幸せがあふれてる!歌詞がいい両思いソング
「恋」していますか?
付き合い始めの何をしていても楽しい時期のカップルやお互いのことをよくわかってきたカップルも、「両思いのラブソング」を聴いてみませんか?
この記事では、自分の好きな人が自分を好きだという気持ちのうれしさ、大切な人への気持ちの再確認など、さまざまな気持ちが歌われた両思いソングを紹介していきますね!
記念日に贈るメッセージ動画や結婚式のBGMにもオススメな幸せを感じられる曲がたくさん集めました!
これから紹介する曲を聴いて、忘れちゃダメな大切な気落ちをしっかりとおさらいし、あなたが大好きな人にずっと素直な気持ちでいられますように!
- 【両想いソング】相思相愛の甘酸っぱい恋愛ソングを厳選!
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【両思いソング】幸せな気分になれる、女性におすすめの恋愛ソング
- カップルの方におすすめ!気持ちが温かくなる令和の両思いソング
- 人気の両思いソング・ランキング【2025】
- 高校生におすすめの両思いソング
- 男性におすすめの両思いソング
- 【本日の両思いソング】幸せオーラ全開!珠玉の恋愛ソング集
- 聴いているだけで幸せな気持ちになれる!平成の両思いソング
- 【両思いソング】中学生におすすめ!甘酸っぱい恋愛模様を描いた人気曲
- 人気の恋歌ランキング【2025】
- back numberの両思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 【記念日に聴きたい歌】カップルのための愛が深まるラブソング
幸せがあふれてる!歌詞がいい両思いソング(91〜100)
Better Half (feat. JEONGHAN of SEVENTEEN)Omoinotake

遠く離れていても変わらない強い思いを、温かな旋律とともに歌い上げるOmoinotakeの心揺さぶるバラードです。
SEVENTEENのメンバーであるジョンハンさんを客演として迎えていることでも話題になりました。
遠距離恋愛をテーマに、離れている恋人への切ない思いと、その距離を超えて深まっていく愛情が描かれています。
ドラマチックに展開されるメロディと、藤井怜央さんとジョンハンさんの伸びやかな歌声が見事に調和し、聴く人の胸に深く響きます。
本作は2025年1月に、Omoinotakeのメジャー2ndアルバム『Pieces』に収録され、ABEMAオリジナル恋愛番組『恋する♥週末ホームステイ 2025冬』のテーマソングとしても起用されました。
大切な人と離れて暮らす方や、遠く離れた恋人を思う方の心に、きっと寄り添ってくれる1曲です。
インカメラwacci

恋する2人の日常を優しく切り取ったwacciの心温まるラブソング。
スマートフォンのカメラで撮った写真を眺めながら、恋人との思い出を振り返る様子が描かれています。
景色のいい場所や豪華なレストランでの1枚より、自宅で撮った自撮り写真こそが宝物だと歌う歌詞に、共感できる方も多いのではないでしょうか?
2025年1月にリリースされたアルバム『Dressing』に収録され、ボーカルの橋口洋平さんが作詞作曲を手掛けました。
何気ない日々の大切さや、そこにある幸せにあらためて気づかされるキッカケとなるような1曲です。
幸せがあふれてる!歌詞がいい両思いソング(101〜110)
幸せな約束。りりあ。

すべての瞬間を愛おしく思う気持ちが伝わってくる、心温まるラブソングです。
りりあさんの優しい歌声が、幸せに包まれた2人の様子を鮮やかに描き出しています。
アニメ『わたしの幸せな結婚』第2期のオープニング主題歌としても話題となった本作は、アルバム『軌跡』の1曲目として収録されています。
「幸せすぎて怖い」という複雑な感情を抱えながらも、未来への希望に満ちた歌詞は、恋人との絆を深めたい人の心に寄り添うことでしょう。
願いごとマルシィ

思いを寄せるあの人への切ない気持ちを歌ったマルシィの楽曲。
アニメ『どうせ、恋してしまうんだ』のエンディングテーマとして話題を集めています。
神様に願いをささげるほど強い思いが込められた歌詞に、多くの人が共感するはず。
吉田右京さんの繊細な歌声と温かみのあるサウンドが印象的で、恋愛に悩む人の心に寄り添います。
2025年1月からのアニメ放送に合わせて配信されたこの曲は、片思いの人はもちろん、大切な人への思いを抱くすべての人にオススメです。
勇気を出して一歩踏み出したいときに、ぜひ聴いてみてください。
君を守って 君を愛してサンボマスター

暑苦しいほど、普通ならちょっとはずかしいかなというくらい熱量のこもった歌詞が特徴的なサンボマスター。
この曲『君を守って 君を愛して』もそんな熱量、気持ちがギュギュッと詰まったストレートすぎるラブソングです。
この人なら全力で自分のすべてを受け止めてくれるんだな、守ってくれるんだなと思わせてくれるアツい、そして愛を感じさせてくれる1曲。
人気のアニメ『BLEACH』のエンディングテーマにもなっていたことでも有名な1曲でもあります。
幸せの花束をマルシィ

春の恋を豊かに彩る、マルシィの温かな楽曲。
大切な人と過ごす幸せな時間や思い出を花束に例えた歌詞が印象的です。
「愛情を誰かからもらうことの幸せも渡すことの幸せも、両方大切にしてほしい」そんなボーカルの吉田右京さんの思いが込められているのだそうです。
2022年10月にデジタル配信シングルとしてリリースされ、恋愛リアリティ番組の主題歌としても起用されました。
「愛情をもらってばかりになっていないかな?ちゃんと与えられているかな?」と相手も自分も考えられていたら、悲しい別れはやってこないはず。
思いやる気持ちが一緒に幸せを築いていくためのもっとも重要なカギであることを教えてくれる1曲です。
コイスルオトメいきものがかり

恋をする乙女の繊細な心情を優しく描いた、いきものがかりの人気曲です。
相手を思う気持ちや、恥ずかしさ、不安、喜びなど、恋愛の機微が丁寧に表現されています。
2006年10月にリリースされたこの楽曲は、日本テレビ系番組『恋愛部活』のエンディングテーマに起用されました。
作詞作曲を手掛けた水野良樹さんは「初めて女の子が歌うことを意識して作った曲」と語っており、バンドの音楽性を広げるきっかけとなった1曲です。
片思い中の方はもちろん、大切な人への思いを再確認したい方にもオススメの楽曲ですよ。
おわりに
お互いに好きだという気持ちの高揚感やうれしさを表しているラブソングから、しっとりと相手の存在の大切さをかみしめるような曲まで、たくさんの両思いソングをご紹介しました。
恋人との記念日や結婚式のBGMなど、さまざまなシーンで活躍する曲ばかりだったと思います。
今回紹介した曲を聴いて、幸せな雰囲気を感じてください。






