40代女性に歌ってほしいと思う有名曲
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- 40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【40代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【40代男女別】邦楽の盛り上がる懐メロ
- 40代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 40代の女性におすすめの元気が出る曲
- 【40代】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌
- 【40代】ドライブのBGMにピッタリな懐かしい曲
40代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲(21〜30)
LOVE LOVE LOVEDREAMS COME TRUE

1995年にリリースされたDREAMS COME TRUEの名曲『LOVE LOVE LOVE』。
40代女性であれば、誰でも一度は耳にしたことがあるかと思います。
そんな本作の音域はmid1F#~hiC#とドリカムの楽曲としてはかなり狭めに仕上がっています。
テンポも非常にゆったりしており、音程の上下もゆるやかなため、ボーカルラインをしっかりと覚えていれば、音を外すということはあまりないでしょう。
ただ、テンポが遅い分、ロングトーンは多めになってくるので、安定した発声のためにも腹式呼吸での歌唱法は身につけておいた方が良いかと思います。
A Perfect SkyBONNIE PINK

独特の浮遊感を持つサウンドと、圧倒的な歌唱力でファンを魅了する女性シンガーソングライター、BONNIE PINKさんの21作目のシングル曲。
資生堂「ANESSA」CMソングとして起用された楽曲で、2006年6月の発売当時、当初はサビしか存在しなかったところ、問い合わせが殺到し急きょフルバージョンが制作されたという逸話が残っているナンバーです。
晴れた日のドライブで聴きたい、まさに「夏ソング最強」というキャッチコピーも納得のエモーショナルなサマーチューンですね。
PIECES OF A DREAMCHEMISTRY

人気のオーディション番組『ASAYAN』からデビューしたCHEMISTRY。
彼らの記念すべきデビュー作に、当時夢中になった方も多いのではないでしょうか?
メロウなR&Bサウンドに、2人の美しいハーモニーが溶け合うこの楽曲。
不完全な夢のかけらを抱えながらも前を向く、切なくもどこか温かい心情に心が動かされますよね。
本作は2001年3月に発売され、オリコンチャートで15週にわたりトップ10入りを果たしました。
感傷にひたりたい夜や、おしゃれなドライブのBGMにもピッタリな1曲です。
ダンシング・ヒーロー (Eat You Up)荻野目洋子

女優であり歌手の荻野目洋子さんの『ダンシング・ヒーロー (Eat You Up)』は、1985年にリリースされた7枚目のシングルです。
80年代はディスコブームで、イギリス人歌手のアンジー・ゴールドが歌う『Eat You Up』の原曲は、ディスコソングの王道で世界中でも大ヒットしましたよね。
そして近年では2017年に大阪府立登美丘高等学校ダンス部が、コンテスト用の組曲に用いたことにより再度、注目をあびることになりました。
とにかくパンチのある楽曲は、聴いているだけでも元気だったあの時代を思い出しますよね。
ぜひ当時を思い出してカラオケで歌ってほしい1曲です。
Automatic宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんが1998年12月に発売したデビューシングルは、J-POPの世界に本格的なR&Bという新しい風を吹き込みました。
恋人からの電話に無意識に体が動いてしまうほどの思いを描いた本作は、大人びたグルーヴ感と10代の純粋さが絶妙に混じり合っていますね。
本曲は、デビュー作にしてダブルミリオンを記録。
その衝撃は、当時をリアルタイムで体験した方なら鮮明に覚えているのではないでしょうか。
今聴いてもまったく色あせないおしゃれなサウンドが魅力の、思い出に浸りたい時間にピッタリの名曲といえるでしょう。
PIECE OF MY WISH今井美樹

優しく凛とした声が印象的な今井美樹さんが歌う『PIECE OF MY WISH』。
この曲は1991年にリリースされた7枚目のシングルで、自身が主演を務めるドラマ『あしたがあるから』の主題歌でした。
この曲を聴いて癒やされている人はとても多いと思います。
とくにリリックからは誰にでも心が折れる日もあるけど、「自分を信じて」というメッセージが強くこころにひびいてきますよね。
メロディや今井美樹さんの歌声も気持ちを癒やしてくれて涙があふれちゃうんですよね。
昔を思い出しながら当時の気持ちや思い出にひたって癒やされてみてくださいね。
やさしい気持ちChara

独特な音楽性で人気を集めた女性シンガーソングライター、charaさん。
40代女性の中には彼女のファンだった方も多いのではないでしょうか?
そんなcharaさんの楽曲の中でも、特にオススメしたいのが、こちらの『やさしい気持ち』。
ゴシックさとかわいさを両立させた楽曲ですよね。
音域はmid2A#~hiD#と高めではあるものの、範囲自体は狭めです。
ヒーカップをはじめとしたブレス系のテクニックを使えば一気にクオリティが上がるので、ぜひ彼女の息づかいを参考にしながら歌ってみてください。






