【動画BGMにも】友達の誕生日に贈りたいバースデーソング
もうすぐ大好きな友達の誕生日。
「何かサプライズがしたい、喜ばせたい!」と計画を立てている人もいるのではないでしょうか?
好きな人の喜んだ顔を思い浮かべながら作業するのって、自分も楽しいですよね!
この記事では、そんなあなたにオススメの「友達の誕生日に贈りたいバースデーソング」「誕生日に贈りたい友情ソング」を紹介します。
誕生日バーティーのBGMや、サプライズ動画にもぴったりです!
カラオケで歌ってプレゼントしてみるのもいいかも。
ぜひ参考にしてみてステキなバースデーにしてくださいね!
- 誕生日に贈りたい感動のバースデーソング。泣けてくるほど心に響く誕生日の歌
- 人気のバースデーソングランキング【2025】
- 【友達や恋人に贈りたい】高校生にオススメのバースデーソング
- 誕生日に聴きたい!贈りたい!心に響く歌詞のバースデーソング
- インスタのリールにおすすめのバースデーソング。誕生日動画のBGM
- 友達への感謝ソング。大切な人に贈るありがとうの歌
- 誕生日におすすめのディズニーソング!
- 【バースデーソング】相手・シーンに合わせて選べる誕生日ソング集
- 誕生日に贈りたい友情ソング。絆を再確認できるすてきな楽曲まとめ
- 誕生日に贈りたい、K-POPのすてきなバースデーソング【韓国の名曲】
- 女性におすすめのバースデーソング。邦楽の名曲、人気曲
- カラオケで歌いたい&贈りたいバースデーソング。素敵な誕生日の歌
- 誕生日に贈りたいおすすめの邦楽バースデーソング
友達と祝う。友情が深まる誕生日ソング(51〜60)
Dear.aちゃんゆ胃

友情愛を感じるちゃんゆ胃さんの『Dear.a』は大切な友達の誕生日に贈るのにオススメの1曲です。
この楽曲はTikTokの音源になっていて、そもそも自分を支えてくれたお友達のaちゃんに、ちゃんゆ胃さんが贈ったのがSNSで話題になり、TikTokの音源にまでなったというものなのです。
そんな友達への愛の詰まった楽曲を大好きなお友達へサプライズプレゼントしたら、友情がより深まり友達が大喜びする顔が思い浮かびますよね。
Happy Birthday西野カナ

友達の誕生日をお祝いするパーティーでかけるBGMを探しているならこの曲がピッタリかも!
西野カナさんのこの曲『Happy Birthday』は2014年にリリースされたシングル『We Don’t Stop』のカップリングナンバーとして収録されています。
お祝いをする人たちの気持ちやそのパーティーをワクワクとしながらセッティングしているのが伝わり、優しい気持ちになれるバースデーソングでもあります。
パーティーの準備をしながら気分を盛り上げてみるのもいいかも?
Birthday安室奈美恵

誕生日会を明るく盛り上げるBGMとしてぴったりなのが、安室奈美恵さんの『Birthday』です。
2015年にリリースされたアルバム『_genic』に収録されているこの曲は、全編英詞でつづられています。
誕生日を迎える本人目線で描かれた歌詞は、とにかく今日はめいっぱいお祝いするぞ!という思いがつまっています。
そんなめいっぱいのお祝いを友達側からしてあげるという意味で、誕生日会や動画のBGMとして使用するのがオススメです。
今日の日ばかりは、と歌詞にならって派手にお祝いしちゃいましょう!
Birthday Song大塚愛

大塚愛さんといえば『さくらんぼ』が一番有名ですが、実はバースデーソングをリリースしています。
バースデーソングにぴったりな、希望にあふれた言葉がたくさんつまっている歌詞なので、贈ってもらった人もとても嬉しいのではないでしょうか。
サビでは合唱できるメロディなので、カラオケで歌ってお祝いするのにもぴったりですね!
バースデーソング – 2022 ver. –有華

シンガーソングライターの有華さん。
彼女が手掛けるバースデーソングといえば『バースデーソング』です。
実はこの曲には『バースデーソング-2022 ver.-』というのもあるんですよ。
2020年に発表された原曲に比べて、こちらはサウンドが控えめに抑えられていて、その分歌声が引き立っています。
そしてサビの部分で一気ににぎやかになるという構成なので、それに合わせて動画の構成を考えるという楽しみ方もできそうですね。
ハッピー☆ラッキー・バースデー!ドラえもん

子供に大人気のドラえもんの誕生日を主要キャラクターみんなでお祝いしている明るくてかわいい曲です。
ドラえもんの名前を言っているところを友達の名前に変えるだけで愛情あふれる誕生日ソングになるので、アニメ好きの友達にオススメ。
この曲は2012年にリリースされたアルバム『ドラえもんとあそぼう! こどものうたスペシャル』に収録されています。
バースデーソング絢香

しっとりとした感動的な曲を贈りたいというときには、シンガーソングライターの絢香さんが歌うゆったりとしたバラード調のこの曲がオススメです。
彼女の最大の魅力は深みのある落ち着いた歌声で歌われるおめでとうの言葉は、きっとジーンと心に響くはず。
大切な人へのおめでとう気持ちをシンプルな歌詞に込めた曲なので、どんな場面でも使用しやすい曲ですね。
カラオケで歌うのもいいですし、ピアノやギターでの弾き語り、メッセージ動画のBGMにも最適な1曲です。
ハピネスAI

希望と幸せの連鎖を描いたR&B調の名曲です。
2011年12月に発売された作品で、AIさんがある打ち合わせの席で子供が描いた絵からインスピレーションを得て制作された1曲です。
メッセージ性の高い本作は、コカ・コーラのクリスマスキャンペーンタイアップ曲として2011年から2015年まで放送され、温かなムードを届けました。
アルバム『INDEPENDENT』に収録され、日本レコード協会からプラチナ認定を受けるほどの人気を博しています。
幸せはいつも身近にあるということを教えてくれる本作は、友達の誕生日に贈る動画のBGMにピッタリです。
一緒に過ごした大切な時間を振り返りながら、相手を思う気持ちを込めて贈れば、きっと喜んでもらえるはずです。
birthday song酸欠少女さユり

心に染み入るメロディと深い歌詞が印象的な楽曲です。
さユりさんの繊細な歌声が、生と死、喜びと悲しみの間で揺れ動く複雑な感情を見事に表現しています。
2017年5月に発表された本作は、アルバム『ミカヅキの航海』に収録されました。
さユりさんの音楽性が高く評価され、アニメやドラマのエンディングテーマに起用されることも。
誕生日という特別な日に、大切な人への思いを込めて贈りたい1曲です。
聴く人の心に寄り添い、深い感動を与えてくれるでしょう。
BA・BA・BA BIRTHDAY SONGDJ OZMA

キラキラのド派手なボディスーツと底抜けに明るい曲で日本を盛り上げたDJ OZMAさん。
いつもまでも日本の音楽界でお祭り騒ぎをしてくれるのかと思いきや、2008年12月31日で惜しまれながら引退しました。
ですが、何年たっても音楽はノリを失いませんね。
おめでたい誕生日には、底抜けに明るいDJ OZMAさんのこの曲で盛り上げるのはいかがでしょうか?
歌詞を知らなくても、なぜか一緒に口ずさめる、誰でも楽しんでもらえるオススメの1曲です。
友達と祝う。友情が深まる誕生日ソング(61〜70)
Today is My BirthdayBerryz工房

ふざけあえる友達なら、Berryz工房の『Today is My Birthday』を贈ってあげるのもオススメです。
この曲はタイトルからもわかる通り、自分の誕生日にまつわる歌詞になっているので、本来は自分の誕生日に聴くほうがいいんです。
ですが、ふざけあえる友達に贈るならつっこんで笑いに変えてくれると思います。
もちろん、自分が誕生日のときに自分で聴いたり歌ったりするのもオススメですよ。
BIRTHDAYくるり

くるり節がさえ渡っているなと思うこの曲『BIRTHDAY』は、2005年にリリースされた14枚目のシングルです。
ゆるく、優しく、でも心の底から誕生日を祝っている、大切な人が生まれてきた日に感謝をしている気持ちが詰まっているバースデーソングです。
ハッキリと歌詞に季節を言わないものの、その季節がわかるちょっと遠回しな表現にくるりらしさを感じます。
コーラスにシンガーソングライターのイノトモさんを迎えていて、そのコーラスにもうっとりとしてしまう1曲です。
爆誕祭♡浜野はるき

誕生日を迎える大切な人への愛と感謝を歌った、明るくポップな楽曲です。
浜野はるきさんの作品で2024年3月に公開されました。
キャッチーなメロディと心温まる歌詞が特徴で、聴く人を元気にしてくれます。
アップテンポでエネルギッシュな曲調は、誕生日パーティーのBGMにピッタリ。
テレビ番組『お笑い4コマパーティーロロロロ』のエンディングテーマにも起用されています。
大切な友人への感謝の気持ちを込めて、この曲を贈ってみるのはいかがでしょうか。
きっとすてきな誕生日の思い出になりますよ。
キミ記念日~生まれて来てくれてアリガトウ。~ソナーポケット

「生まれて来てくれてありがとう」という感謝の気持ちを歌ったバースデーソングです。
2012年11月に発売された楽曲で、テレビ朝日系『ポータル ANNニュース&スポーツ』のエンディングテーマやよみうりランド「ジュエルミネーション2012」のキャンペーンソングとしても使われました。
本作はソナーポケットらしいポップスとR&Bを融合させたバラードで、温かみのあるメロディが印象的です。
恋人や家族、友人の誕生日をお祝いするカラオケにピッタリで、大切な人への愛情と感謝を伝えたい時にオススメの1曲です。
Birthday藤木直人

温かみのある優しい歌声とメロディが心に響く、すてきな楽曲です。
藤木直人さんの50歳を記念したアルバム『L -fifty-』に収録された本作は、2022年7月に発表されました。
友達への思いやりと感謝の気持ちがたくさん詰まっています。
誕生日を迎える人への祝福の言葉や、一緒に過ごした日々への感謝の思いが歌われていて、聴くだけで心が温まりますね。
大切な友人の誕生日に、この曲を贈るのはいかがでしょうか。
きっとすてきな思い出になるはずです。
サプライズ動画のBGMとしても使えそうですよ。
BIRTHDAY SONG FOR YOUyosu

yosuさんの『BIRTHDAY SONG FOR YOU』は、とてもさわやかなサウンドでまとめられているバースデーソング。
どんな雰囲気にでもマッチする曲なので、お誕生日会のBGMなどにもピッタリです。
歌詞は親友や恋人の誕生日をお祝いする内容になっていて、贈られた人は大切にされていることを実感できると思います。
HAPPY BIRTHDAY太陽族

「明るくみんなで誕生日を祝いたい!!」という方にオススメの曲が太陽族の『HAPPY BIRTHDAY』。
曲中では全員で一緒に歌うパートが多い曲なのでとにかく盛り上げたい方にぴったりの曲です。
歌に自信がない方でもみんなで歌えば大丈夫。
アコースティックギターやカホンを使って演奏しながら歌ってみるのもいいですね。
マラカスやタンバリンを使えばさらに雰囲気が明るくなりますよ!
ぜひこの曲で盛大に友達の誕生日を祝いましょう。
セレモニーgo!go!vanillas

親から子に向けた深い愛情と成長する姿を見守る気持ちを優しく歌った楽曲です。
go!go!vanillasが2016年2月にリリースしたアルバム『Kameleon Lights』に収録された1曲で、人生の大切な瞬間を祝福する思いが込められています。
温もりを感じさせるメロディに乗せて、時の流れと共に変わりゆく人々の姿を慈しむような歌詞が心に染みます。
ロックンロールやインディーミュージックの要素を取り入れながら、ポップでキャッチーなサウンドメイクも魅力です。
2023年6月のワンマンライブでも披露され、ファンの心を熱くしました。
誕生日会のBGMや、大切な友人への動画メッセージにぴったりな1曲です。
バースデーソングメロフロート

大切な人の誕生日を心から祝う気持ちに寄り添う温かみのある楽曲です。
2024年1月にリリースされた楽曲で、メロフロートが誕生日を迎える人への祝福と感謝の思いを込めて制作された1曲です。
アップテンポでありながら心温まるメロディに乗せて、祝福のメッセージと日々の感謝がつづられています。
SNS上で若い世代から親しまれており、誕生日のお祝い動画のBGMとしても広く活用されています。
親しい友人や家族の誕生日を祝う際のサプライズ動画や、バースデーパーティーのBGMなど、誕生日を楽しく華やかに彩りたい方におすすめの1曲です。
ハッピーバースデーPUFFY

いつまでも変わらないかわいさ、仲のよさが印象的で2021年には結成25周年を迎えたPUFFY。
この曲『ハッピーバースデー』もそんな2人の仲のよさがうかがえる、大好きで大切な友達へ向けたバースデーソングです。
この曲は2010年に15周年のアニバーサリーイヤー第一弾シングルとしてリリースされた、彼女たちの30枚目のシングルです。
長く付き合いのある友達なら、歌詞に出てくるようなことも「あるある!」と親近感を覚えるのでは?
とくに女友達の誕生日をお祝いするのにピッタリな1曲です。
友達と祝う。友情が深まる誕生日ソング(71〜80)
Happy Birthday水瀬いのり

「おめでとう!」と元気いっぱいにお祝いの気持ちを伝えられる、こちらの『Happy Birthday』。
声優として数々の作品に出演する水瀬いのりさんが歌うこの曲は、2017年にリリースしたシングル『Ready Steady Go!』にカップリング曲として収録されています。
友達の誕生日であるこの日をとても大切に思いお祝いする、そんな優しい気持ちがたくさんつまっている曲です。
誕生日会に歌ってあげたり、BGMとしてその場を明るく盛り上げるのにもぴったり!
この曲を通して、思い出に残る1日を作りあげてくださいね。
HAPPY BIRTHDAY TOHAND DRIP

京都と大阪出身のギター×1、ボーカル×3という珍しい編成のボーカルユニットHAND DRIP。
彼らの『HAPPY BIRTHDAY TO』はファンキーな曲調が誕生日を祝うイベントにイチオシなんですよ!
特にこの曲は「あなたが生まれてきてくれたことに感謝したい」というメッセージが強く込められていて、この曲をサプライズで歌ってあげると相手が嬉しくて泣いてしまうかもしれませんね!
ぜひ大切な人にこの曲をプレゼントしてみてくださいね。
Happy Celebration加藤ミリヤ

恋愛ソングのカリスマでもある加藤ミリヤさんのバースデーソングです。
2009年にリリースされた4枚目のアルバム『Ring』に収録されています。
特別な一日をみんなでお祝いしようという1曲で、誕生日パーティーやカラオケでプレゼントする歌としてもオススメです。
大切な友達とはいつまでも一緒に笑い合っていたいですよね。
この曲のような歌詞の言葉を友達にかけてもらえたらきっと誰もが嬉しいし、思わず涙してしまうと思います。
おめでとうJUDY AND MARY

こちら『おめでとう』は、ジュディマリの愛称で親しまれるロックバンド、JUDY AND MARYのナンバー。
JUDY AND MARYは2001年に解散してしまいましたが、今でもファンが多く、彼らの曲は歌い続けられています。
彼らの曲の中でも『おめでとう』は誕生日にぴったりな歌詞なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
BIRTHDAY SONGJUDY AND MARY

重低音のグルーヴがうなるバンドサウンドとメロディアスさが絡み合った『BIRTHDAY SONG』。
伝説のバンド、JUDY AND MARYが1997年にリリースしたアルバム『THE POWER SOURCE』の最初を飾るナンバーです。
色っぽくもきらめきと進みゆく未来を思い起こさせて、無邪気さも感じられる歌詞。
とにかく気分を上げてくれる1曲なので誕生日パーティーで流したくなります。
新しい出発やリスタートにも合うメッセージ性なので親友はもちろんのこと、同性・異性問わず関係を深めたい友達への思いと一緒にこめて贈ってみるのもいいかもしれません!
BIRTHDAY SONGPRINCESS PRINCESS

J-POPのバースデーソングの中でもとくに有名な、PRINCESS PRINCESSの『BIRTHDAY SONG』です。
今でもテレビやラジオで耳にするので、若い人でもサビの部分は聴いたことがあるのではないでしょうか?
誕生日をお祝いする普遍的な歌詞なので、どんな年代でもお祝いするのにぴったりですよね。
メロディも覚えやすく、カラオケでも定番なので、ぜひ歌ってお祝いしてあげてください。
題名のない今日平井大

日常の何気ない瞬間の大切さを優しい歌声で紡ぐ楽曲です。
2021年2月に発売されたアルバム『Life Goes On』に収録された1曲で、SNSでは1億回を超える再生を記録しました。
穏やかなアコースティックとゴスペル調のコーラスが織りなすサウンドが、平井大さんのあたたかみのある歌声と見事に調和しています。
本作は、大切な誰かと過ごす何気ない時間の素晴らしさを再認識させてくれる内容で、友だちの誕生日パーティーや動画のBGMとしても最適です。
未来への希望と平和な日常への感謝の気持ちを込めた、平井大さんの優しいメッセージが心に響く1曲となっています。
もうひとつのBirthday杏里

杏里さんの『もうひとつのBirthday』は少し懐かしいバースデーソングとして人気があります。
昔この曲を聴いて誕生日をお祝いした記憶がある人も多いのではないでしょうか?
バースデーソングというとお祝いフレーズを連呼するイメージがありますが、この曲は共感できる深い歌詞なので、今聴いても新鮮で素晴らしいですよね。
誕生日熊木杏里

関西の方ならばきっと聴き覚えがあるであろうこの曲は、熊木杏里さんの『誕生日』。
近畿地方で放送されている夕方の情報番組『かんさい情報ネット Ten!』の中で放送されている、その日生まれた赤ちゃんを紹介するコーナーのテーマ曲ですね!
誕生日をお祝いする気持ちとともに、「生まれてきてくれてありがとう」「一緒に居てくれてありがとう」といった日頃抱えている感謝の気持ちを伝えたいときにはこの曲がピッタリ。
感動的な曲調と優しい歌声に、思わず涙してしまうかもしれません。
5時のチャイム南無阿部陀仏

放課後の教室と夕暮れ時のチャイムをモチーフに、淡い恋心を描いた青春ラブソングです。
南無阿部陀仏のストレートな歌詞と爽やかなサウンドが絶妙なバランスで融合し、誰もが経験する甘酸っぱい思い出を優しく包み込んでいます。
はにかむ笑顔への思いや、伝えられなかった気持ちなど、若者の純粋な感情が細やかに描かれています。
2021年2月に公開された本作は、アロハシャツをトレードマークとする18歳のロックバンドならではの、明るく開放的な雰囲気も魅力です。
アルバム『俺達永遠』や『僕らは愛を知らない』にも収録され、バンドの代表曲として支持を集めています。
友人の誕生日を祝う動画のBGMとしてぴったりで、大切な人への思いがたくさん詰まったすてきな1曲です。
友達と祝う。友情が深まる誕生日ソング(81〜90)
誕生日おめでとうソングスカイピース

スカイピースの『誕生日おめでとうソング』は、心温まるサプライズに最適な1曲です。
親しい友だちや大切な人の特別な日には、この歌をプレゼントすることで感動を倍増させられるでしょう。
軽快なリズムにのせて贈られるお祝いの言葉が、楽しい思い出として長く記憶に残ります。
記念日に彩りを加えたいと考えているなら、ぜひこの曲をチョイスしてみてください!
HAPPY BIRTHDAYOKAMOTO’S

曲の出だしからテンションがアガっちゃう、クラップして踊りだしたくなるこの曲『HAPPY BIRTHDAY』。
この曲はOKAMOTO’Sが2014年にリリースした5枚目のアルバム『Let It V』に収録されています。
とても盛り上がるナンバーでパーティーを盛り上げるのに、スタートの1曲としてもピッタリだと思いませんか?
もちろん、お友達へ送るメッセージソングとしても喜ばれる1曲です。
大切な友達へ、これからも変わらぬ友情を誓うような歌詞にもグッときますね。
スイートシックスティーン≒JOY

指原莉乃さんがプロデュースするアイドルグループ、≒JOY。
そのメンバーで16歳の誕生日を迎えた天野香乃愛さんがセンターを務めているのが『スイートシックスティーン』です。
こちらは16歳ならではの心の揺らぎや、友情にフォーカスした作品。
とくに16歳の誕生日を迎えた方に贈るにはピッタリな作品ではないでしょうか。
また、MVはアメリカ風の誕生日パーティーを楽しむという内容なのですが、それをマネした動画を作るという楽しみ方もできそうです。
Best Friend西野カナ

親友へあふれんばかりの感謝を伝えたいなら、西野カナさんの2010年のナンバー『Best Friend』がオススメです!
家族や恋人以上にいつでもそばにいて支えてくれる親友への感謝の気持ち、そしてこれからもお互いの絆はずっと固くつながっているという思いが、歌詞の中にあふれています。
親友とのこれまでの日々を振り返る動画のBGMとしてもぴったり!
この曲を使って、大好きでたまらない親友へのおめでとうとありがとうがあふれる1日を作ってあげてくださいね。
ハッピーバースデーケツメイシ

友達の誕生日ならにぎやかに、そしてハッピーなテンションで盛大にお祝いしたいですよね!
ケツメイシのこの曲『ハッピーバースデー』はそんな気分、誕生日にピッタリのテンションがグイグイと上がるバースデーソングです。
この曲は2007年にリリースされたケツメイシのアルバム『ケツノポリス5』に収録されている、ファンにも人気の高い1曲です。
誕生日をお祝いするパーティーでのBGMとしてもとてもよく似合う1曲ですよね。
Happy Birthday宮城島麻未

美しいピアノのイントロが印象的な宮城島麻未さんの『Happy Birthday』。
この曲はスローテンポで静かな雰囲気なので、お父さんやお母さんなどにプレゼントする曲としてオススメなんです。
特に「自己嫌悪におちいって、あなたを傷つけてしまったこともあった」という内容の歌詞は、反抗期で強く当たってしまった相手の心に響きそうです。
また、歌いやすいキーの曲なので、誕生日にカラオケで歌う曲としてもピッタリですよ!
はっぴーばーすでーアイナ・ジ・エンド

ガールズグループBiSHの元メンバーであり、ソロのシンガーソングライターとして活躍しているアイナ・ジ・エンドさん。
彼女が手掛けたバースデーソングが『はっぴーばーすでー』です。
アップテンポな曲調で、手拍子がサンプリングされていますよ。
そのため誕生日を盛り上げたい時に流すのもいいですね。
また人生の素晴らしさを伝える、温かい歌詞も聴きどころですよ。
聴けば誕生日をより特別な日に感じられるのではないでしょうか。
Happy Birthday To Youより子

シンガーソングライター、より子さんの『Happy Birthday To You』。
そのタイトル通り、最も有名な同名のあの曲から始まります。
彼女は2歳という幼少のころからがんにかかり、それでも生きてこられたことにきっと使命があると感じて作曲を始めたそう。
そのあと学校に行かなくなり、創作活動に打ち込むなど、人とは違った人生を送ってきた彼女ならではのお誕生日おめでとうは、聴く人の心を大きく動かすのではないでしょうか。
ハッピーバースデー己なかねかな

10代のころ、劇団四季の研究生に合格したこともあるという異色の経歴を持つなかねかなさん。
Tiktokでバズったユーモアたっぷりな楽曲『モテすぎて草、誘ってて森』でご存じの方も多いかもですね。
そんな彼女の、自身が生まれたことを大いに賛美する誕生歌がこちら『ハッピーバースデー己』。
「だれも祝ってくれないから自分で祝うぞ!!」という思いがたくさん詰まったノリのいい曲です。
たくさんの人が集まる誕生日会のBGMにも最適。
どんな場所も盛り上げてくれるオススメの1曲です。
Mr.Birthday山崎あおい

北海道札幌市出身のシンガーソングライターである山崎あおいさんが歌うバースデーソングが『Mr.Birthday』です。
2021年にリリースされたアルバム『√S』の収録曲で、軽やかなビートと明るいサウンドが聴いているとハッピーになるんですよね。
大事な人の誕生日当日に一緒に過ごせる幸せがあふれた歌詞も、ウキウキした気分にさせてくれます。
サプライズやバースデー動画のBGMにもピッタリなので、ぜひお友達の誕生日に聴かせてあげてください!
友達と祝う。友情が深まる誕生日ソング(91〜100)
純烈のハッピーバースデー純烈

『純烈のハッピーバースデー』は温かい歌声に包まれた1曲です。
リズミカルなホーンセクションが耳をひき、心地よいチャチャチャのリズムが楽しさを引き立てます。
歌詞のポジティブなメッセージは、バースデーソングとしてだけでなく、普段の生活にちょっとした元気を与えてくれそうです。
友達へのプレゼントとしてはもちろんのこと、誕生日のサプライズ動画やパーティーのBGMにもピッタリ。
幅広い年代の方々が、笑顔になるのは間違いありません。
バースデイ湯木慧

アコースティックギターで12歳から曲作りを始めたという1998年生まれのシンガーソングライター。
少し難しい漢字の名前ですが、ゆきあきらと読みます。
女の子らしい透明感のある歌声ですが甘すぎず、ですがクールすぎず、絶妙なバランス感覚の持ち主です。
2019年リリースのメジャー初シングルから、誕生日に贈る1曲です。
どうしてもマンネリしがちなバースデーソングにこんな曲もいかがでしょうか?
Birthdayさだまさし

こちら『Birthday』はフォークシンガーとして、幅広い世代に人気のさだまさしのバースデーソング。
NHKのテレビ番組『鶴瓶の家族に乾杯』で主題歌になっているので、聴いたことがあるい人も多いんじゃないでしょうか?
さわやかで温かい曲調が聴いた人の心を癒やしてくれますよね。
幅広い世代に人気の曲なので、いろいろな人をお祝いできます。
HAPPY BIRTHDAYMONGOL800

MONGOL800の1枚目のアルバム『GO ON AS YOU ARE』に収録されている『HAPPY BIRTHDAY』。
2000年にリリースされたこの曲ですが今でもファンの間では人気が高く、ライブでもとても盛り上がるナンバーです。
歌詞は全部英語ですがとてもシンプルでステキな歌詞にぜひ和訳を見てすばらしさを感じてほしい1曲。
そしてノリもよいのでパーティーを盛り上げたい時の1曲としてもピッタリです。
この曲でパーティーを始めてみてはどうでしょうか?
Happy Birthday藤巻亮太

誕生日を迎える大切な友達が、いつもそばにいてくれることのありがたさを歌うレミオロメンの藤巻亮太さんのソロナンバー『Happy Birthday』。
2014年にリリースされたシングル『ing』に、カップリング曲として収録されています。
淡々とシンプルなメロディは、恥ずかしながらも今日の日ばかりは素直な感謝の気持ちを伝えようとする様子を感じさせますね。
大切な人だからこそちゃんとお祝いしたい、そしてこれからもずっと仲良くしていきたい、そんな温かな思いがたくさん詰まった1曲です。
バースデーケーキの上を歩いて帰ったチャットモンチー

2011年リリースの4枚目のフルアルバム『YOU MORE』、1曲目に収録された曲がこちらです。
惜しまれつつ解散したガールズバンドですが、その曲はいつ聴いても色あせません。
チャットモンチーらしいキュートなタイトル、やみつきになるテンポ、ちょっと不思議な歌詞の世界、引き込まれます。
女の子が女友達に贈るのにぴったりなバースデーソングです。
ハピハピバースデー岡本真夜

2002年のリリースの岡本真夜さんによるバースデーソングです。
この曲を聴いたことがある方は多いのではないでしょうか?
NHK教育の『みんなのうた』に書きおろされた曲ですので、たくさんの世代の方が耳にした、記憶に残る曲かと思います。
歌詞に込められたストレートなお祝いの気持ちが、幸せになれる曲です。
岡本真夜さんの楽曲は歌いやすさもオススメのポイントで、練習して友達に歌ってあげるのもオススメです!
Happy Birthday織田裕二

織田裕二さんが1991年にリリースした5枚目のシングルです。
この曲は大切な人への気持ちが届けられない、「誕生日おめでとう」と伝えたいのに伝えられない、そんな切なさのある誕生日がテーマの歌です。
いつでも隣にいてくれて、お祝いができることって実はとっても貴重で、幸せなことなんだと感じさせられます。
大切な友達を祝わせてもらえることについ感謝してしまいそうです。
カラオケで歌うときは、なかなか原曲キーですと男性は大変かもしれませんね。
みんなのハッピーバースデイ芦田愛菜

かわいい子供向けのバースデーソングを探しているなら、芦田愛菜さんが歌う『みんなのハッピーバースデイ』がオススメです。
とてもかわいい曲で、歌詞も明るいので子供の誕生日をお祝いするのにぴったりですよね。
ミュージックビデオでは芦田愛菜さんがダンスを披露しているので、それをマネして踊ってみるのも盛り上がるのではないでしょうか。
誕生日でも結婚式でも使える歌ゴールデンボンバー

ちょっと笑えるバースデーソングを探しているなら、ゴールデンボンバーの『誕生日でも結婚式でも使える歌』がオススメです。
この曲はタイトルにもあるように、誕生日でも結婚式でもお祝いできるような歌詞になっていて、なんだかふわっとした言葉遣いがおもしろいですよね。
しかもこの曲は公式がカラオケを配布しているので、要チェックです!