40代の男性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲
カラオケで洋楽の歌をさらっと歌えると、かっこいいですね。
今回は40代の男性に向けた洋楽のカラオケヒットソングを集めました。
歌詞にも注目してみてください。
もし英語がわからない人でも、翻訳サイトで翻訳しながら選曲してみるとおもしろいかもしれません。
40代の男性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲(71〜80)
Happy BirthdayStevie Wonder

このサビのフレーズ、どこかで聴いたことがあるはずです。
誕生日祝いの定番曲です。
40代のバースデー、友人たちとレストランを貸し切って、盛大なパーティーを開いて楽しむのも、大人にしかできない自分への御褒美になるのでは?
There’ll Be Sad Songs (To Make You Cry)Billy Ocean

86年発表のアルバム「Love Zone」収録。
50年生まれ。
トリニダードトバゴ出身のシンガーソングライター。
スローテンポで緩やかに流れていくリズムとムーディーでアダルトな雰囲気を醸し出すメロディに乗せて歌う彼のソウルフルなボーカルが心地よいナンバーです。
GoASIA

85年発表のアルバム「Astra」収録。
81年に結成されたイギリス出身の4人組ロックバンド。
イントロのパイプオルガンのような音色がまず耳に飛び込んできます。
その後をミドルテンポのハードエッジなギターをベースにしたプログレッシブらしいロックサウンドが展開されていきます。
少し地味かもしれませんがこれはこれでカッコいいです。
You’re Only Human (Second Wind)Billy Joel

85年発表のアルバム「Greatest Hits」収録。
49年生まれ。
ニューヨーク州出身のシンガーソングライター。
みどrテンポで展開していくブギのリズムとBillyのポップセンス溢れる流麗なメロディに乗せて、次があるぜ、と歌う彼の歌声が心に染み入るナンバーです。
Don’t Worry Be HappyBobby McFerrin

88年発表のアルバム「Simple Pleasures」収録。
同年公開の映画「Cocktail」挿入歌。
50年生まれ。
ニューヨーク州出身のミュージシャン。
ミドルテンポでゆったりと流れていくドゥワップのリズムに乗せてアカペラで歌う彼のボーカㇽとコーラスのアンサンブルが綺麗にハマっているナンバーです。
Livin’ On A PrayerBon Jovi

86年発表のアルバム「Slippery When Wet」収録。
83年に結成されたニュージャージー州出身の5人組ロックバンド。
ミドルテンポで展開していくビートとメロウでウェットに響き渡るメロディラインに乗せてソウルフルに歌うJon Bon Joviの歌声が心にズシンとのしかかります。
Never SurrenderCorey Hart

85年発表のアルバム「Boy in the Box」収録。
62年生まれ。
カナダ出身のシンガーソングライター。
ミドルテンポで静かに始まって、やがてサビで盛り上がっていくサウンドプロダクションが歌詞に寄り添っていて、聴いていて胸にグッときます。
彼の暑すぎる唄声もいい感じです。