RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい失恋ソング

いつの時代の誰であっても、失恋の切なさや苦しさは変わらないですよね。

そして、その情景を歌った失恋ソングは、J-POPの歴史においても数多く存在しています。

それは、近年の若い世代が恋愛に希薄だと言われている現代でも変わらないのではないでしょうか。

そこで今回は、Z世代におすすめしたい女性アーティストが歌う失恋ソングをご紹介します!

同世代が歌うからこそ共感してしまうであろう楽曲ばかりですので、ぜひご自身に合った楽曲を見つけてくださいね!

【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい失恋ソング(11〜20)

浮気されたけどまだ好きって曲。りりあ。

透明感のある歌声と豊かな表現力で注目を集めているシンガーソングライター・りりあさんの楽曲。

2020年5月にリリースされた本作は、LINE MUSICでデイリーランキング1位を獲得するなど、大きな反響を呼びました。

浮気されたけれど、まだ相手を好きでいる複雑な心情を繊細に描いた歌詞が印象的ですね。

SNSを通じて活動を始めたりりあさんならではの、現代の恋愛観を象徴するような作品となっています。

失恋の痛みや葛藤を抱えている方に寄り添ってくれる、心に染みる1曲です。

メンヘラミオヤマザキ

狂気を感じさせながらも切ないメッセージと印象的なメロディーで、失恋の痛みを描き出した一曲。

2015年5月にリリースされたミオヤマザキの1stミニアルバム『大人がダメって言ったやつ』に収録されたこの楽曲は、孤独や自己否定に苦しむ心情を鮮烈に表現しています。

愛に飢えた主人公の葛藤が、リスナーの心に深く響くナンバーとなっていますね。

失恋の痛みを癒やしたい時や、自分の気持ちを見つめ直したい時にぴったりの一曲です。

泡沫SUMMER竹内アンナ

Anna Takeuchi – 泡沫SUMMER (Music Video)
泡沫SUMMER竹内アンナ

シンガーソングライター竹内アンナさんが2022年7月にリリースした本作は、炭酸がシュワっと弾けるようなサウンドが心地よいシティポップです。

一聴すると明るい夏の曲ですが、描かれているのは泡のように消えてしまいそうな恋の予感。

「あなたがいなくても平気」と強がる裏で、本当はそばにいたいと願う切ない気持ちが胸に響きます。

な夏の終わりの夜に、きっとこの曲がやさしく寄り添ってくれますよ。

10月無口な君を忘れるあたらよ

あたらよ-10月無口な君を忘れる(Music Video)
10月無口な君を忘れるあたらよ

切ない歌詞と洗練されたサウンドが特徴的なバンド・あたらよの楽曲。

別れの痛みが描かれた失恋ソングです。

2021年3月にデジタルリリースされ、TikTokを中心に話題となり大ヒットとなりました。

その後、バンドの知名度を大きく高めるきっかけとなり、同年9月には人気YouTube番組『THE FIRST TAKE』にも出演。

恋愛に希薄だと言われるZ世代の方々にも、隠された関係の中で生まれる孤独感や別れの痛みが強く響くのではないでしょうか。

心に秘めた想いを抱える人にぜひ聴いてほしい一曲です。

金木犀の夜きのこ帝国

金木犀の香り漂う秋の夜を背景に、失恋の痛みと美しい思い出を繊細に描いた珠玉のラブソング。

アルバム『タイム・ラプス』に収録された本作は、過去の恋愛を回想しながらも前に進もうとする女性の心情を、シンプルながら心地よいメロディーと共に表現しています。

2018年9月にリリースされた本作は、失恋の切なさを感じている人はもちろん、大切な人との思い出を懐かしむ時間を過ごしたい人にもおすすめの、エモーショナルなポップチューンです。

FOREVERちゃんみな

別れを悲しみだけで終わらせず、新たな始まりへの力に変える覚悟が痛いほど伝わってくる、ちゃんみなさんの失恋ソング。

恋に終止符を打つ瞬間の怒りや絶望を、パンク・ロック調の激しいサウンドに乗せて叫ぶ姿が目に浮かぶようです。

この楽曲には「永遠にさようなら」と決別を告げることで得られる解放感と、未来への強い意志が込められていますよね。

2024年10月に公開された本作は、ドラマ『モンスター』の主題歌としても話題になりました。

つらい恋にけじめをつけ、過去を振り切って前へ進みたいと願う人の背中を、力強く押してくれるはず。

涙を流しきった後に、新しい自分を見つけるきっかけになるかもしれません。

【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい失恋ソング(21〜30)

ギルティtuki.

tuki. 『ギルティ』Official Music Video
ギルティtuki.

2023年の『晩餐歌』で一躍注目を集めたシンガーソングライター、tuki.さん。

2025年7月に公開された本作は、恋人との関係を「恋愛裁判」という法廷で裁く1曲。

「もうあなたの言い訳は聞かない」そんな強い決意を持って相手に有罪判決を下す、緊張感あふれる恋愛模様が描かれています。

疾走感のあるビートに乗るクールな歌声が、主人公の揺るぎない気持ちを後押ししているようですね。

モヤモヤした関係に白黒つけたい時に聴けば、きっと背中を押してくれるはずです!