アニメに登場する名曲特集|いい曲が盛りだくさん!
声優や作画はアニメの魅力ですが、それを支える音楽もアニメをより魅力的なものにしています。
誰しも何かしらのアニメのオープニングテーマや挿入歌に思い入れがあるかと思います。
今回はそんなアニメに登場する楽曲のなかでも、「いい曲だな~」と思えるような名曲をピックアップしました!
感動的な楽曲が多く登場するので、より楽曲を深く味わいたいという方は、ぜひアニメも合わせてチェックしてみてください。
それではごゆっくりどうぞ!
- 感動するアニソンの名曲、人気曲
- 感動シーンで流れる曲。感動を誘う名曲まとめ
- 2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ
- アニソンのBGM。アニメソングの名曲、人気曲
- 聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲
- カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- 【主題歌・BGM】人気アニメ・サウンドトラック特集
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- 結婚式・披露宴でおすすめのアニメソング。感動の名曲、人気曲
- ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- 秋のアニソン。秋が深まるアニメの名曲
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
アニメに登場する名曲特集|いい曲が盛りだくさん!(21〜30)
絶対零度なとり

疾走感のあるロックサウンドで描かれる青春ドラマに心を揺さぶられる1曲。
大切な仲間たちとともに困難に立ち向かい、ゼロから未来を切り開いていこうとする若者たちの熱い思いが込められています。
エネルギッシュなギターリフとリズミカルなドラムに乗せて、なとりさんの情熱的なボーカルが力強く響き渡る本作は、2024年4月からスタートしたTVアニメ『WIND BREAKER』のオープニングテーマに起用され、物語の世界観を彩りました。
熱い思いを胸に秘めながら前を向いて進もうとするすべての人の背中を優しく押してくれる応援ソングです。
いらないものキタニタツヤ✕なとり

力強いロックサウンドと繊細なボーカルが織りなす、キタニタツヤさんとなとりさんによる感動的な1曲。
愛する者を手放す覚悟と、その痛みに耐えながら前へ進もうとする強い決意が、心揺さぶる歌詞とメロディに込められています。
独りよがりな道義心に突き動かされ、守るべきものを手放してでも進まなければならない覚悟に満ちた本作は、2024年10月から放送のテレビアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱』第一クールオープニングテーマとして起用されました。
板ばさみになりながらも信念を貫く主人公の心情を見事に表現した作品で、自分の決めた道を進もうとする人の背中を力強く押してくれる1曲です。
アニメに登場する名曲特集|いい曲が盛りだくさん!(31〜40)
戦え!ポリマーささきいさお

70年代のヒーローアニメらしさあふれる力強いアップテンポの楽曲です。
力強いロック調の演奏に、鋼のような剛腕を思わせる熱い歌声が組み合わさり、主人公の勇敢さと強さが見事に表現されています。
緊迫感のある展開と、スピード感あふれるリズムが、戦闘シーンの臨場感をより一層引き立てる素晴らしい作品に仕上がっています。
本作は1974年10月、タツノコプロのSFアクションヒーローシリーズ第3弾のテレビアニメタイアップ曲としてリリースされ、後年には実写映画でも使用されました。
ささきいさおさんの圧倒的な歌唱力が光る本作は、熱い気持ちを奮い立たせたい時や、やる気をアップさせたい時にピッタリの1曲となっています。
勇者ライディーン子門真人

マーチ調のミドルテンポで心躍る楽曲が、子門真人さんの伸びやかな歌声と相まって、まるで光り輝く空を舞う大空の守護神を表現しているかのようです。
子供から大人まで愛される親しみやすいメロディーは、正義のヒーローの勇敢な姿を見事に描き出し、平和を守る使命感、そして人々の思いを背負う強い決意が込められています。
1975年4月から始まったロボットアニメのオープニングテーマとして放送され、アニメの世界観を見事に表現した名曲として高い評価を受けました。
1980年11月には日本コロムビアからサウンドトラック・アルバムが発売され、多くのファンを魅了し続けています。
朝の通勤や通学時に聴くと、まるで自分も主人公になったかのような気分で、新たな1日へと向かう勇気をもらえる1曲です。
輪舞-revolution奥井雅美

力強いビートで始まるこの曲は、響き渡る奥井雅美さんの歌声とともに、自己変革と成長のメッセージを鮮やかに描き出す作品です。
大切な人との別れを乗り越え、自分の道を切り開いていく主人公の強い意志が印象的なメロディーに込められています。
力強い歌声からは、一歩を踏み出す勇気をもらえることでしょう。
本作は1997年5月に発売され、テレビアニメ『少女革命ウテナ』のオープニングテーマとして使用されました。
後にアルバム『Ma-KING』や名盤『S-mode #1』にも収録されています。
物事に迷いを感じている方、新しい一歩を踏み出そうとしている方にぜひ聴いていただきたい、希望に満ちた心強い一曲です。
DAN DAN 心魅かれてくFIELD OF VIEW

爽やかなメロディーと、恋する気持ちが徐々に強くなっていく歌詞が印象的な楽曲です。
相手の笑顔に魅了され、暗闇から抜け出そうとする前向きな思いや、新しい冒険へと向かう勇気が込められています。
FIELD OF VIEWが1996年3月に発売したこの楽曲は、メンバーの力強い演奏と情感豊かなボーカルが見事に調和しており、アニメ『ドラゴンボールGT』のオープニングテーマとしても話題を呼びました。
本作は、坂井泉水さんによる心温まる歌詞と織田哲郎さんの印象的なメロディーラインが特徴で、恋する気持ちに共感したい方や、青春時代の思い出を振り返りたい方にオススメの一曲です。
Beautiful World宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんが歌うこの楽曲は、エヴァンゲリオンの劇場版アニメとともに人々の心に深く刻まれています。
2007年8月にリリースされ、映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』のテーマソングとして使用された本作。
ミッドテンポのハウスの要素を取り入れたポップな曲調で、切ない愛や深い祈りを歌い上げています。
宇多田さん自身がエヴァンゲリオンのファンで、作品世界を意識して楽曲を制作したそうですよ。
アニメキャラクターの心情を反映した歌詞は、聴く人の心に響くはず。
切ない気持ちになり、泣ける感動の1曲です。
おわりに
今回はアニメに登場する「いい曲」を紹介していったわけですが、お気に入りの楽曲は見つかりましたか?
アニソンは単体でも楽しめますが、アニメの内容を知ることで、より深く楽しめます。
今回の記事をキッカケに、ぜひアニメの方もチェックしてみてくださいね!
ラグミュージックでは他にもアニメに関連する記事がございます。
そちらも合わせてチェックしてみてください!