RAG Music
素敵な音楽
search

未来を歌った名曲。希望を感じ、励まされる未来ソング

未来を歌った名曲をギュッと集めたプレイリスト。

たくさんの未来ソングをピックアップしています。

タイトルに『未来』が入っている曲を中心に、聴いていてポジティブな気持ちをもらえたり、顔を上げて頑張ってみようと思えるような楽曲を多く紹介しています。

中にはラブソングの名曲として歌い継がれるものも!

新学期・新生活のおともにはもちろん、何か新しいことをスタートしたり、夢を支える歌としてもピッタリです。

お気に入りの未来ソングとともに素敵な日々を過ごしていきましょう!

未来を歌った名曲。希望を感じ、励まされる未来ソング(61〜70)

未来へ…HIMEKA

未来へ – HIMEKA – FULL Ver.
未来へ…HIMEKA

カナダ出身のアニソン歌手、HIMEKAのサードシングルで、2010年5月にリリースされました。

「閃光のナイトレイド」のエンディングテーマとして使用されています。

オリコンチャートでは最高で78位に入りました。

未来への扉eyelis

Gekkan Shoujo Nozaki Kun Montage- eyelis – 未来への扉
未来への扉eyelis

2012年12月にリリースされたeyelisのセカンドシングルです。

OVA「神のみぞ知るセカイ 天理篇・後篇[邂逅]」の主題歌として使用されました。

アニメの原作者である若木民喜がジャケットイラストを描き下ろしています。

Perfect Storm (feat. TAEHYUN of TOMORROW X TOGETHER)TOMOHISA YAMASHITA

TOMOHISA YAMASHITA「Perfect Storm (feat. TAEHYUN of TOMORROW X TOGETHER)」(Lyric Video)
Perfect Storm (feat. TAEHYUN of TOMORROW X TOGETHER)TOMOHISA YAMASHITA

希望に満ちた未来をうたった新作。

嵐のような困難に立ち向かう勇気をもらえる心強い1曲です。

山下智久さんの透明感のある歌声と、TAEHYUNさんの力強いボーカルが見事に調和し、聴く人の背中を優しく押してくれます。

2024年6月にリリースされた本作は、ドラマ『ブルーモーメント』の挿入歌としても起用されました。

前を向いて頑張りたいとき、新しい一歩を踏み出そうとしているとき、ぜひ聴いてみてください。

きっと勇気をもらえるはずです。

夢じゃないならなんなのさLittle Glee Monster

『夢じゃないならなんなのさ』 – Little Glee Monster
夢じゃないならなんなのさLittle Glee Monster

明日を生きるパワーがもらえるメッセージソングです。

Little Glee Monsterの楽曲で2025年5月にリリース、テレビアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』のエンディングテーマに起用されました。

聴く人の心に直接語りかけるような真摯な歌声と、素直な感情を描き出した歌詞が印象的。

歌詞は誰もが抱える悩みや迷いに寄り添ってくれる、普遍的なテーマを持っています。

自分らしさを見つめ直したいとき、背中を支えてくれる1曲になるはずです。

なつかしい未来さだまさし

さだまさし「なつかしい未来」アニメーション・リリックムービー
なつかしい未来さだまさし

グレープのメンバーとしてメジャーデビューを果たし、ソロとなってからも数多くのヒット曲を世に送り出してきたシンガーソングライター、さだまさしさん。

デビュー50周年を飾る44thアルバムのタイトルトラック『なつかしい未来』は、ピアノとストリングスをフィーチャーしたイントロから世界観に引き込まれるのではないでしょうか。

大切な存在を守っていく決意を感じさせるリリックは、どこか哀愁がありながらも心を震わせますよね。

優しい歌声とサウンドが心地いい、さだまさしさんの変わらぬ歌声に包まれるナンバーです。

10年桜AKB48

【MV full】 10年桜 / AKB48 [公式]
10年桜AKB48

2009年リリース。

卒業がテーマとなった桜ソングで、イントロは「仰げば尊し」のオマージュが用いられています。

「10年後に また会おう この場所で待ってるよ」という歌詞からも、「約束」がサブテーマとなった一曲です。

笑顔の未来へエレファントカシマシ

エレファントカシマシ – 笑顔の未来へ
笑顔の未来へエレファントカシマシ

2008年1月にリリースされたエレファントカシマシのシングルで、「ダウンタウンDX」のエンディングテーマとして使用されていました。

オリコンチャートの最高順位は47位です。

ちなみに、リリース前に初めてライブで披露された時の曲名は「涙のテロリスト」でした。