40代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
青春時代に聴いていた曲は何年たっても、何回聴いても心に熱いものがこみ上げてきますよね!
そこでこの記事では40代女性の青春を彩った人気の邦楽を紹介します!
「あの曲をまた聴きたい」「学生の頃に歌った曲をカラオケで歌いたい」そんな方必見の名曲をたくさん集めました。
当時あなたが好きだった曲にもきっとまためぐり会えるはず!
仕事に家事にと、毎日忙しい日々を送っているあなたも、少し手を止めて青春時代の思い出にひたってみませんか。
40代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲(21〜40)
I’m proud華原朋美

華原朋美に対して大好きと言う女子と、ちょっと無理。
と言う女子、はっきり二つに分かれていた印象があります。
やはりそれは色々お騒がせなイメージもあったからだと思いますが。
しかし最近、年齢を重ね乗馬を頑張っている姿などを観ると、同世代としてトモちゃんがんばれ!
と応援したくなります。
ウェディングベルSuger

もともとはバンドとして結成されながらも、その美しいコーラスワークが話題を呼んだ3人組コーラスグループ、Sugar。
デビュー曲でありながらSugarの代表曲として知られている1stシングル曲『ウエディング・ベル』は、荘厳さを感じさせるオープニングからポップなアンサンブルに進行していくアレンジが印象的ですよね。
元恋人の結婚式に呼ばれるという複雑な心境を描いたリリックは、キュートでありながらもショッキングなメッセージを感じられるのではないでしょうか。
時代が変わっても色あせない、40代の女性にはぜひカラオケのレパートリーに入れてほしい名曲です。
ふられ気分でRock’n RollTOM CAT

1984年11月にリリースされたTOM CATのデビューシングルは、失恋の痛みをロックンロールで昇華させた曲です。
イエロー・マジック・オーケストラの影響を感じさせるテクノ歌謡サウンドが特徴的で、オリコンチャートでも高順位を記録しました。
同年、第15回世界歌謡祭でグランプリを受賞するなど、国内外で高い評価を得た本作。
カラオケの定番曲としても親しまれ、40代女性の心に響く1曲です。
仕事や家事に追われる日々の中で、懐かしい青春時代を思い出させてくれる、元気をくれる曲としてオススメです。
Jupiter平原綾香

壮大なクラシック音楽の名旋律を、親しみやすい歌詞と華麗なアレンジで演出した平原綾香さんのデビュー曲。
美しいメロディと透明感のある歌声が、孤独や不安を抱える人々の心に深く寄り添う、感動的な1曲です。
2003年12月のリリース以降、ロングセラーとして多くの人々に愛され続け、TBS系列のドラマ『3年B組金八先生』の挿入歌としても使用されました。
本作は、坂本昌之による優美なアレンジと平原さんの表現力豊かな歌唱により、誰もが心地よく歌える楽曲に仕上がっています。
仲間との絆を大切にしたいときや、自分を信じる勇気が必要なときに、カラオケで歌ってみてはいかがでしょうか。
ラブ・ストーリーは突然に小田和正

1991年2月にリリースされたこの曲は、切なくも美しい恋心を歌ったラブソングです。
フジテレビ系ドラマ『東京ラブストーリー』の主題歌として大ヒットし、多くの人の心に深く刻まれました。
小田和正さんの優しい歌声と、心に響く歌詞が魅力的です。
ドラマとの相乗効果もあり、本作は小田和正さんのソロアーティストとしての地位を確立する重要な1曲となりました。
仕事や家事に追われる日々の中で、ふと青春時代を思い出したくなったときにぴったりの1曲。
カラオケでも歌いやすく、同世代の方々と一緒に楽しめる曲です。