RAG Music
素敵な音楽
search

未来を歌った名曲。希望を感じ、励まされる未来ソング

未来を歌った名曲をギュッと集めたプレイリスト。

たくさんの未来ソングをピックアップしています。

タイトルに『未来』が入っている曲を中心に、聴いていてポジティブな気持ちをもらえたり、顔を上げて頑張ってみようと思えるような楽曲を多く紹介しています。

中にはラブソングの名曲として歌い継がれるものも!

新学期・新生活のおともにはもちろん、何か新しいことをスタートしたり、夢を支える歌としてもピッタリです。

お気に入りの未来ソングとともに素敵な日々を過ごしていきましょう!

未来を歌った名曲。希望を感じ、励まされる未来ソング(31〜40)

旅路藤井風

Fujii Kaze – Tabiji (Official Video)
旅路藤井風

人生という旅路を通じて、出会いや別れ、成長と学びの日々を優しく包み込むような楽曲です。

藤井風さんが紡ぎ出すメロディは、ソウルフルなアレンジとノスタルジックなブレイクビーツに乗せて、まるで心に寄り添うように温かく響きます。

2021年3月にリリースされ、テレビ朝日系木曜ドラマ『にじいろカルテ』の主題歌として書き下ろされました。

アルバム『LOVE ALL SERVE ALL』に収録されています。

人生の終わりを意識することで見えてくる大切なものや、誰もが心の奥に持つ永遠への憧れを描いた本作は、日々の通勤や通学、そして長距離の旅行中など、自分と向き合う静かな時間に聴いていただきたい1曲です。

あおぞら上野大樹

上野大樹 /「あおぞら」Music Video 【NHK夜ドラ『あおぞらビール』主題歌】
あおぞら上野大樹

どこまでも続く青空の下を旅するような、開放感あふれる1曲です。

シンガーソングライターの上野大樹さんが2025年6月にリリースした作品で、NHK夜ドラ『あおぞらビール』の主題歌に起用されました。

過ぎ去ってしまった時間への切なさと、未来へ向かう希望が交錯した歌詞が、聴く人の心を温かい気持ちにさせてくれます。

新しい門出を迎える人にとってかげがえのない音楽かもしれません。

福山雅治

福山雅治 – 暁 (Full ver.)
暁福山雅治

阪神淡路大震災をテーマにしたドラマ『テレビ未来遺産ORANGE ~1.17 命懸けで闘った消防士の魂の物語~』の主題歌として書き下ろされた、福山雅治さんの作品です。

深い絶望の闇のなかから、静かに訪れる夜明けの光に希望を見いだそうとする力強い意志が、重厚なバンドサウンドにのせて歌われています。

命の尊さや再生への祈りを込めた歌詞が、困難に立ち向かう人々の魂を描いたドラマの世界観と見事にリンクしていましたよね。

この楽曲は2014年4月発売のアルバム『HUMAN』に収録され、ビールのCMソングにも起用されました。

つらい過去を乗り越え、新たな一歩を踏み出そうとしている人の心に寄り添い、明日への活力を与えてくれるような気がしませんか?

未来コブクロ

コブクロ「未来」映画「orange -オレンジ-」ver.
未来コブクロ

コブクロが贈る心温まるバラードは、片思いの切なさと未来への希望を描いた珠玉の1曲。

ピアノの優しい音色から始まり、2人の美しいハーモニーが心に染み渡ります。

2015年12月にリリースされ、映画『orange-オレンジ-』の主題歌として話題を呼びました。

歌詞には、どんな困難も乗り越えられるという強いメッセージが込められています。

大切な人への感謝の気持ちを伝えたいとき、この曲を贈れば、きっと心に響くはず。

ぜひ、大切な人と一緒に聴いてみてはいかがでしょうか?

Step by StepTOMORROW X TOGETHER

軽快なビートと浮遊感のあるメロディーが心地よく響く楽曲です。

TOMORROW X TOGETHERの楽曲で、2025年5月にリリース。

シンガーソングライターのEveが作詞作曲を手がけました。

フジテレビ系の情報番組『めざましどようび』のテーマソングに起用。

「一歩ずつ」を詩的に表現した歌詞は、日常にそっと寄り添いながらも非現実的な夢の中を旅するような感覚をもたらします。

裏声で始まるイントロから低音のラップパートへの展開もたまりません。

さわやかな朝を迎えたい方にオススメの1曲です。

未来を歌った名曲。希望を感じ、励まされる未来ソング(41〜50)

この地球の続きをコブクロ

大阪・関西万博オフィシャルテーマソング コブクロ「この地球の続きを」MUSIC VIDEO ~EXPO2025 ver~
この地球の続きをコブクロ

2025年大阪・関西万博の公式テーマソングに起用されたコブクロの34枚目のシングルです。

「技術革新と自然環境の調和」をテーマに、桜咲く季節から地球の未来までを壮大に描いた希望あふれる楽曲となっています。

シンプルで覚えやすいメロディにのせて、次世代への期待と持続可能な社会への願いが歌われ、困難な時代を乗り越えて明るい未来へ向かおうという前向きなメッセージが心に響きます。

大阪万博に思いをはせたい方はもちろん、環境問題に関心のある方にもぜひ聴いてほしい1曲です。

What We Got 〜奇跡はきみと〜King&Prince

King & Prince「What We Got 〜奇跡はきみと〜」MV Short Clip
What We Got 〜奇跡はきみと〜King&Prince

ディズニーによる世界規模のプロジェクト「ミッキー&フレンズ・イン・リアル・ライフ」テーマソングとして制作された、友情をテーマにした温かいポップスです。

King & Princeによる楽曲で、2025年5月にリリースされました。

やわらかくて透明感のあるボーカル、ポップなサウンドが心地よく、聴く人に笑顔とポジティブなエネルギーを運んでくれます。

大切な人との時間を過ごすとき、本作があなたの心を温めてくれるかもしれません。