RAG MusicBirthday
素敵なバースデー
search

【動画BGMにも】友達の誕生日に贈りたいバースデーソング

もうすぐ大好きな友達の誕生日。

「何かサプライズがしたい、喜ばせたい!」と計画を立てている人もいるのではないでしょうか?

好きな人の喜んだ顔を思い浮かべながら作業するのって、自分も楽しいですよね!

この記事では、そんなあなたにオススメの「友達の誕生日に贈りたいバースデーソング」「誕生日に贈りたい友情ソング」を紹介します。

誕生日バーティーのBGMや、サプライズ動画にもぴったりです!

カラオケで歌ってプレゼントしてみるのもいいかも。

ぜひ参考にしてみてステキなバースデーにしてくださいね!

友達と祝う。友情が深まる誕生日ソング(71〜80)

おめでとうJUDY AND MARY

Judy and Mary – Omedetou (おめでとう) (Live 1997)
おめでとうJUDY AND MARY

こちら『おめでとう』は、ジュディマリの愛称で親しまれるロックバンド、JUDY AND MARYのナンバー。

JUDY AND MARYは2001年に解散してしまいましたが、今でもファンが多く、彼らの曲は歌い続けられています。

彼らの曲の中でも『おめでとう』は誕生日にぴったりな歌詞なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

BIRTHDAYくるり

くるり節がさえ渡っているなと思うこの曲『BIRTHDAY』は、2005年にリリースされた14枚目のシングルです。

ゆるく、優しく、でも心の底から誕生日を祝っている、大切な人が生まれてきた日に感謝をしている気持ちが詰まっているバースデーソングです。

ハッキリと歌詞に季節を言わないものの、その季節がわかるちょっと遠回しな表現にくるりらしさを感じます。

コーラスにシンガーソングライターのイノトモさんを迎えていて、そのコーラスにもうっとりとしてしまう1曲です。

Happy Birthday To Youより子

シンガーソングライター、より子さんの『Happy Birthday To You』。

そのタイトル通り、最も有名な同名のあの曲から始まります。

彼女は2歳という幼少のころからがんにかかり、それでも生きてこられたことにきっと使命があると感じて作曲を始めたそう。

そのあと学校に行かなくなり、創作活動に打ち込むなど、人とは違った人生を送ってきた彼女ならではのお誕生日おめでとうは、聴く人の心を大きく動かすのではないでしょうか。

Birthday藤木直人

温かみのある優しい歌声とメロディが心に響く、すてきな楽曲です。

藤木直人さんの50歳を記念したアルバム『L -fifty-』に収録された本作は、2022年7月に発表されました。

友達への思いやりと感謝の気持ちがたくさん詰まっています。

誕生日を迎える人への祝福の言葉や、一緒に過ごした日々への感謝の思いが歌われていて、聴くだけで心が温まりますね。

大切な友人の誕生日に、この曲を贈るのはいかがでしょうか。

きっとすてきな思い出になるはずです。

サプライズ動画のBGMとしても使えそうですよ。

BIRTHDAY SONGPRINCESS PRINCESS

プリンセスプリンセス – Birthday Song
BIRTHDAY SONGPRINCESS PRINCESS

J-POPのバースデーソングの中でもとくに有名な、PRINCESS PRINCESSの『BIRTHDAY SONG』です。

今でもテレビやラジオで耳にするので、若い人でもサビの部分は聴いたことがあるのではないでしょうか?

誕生日をお祝いする普遍的な歌詞なので、どんな年代でもお祝いするのにぴったりですよね。

メロディも覚えやすく、カラオケでも定番なので、ぜひ歌ってお祝いしてあげてください。

はっぴーばーすでーアイナ・ジ・エンド

ガールズグループBiSHの元メンバーであり、ソロのシンガーソングライターとして活躍しているアイナ・ジ・エンドさん。

彼女が手掛けたバースデーソングが『はっぴーばーすでー』です。

アップテンポな曲調で、手拍子がサンプリングされていますよ。

そのため誕生日を盛り上げたい時に流すのもいいですね。

また人生の素晴らしさを伝える、温かい歌詞も聴きどころですよ。

聴けば誕生日をより特別な日に感じられるのではないでしょうか。

キミ記念日~生まれて来てくれてアリガトウ。~ソナーポケット

【バースデーソング】ソナーポケット「キミ記念日~生まれて来てくれてアリガトウ。~」【MV Full】
キミ記念日~生まれて来てくれてアリガトウ。~ソナーポケット

「生まれて来てくれてありがとう」という感謝の気持ちを歌ったバースデーソングです。

2012年11月に発売された楽曲で、テレビ朝日系『ポータル ANNニュース&スポーツ』のエンディングテーマやよみうりランド「ジュエルミネーション2012」のキャンペーンソングとしても使われました。

本作はソナーポケットらしいポップスとR&Bを融合させたバラードで、温かみのあるメロディが印象的です。

恋人や家族、友人の誕生日をお祝いするカラオケにピッタリで、大切な人への愛情と感謝を伝えたい時にオススメの1曲です。