ジブリの名曲BGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
スタジオジブリの作品を彩る数々のBGMの中から、スタジオスタッフがおすすめする、名曲・人気の歌をご紹介します。
夢と希望あふれる感動のプレイリストです。
- 【スタジオジブリのうた】ジブリ音楽の主題歌・挿入歌・BGM一覧
- 【ジブリの名曲メドレー】心に響くスタジオジブリの癒やしの世界
- 【ジブリ】人気のBGM。音楽でジブリの世界を楽しもう!
- ディズニーのBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- 【ジブリ】クラシックアレンジで聴くジブリの名曲。生の楽器で奏でられるジブリ音楽の魅力
- 【2025】作業用・勉強用におすすめ!かっこよくておしゃれなBGMまとめ
- 【感動のBGM】作業用・勉強用におすすめの名曲&人気曲を厳選!
- 神曲すぎるアニメ作品のBGM!人気の高いアニソン
- 【ディズニー】人気のBGM。音楽でディズニーを楽しもう!
- 【和風BGM】日本の伝統が織りなす美しい音色
- 邦楽のBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- 魔女の宅急便の歌。アニメの主題歌・挿入歌。ジブリの名曲
- 【ジブリ×ウェディング】結婚式・披露宴を彩るジブリの名曲を厳選
ジブリの名曲BGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲(31〜40)
風の谷のナウシカ安田成美

風の谷のナウシカの代表曲、主題歌です。
ナウシカが発表されたころから、現代の人間が抱えている問題や闇がジブリ作品で映像化されるようになったように思います。
美しい音楽や、温かい物語の他にも、感じることが多くある一曲です。
タタラうたエボシ

もののけ姫の中で出てくる挿入歌です。
もののけ姫の中には差別をなくそうという心も思いも込められているため、ハンセン病患者さんの情景も描かれています。
そのシーンでエボシが奏でるエボシタタラウタは非常に印象的です。
差別のない世の中に、皆でしていかなければなりませんね。
Fine On The Outsideプリシラ・アーン

思いでのマーニー主題歌です。
ジブリ作品はよく日本人の歌手の歌が起用されますが、海外の方の歌を聴くとまた作品のイメージが変わり、印象が変わります。
癒されたい、ゆっくりしたいときに聞くと、心を落ち着かせることができる一曲ですね。
『埴生の宿 はにゅうのやど』ホタルの墓挿入歌

ホタルの墓の挿入歌です。
この作品はジブリらしい心温まる物語とは異なり「戦争は絶対にしてはいけない」ということを子供から大人まで伝える作品です。
子供のころには怖くて見られませんでしたが、戦争は絶対に忘れてはいけないことだということを次世代に伝えなければならないと思います。
あの夏へ千と千尋の神隠し挿入歌

千と千尋の神隠しの代表的な挿入歌です。
この曲を聞いたら誰もが「千と千尋の神隠しだ!」とわかるくらい有名曲です。
私はこの曲を聴くとなんだか昔を思い出して懐かしくなります。
もう戻れないけど、何かを思い出す…そんな不思議な感情になります。
ジブリの名曲BGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲(41〜50)
海になれたら坂本洋子

海が聞こえるの挿入歌です。
なんだか昔を思い出すような哀愁漂うメロディーです。
夏の夕方に聞きたくなる一曲ですね。
疲れをとりたいとき、ゆっくりしたいときに聞くと良い一曲だと思います。
大人も子供も聴いてほしい曲です。
海のおかあさん林正子

崖の上のポニョの挿入歌です。
ジブリっぽくない一曲です。
主題歌の大橋のぞみちゃんの歌声とのギャップがある一曲で印象が強いです。
可愛らしい、そして、人間らしさを取り戻される温かい物語、崖の上のポニョを再度見たくなる一曲です。





