40代の男性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲
カラオケで洋楽の歌をさらっと歌えると、かっこいいですね。
今回は40代の男性に向けた洋楽のカラオケヒットソングを集めました。
歌詞にも注目してみてください。
もし英語がわからない人でも、翻訳サイトで翻訳しながら選曲してみるとおもしろいかもしれません。
- 【50代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 40代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 【40代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
- 【40代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- 30代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の女性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【40代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 60代の男性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【2025】50代の男性に!カラオケで盛り上がる洋楽の名曲まとめ
40代の男性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲(11〜20)
Don’t Look Back in AngerOasis

1996年にリリースされた、今や洋楽カラオケの定番中の定番といえるアノ曲。
イントロのピアノから始まる独特のメロディに、ノエル・ギャラガーさんの透き通った歌声が重なり、グイグイと引き込まれていきます。
過去を振り返らず前を向いて進もうというメッセージは、40代の男性の心にも深く響くはず。
イギリスの非公式国歌とも呼ばれるほどの人気を誇る本作は、2017年のマンチェスター・アリーナ爆破事件追悼の際にも歌われました。
仲間との飲み会や、人生の岐路に立ったときなど、様々なシーンで口ずさみたくなる一曲です。
Just DanceJamiroquai

ちょっと息抜きが必要。
そんな30代の男性は、ジャミロクワイの大ヒット曲「ジャスト・ダンス」を歌ってみませんか?踊り出したくなってしまう。
そんなおしゃれなメロディーに合わせて英語の素敵な歌詞をのせてみましょう。
なんだか心が軽くなる。
そんな素敵なメロディーに注目です。
Uptown GirlBilly Joel

60年代のポップ・ミュージックを彷彿させる、シンプルなテンポを特徴としたトラック。
アメリカのミュージシャンであるBilly Joelによって1983年にリリースされ、世界各国のチャートでTop10入りを果たしました。
2001年には、アイルランドのボーイズバンドのWestlifeによってカバーされています。
ネヴァーエンディングストーリーLimahl

映画「ネヴァーエンディングストーリー」の主題歌として有名なこの曲、歌うのは元カジャグーグーのボーカル、リマールです。
映画のヒットとともにこの曲の知名度も抜群で40代の人も小さいころ映画を見た方も多いのではないでしょうか。
カラオケで歌えば映画を懐かしんでおもしろいでしょう。
ビコーズ・アイ・ラブ・ユーStevie B

1990年に大ヒットしたスティービー・Bの曲です。
この曲はいわゆる一発屋ソングでその後スティービー・Bは何しているかわかりませんが、日本のCMとかにも使われていた曲ですので知っている人も多いかと思います。
カラオケで歌うには結構なテクニックが必要だと思いますが歌いあげたら拍手喝采の盛り上がる曲だと思います。
I’m YoursJason Mraz

曲は少しラップぽく、言葉が矢継ぎ早で難しいかと感じられますが、単語をきっちり覚えて挑めば大丈夫。
歌いこなせたらカッコいい曲の一つです。
キーは男性にしては少し高めなので、40代女性の地声でちょうどいいくらいと思います。
40代の男性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲(21〜30)
I don’t want to miss a thingAerosmith

エアロスミスの曲というと、この曲を一番に挙げる人が多いかもしれません。
1998年に発表されたこの曲は映画「アルマゲドン」の主題歌として一躍大ヒットしました。
ロックバラードなこの曲はカラオケで歌うにも最適だと思います。
スティーブン・タイラーっぽく甘ったるく抑揚をつけて歌うのがいいと思います。





