ジブリの名曲BGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
スタジオジブリの作品を彩る数々のBGMの中から、スタジオスタッフがおすすめする、名曲・人気の歌をご紹介します。
夢と希望あふれる感動のプレイリストです。
- 【スタジオジブリのうた】ジブリ音楽の主題歌・挿入歌・BGM一覧
- 人気のジブリの名曲メドレー
- 【ジブリ】人気のBGM。音楽でジブリの世界を楽しもう!
- ディズニーのBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- 【ジブリ】クラシックアレンジで聴くジブリの名曲。生の楽器で奏でられるジブリ音楽の魅力
- 【2025】作業用・勉強用におすすめ!かっこよくておしゃれなBGMまとめ
- 【感動のBGM】作業用・勉強用におすすめの名曲&人気曲を厳選!
- 神曲すぎるアニメ作品のBGM!人気の高いアニソン
- 【ディズニー】人気のBGM。音楽でディズニーを楽しもう!
- 【和風BGM】日本の伝統が織りなす美しい音色
- 邦楽のBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- 魔女の宅急便の歌。アニメの主題歌・挿入歌。ジブリの名曲
- 【ジブリ×ウェディング】結婚式・披露宴を彩るジブリの名曲を厳選
ジブリの名曲BGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲(21〜30)
風になるつじあやの

猫の恩返しの主題歌です。
つじあやのさんの可愛らしい歌声に包まれた元気になれる一曲です。
「いつでも僕が君のそばにいるよ」ということを伝えてくれる前向きな一曲です。
映画には可愛らしい猫が沢山登場してお勧めです。
世界の約束倍賞千恵子

ハウルの動く城の名曲です。
ハウルの動く城のハウル役の声優に木村拓哉さんを起用したことでも有名になりました。
闇を抱えたハウルと心のきれいな主人公のやりとり、キレイな風景、美しい音楽が心に残り忘れられない音楽です。
さくらんぼの実る頃加藤登紀子
紅の豚の主題歌です。
私はこの歌が大好きです。
加藤さんの太く、でも繊細な歌声が印象的です。
紅の豚は大人向きのジブリ作品と言われていますが、優しい気持ちが取りもどすことができる一作品だと思います。
音楽を聴いてまた見直そうと思いました。
帰らざる日々久石讓

久石譲さんが奏でる紅の豚の挿入歌です。
大人の雰囲気が出ている一曲で、幼いころは魅力がわかりませんでした。
紅の豚を見るとなんだか寂しくなる、離れている故郷を思いだす、そんな不思議な効果があるように思います。
Fine On The Outsideプリシラ・アーン

思いでのマーニー主題歌です。
ジブリ作品はよく日本人の歌手の歌が起用されますが、海外の方の歌を聴くとまた作品のイメージが変わり、印象が変わります。
癒されたい、ゆっくりしたいときに聞くと、心を落ち着かせることができる一曲ですね。
『埴生の宿 はにゅうのやど』ホタルの墓挿入歌

ホタルの墓の挿入歌です。
この作品はジブリらしい心温まる物語とは異なり「戦争は絶対にしてはいけない」ということを子供から大人まで伝える作品です。
子供のころには怖くて見られませんでしたが、戦争は絶対に忘れてはいけないことだということを次世代に伝えなければならないと思います。
あの夏へ千と千尋の神隠し挿入歌

千と千尋の神隠しの代表的な挿入歌です。
この曲を聞いたら誰もが「千と千尋の神隠しだ!」とわかるくらい有名曲です。
私はこの曲を聴くとなんだか昔を思い出して懐かしくなります。
もう戻れないけど、何かを思い出す…そんな不思議な感情になります。