40代の男性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲
カラオケで洋楽の歌をさらっと歌えると、かっこいいですね。
今回は40代の男性に向けた洋楽のカラオケヒットソングを集めました。
歌詞にも注目してみてください。
もし英語がわからない人でも、翻訳サイトで翻訳しながら選曲してみるとおもしろいかもしれません。
40代の男性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲(91〜100)
Better TogetherJack Jackson

ゆったりとした応援歌としておすすめの一曲です。
彼女に歌うための一曲として練習しても良いし、自分を励ますために歌うのもおすすめです。
心が励まされる素敵な歌詞のジャック・ジャクソンの一曲をマスターしてみませんか?カラオケでは少しテンポをゆっくりめにして練習してみましょう。
I Believe I Can FlyR. Kelly

ゆったりとした一曲で自分を励ましたい。
そんな方は、不可能なことが可能だと信じよう!そんな思いにさせてくれるこちらの一曲を自分の物にしてみませんか?毎日のチャレンジを可能性に変えてくれる。
そんなポジティブな一曲をカラオケで歌って自分を励ましてみましょう。
禁じられた愛Bon Jovi

40代が聴いていたボンジョヴィの曲の中では一番盛り上がる曲かと思います。
椿鬼奴の曲といえば若い人もわかるかもしれませんあの曲です。
冒頭の「シャトゥダハー」の叫びからして盛り上がることまちがいない一曲だと思います。
スマイルElvis Costello

元曲はチャールズ・チャップリンが「モダン・タイムズ」の中で用いたインストの曲で、数々のミュージシャンによってカバーされる作品です。
このエルヴィス・コステロバージョンは明石家さんまと木村拓哉出演のドラマ「空から降る一億の星」の主題歌として使われていました。
スメルズ・ライク・ティーン・スピリットNirvana

40代の男で洋楽を知っている人間ならば必ず通る、オルタナ・グランジシーンの筆頭バンド「ニルヴァーナ」の世界的有名なアルバム「ネバー・マインド」の1曲目といえばこの「スメルズ・ライク・ティーン・スピリット」に決まっています。
イントロのリフから盛り上がります。
(途中ノリにくいですが)
テイク・オン・ミーa-ha

MTV時代の寵児ともいうべきアニメを用いたPVが有名なこの曲は、1985年にノルウェー出身のバンドa-haが発表した世界的ヒット曲です。
数々のミュージシャンにカバーされる名曲ですので知名度も高いですから、カラオケでも歌いやすいでしょう。
It’s My LifeBon Jovi

誰の人生でもない、自分の人生をしっかりと生きよう!
そんな気持ちにさせてくれるアメリカのロックバンドが歌う名曲「It’s My Life」。
カラオケでは、ハスキーなボーカルの声を真似しながら、ロック調に歌ってみると格好良いかもしれません。