未来を歌った名曲。希望を感じ、励まされる未来ソング
未来を歌った名曲をギュッと集めたプレイリスト。
たくさんの未来ソングをピックアップしています。
タイトルに『未来』が入っている曲を中心に、聴いていてポジティブな気持ちをもらえたり、顔を上げて頑張ってみようと思えるような楽曲を多く紹介しています。
中にはラブソングの名曲として歌い継がれるものも!
新学期・新生活のおともにはもちろん、何か新しいことをスタートしたり、夢を支える歌としてもピッタリです。
お気に入りの未来ソングとともに素敵な日々を過ごしていきましょう!
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 明日を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング
- 【チャレンジを歌った名曲】挑戦を後押ししてくれる応援ソング
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 新生活・新学期を後押し!未来に繋がるイチオシの応援ソング
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 聴けば明日も頑張れる!ゆとり世代におすすめの元気が出る歌
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 愛と勇気の応援ソング。元気が出るおすすめの名曲、人気曲
- 宇宙を感じられる名曲。夢や愛いっぱいで星空・銀河を思わせる宇宙ソング
未来を歌った名曲。希望を感じ、励まされる未来ソング(1〜10)
未来コブクロ

ささいなことが未来につながっていると気付かせてくれるのは、2015年にリリースされたコブクロの『未来』です。
映画『orange』の主題歌に起用され、映画の公開とともにロングヒットを記録しました。
感動的なストリングスとバラード調のメロディーは何度も聴きたくなりますね。
黒田俊介さんと小渕健太郎さんのツインボーカルはハモりが絶妙で、まだ見えない未来への希望を感じられます。
大切な人を思いながら、ぜひ聴いてみてください。
未来Kalafina

夢をかなえるために頑張るすべての人にエールをくれるのは、『未来』です。
Kalafinaが2012年にリリースしており、映画『劇場版魔法少女まどか☆マギカ前編始まりの物語』の挿入歌に起用されました。
幻想的なサウンドはどこまでも連れて行ってくれそうですね。
彼女ら3人のボーカルが絶妙なハーモニーを奏で、夜の街を想像させる歌詞が光ります。
未来への希望を感じられるこの楽曲は、夢をかなえる途中でつらくなった時に支えになってくれますよ。
隆福丸HY

生きていて不安なことも前向きにとらえている曲です。
どんな道を進むにしても自分が決めた道ならそれでいいと、背中をおしてくれている曲です。
自分の信じた道を進むとき、不安もあるけど、今まで歩んできた道も素敵な道だったから、未来もきっと輝いていると思える曲です。
未来を歌った名曲。希望を感じ、励まされる未来ソング(11〜20)
永遠MAY’S

切ない恋愛模様を独自の目線で描く音楽ユニット・MAY’S。
彼女らが2010年にリリースした『Amazing』に収録されている『永遠』は、愛する人との未来が想像出来るキュートな楽曲です。
映画『音楽人』の挿入歌に起用され、話題になりました。
幼い頃から民謡を習っていたボーカルの片桐舞子さんの歌声は、美しいだけでなく懐かしさを感じますね。
日常の中にある希望や幸せを感じられる楽曲を、ぜひ聴いてみてください。
For the futureDo As Infinity

未来に立ち向かう勇気がほしい方へオススメなのが『For the future』です。
Do As Infinityが2005年にリリースしており、『スポーツうるぐす』のテーマソングに起用されました。
エレキギターの音が響くロックな演奏とストレートで前向きな歌詞が背中を押してくれますね。
ボーカルの伴都美子さんは力強い声の中にある優しさが魅力的です。
未来への不安や悩みを吹き飛ばしたい時に聴いてみてくださいね。
どんな未来にも愛はあるflumpool

勇気と希望を与えてくれる楽曲だと思います。
大人っぽい雰囲気のあるサウンドは、少し未熟な子どもには不似合いかも。
しかし、この曲を聴いて未来といった将来を想像してみると曲のいいところがわかってきて、好きになれます。
Shining OneBE:FIRST

希望に満ちた未来を感じさせてくれるのが、2021年話題のアイドルグループ・BE:FIRSTの『Shining One』です。
彼らのプレデビュー曲として配信リリースされ、各チャートを総なめにしたんですよね。
配信と同時にYouTubeで公開されたミュージックビデオは、2週間で1000万回再生を記録しています。
サビに向かって徐々に盛り上がっていくリズムが、聴いていると自然とテンションを上げてくれるんです。
これからやってくる日々が楽しみになるような未来ソングなので、ぜひ聴いてみてください!