ゴールデンウィークに聴きたい曲【ドライブBGMやお休み満喫ソング】
4月末から5月の頭にかけての大型連休、ゴールデンウィーク。
毎年、楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?
旅行に出かけたり、ちょっと遠くまでドライブしてみたりと、リフレッシュできる大切な期間ですよね。
しかし、お出かけでは移動時間が発生しますし、連休中ともなれば道は大渋滞……。
そこでこの記事では、ドライブのお供にピッタリのゴールデンウィークに聴きたい曲を一挙に紹介していきます。
移動中のBGMとしてはもちろん、お休みの気分をゆったりと味わえる楽曲もありますので、ぜひチェックしてください!
- 【5月の歌】元気が出る応援ソング&母の日の感動ソング集
- ドライブ曲ランキング【2025】
- 春のドライブにおすすめの名曲。お出かけにぴったりのBGM曲
- ドライブで聴きたいおすすめの曲・人気の音楽
- 5月の歌と共に贈る思い出。春の名曲と感動の歌物語
- 【40代】ドライブのBGMにピッタリな懐かしい曲
- 【2025】春を感じさせる華やかな4月のBGM|まとめ
- お花見シーズンにおすすめ!定番の桜ソング&春ソング
- 【5月のカラオケソング】春の名残と初夏の訪れを感じる名曲リスト
- 【50代向け】歌いたくなる!ドライブにおすすめの曲
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 夏のドライブで聴きたいBGM。夏を感じる曲まとめ【2025】
- 【海岸線を走る】海沿いをドライブしながら聴きたい名曲&最新曲
ゴールデンウィークに聴きたい曲【ドライブBGMやお休み満喫ソング】(21〜30)
Choo Choo TRAINEXILE

EXILEの10枚目のシングルとして2003年に発売されました。
ZOOの「Choo Choo TRAIN」のカバーとしてリリースされた曲で、オリコン週間シングルチャートでは2位を記録しました。
この曲のヒットにより「紅白歌合戦」に初出場を果たしています。
楽しい気分になれる楽曲です。
AMBITIOUS JAPAN!TOKIO

TOKIOの28作目のシングルとして2003年に発売されました。
JR東海とのタイアップにより制作されたシングルで、オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得しました。
電車に乗って旅をしたくなるような歌詞と、気持ちを前向きにしてくれるサウンドが心地いい曲です。
YUME日和島谷ひとみ

島谷ひとみの13枚目のシングルとして2003年に発売されました。
テレビ朝日系アニメ「ドラえもん」9代目エンディングテーマ、劇場版アニメ「ドラえもん のび太のワンニャン時空伝」主題歌に起用された曲で、暖かい日差しを感じさせる、ほのぼのした曲になっています。
はたらきたくない打首獄門同好会

夢のようなゴールデンウイークが終わってしまえばもちろん普通の生活に戻ってしまいます。
学生なら学校に、社会人なら会社に……そんなときに聴きたくなる曲が打首獄門同好会の『はたらきたくない』です。
この曲の他、打首獄門同好会の曲には『布団の中から出たくない』『何度やってもうまくならない』など、日常誰しも思う等身大の歌詞満載の曲が並びます。
「はたらくのはイヤだ!!」の連発を聴けば逆に心が軽くなる?かも?
普段ロックやハードメタルを聴かない人にもオススメです。
フローネル打首獄門同好会

2004年結成のロックバンド、打首獄門同好会。
まさにクセが強すぎのバンドで、彼らのリリースする曲にはまいど度肝を抜かれるのですが、この曲ももちろんそうだったのではないでしょうか。
『フローネル』、この言葉はおしゃれなフランス語などではありません。
次の日に向かうための儀式、お風呂そして寝る、このふたつがキーワードです!
あなたの眠り計画、いかがでしょうか、人間の最大のリラクゼーションをヘヴィなサウンドで奏でた超問題作です!
たららんPUFFY

PUFFYの7枚目のシングルとして1998年に発売されました。
資生堂「TISS」CMソングに起用された曲で、作詞は最初にPUFFYの2人が書き、奥田民生に添削してもらう、という方法で制作されました。
脱力感のある曲なので、ゆったりとしたゴールデンウィークを過ごすときにぴったりの曲です。
晴れたらいいねDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE の『晴れたらいいね』では、1曲を通してお出かけ前のワクワクする気持ちを歌っています。
出かける準備をするところから聴いて、テンションを上げまくりたいときにオススメ。
待ちに待った大型連休ですから、できるだけおひさまにはがんばってもらいたいものですね。
でも、少しぐらいお天気が悪くても、この曲がかかればなんだかウキウキしてくるはずです。
お出かけのお供にぜひチョイスしてください。