幸せがあふれてる!歌詞がいい両思いソング
「恋」していますか?
付き合い始めの何をしていても楽しい時期のカップルやお互いのことをよくわかってきたカップルも、「両思いのラブソング」を聴いてみませんか?
この記事では、自分の好きな人が自分を好きだという気持ちのうれしさ、大切な人への気持ちの再確認など、さまざまな気持ちが歌われた両思いソングを紹介していきますね!
記念日に贈るメッセージ動画や結婚式のBGMにもオススメな幸せを感じられる曲がたくさん集めました!
これから紹介する曲を聴いて、忘れちゃダメな大切な気落ちをしっかりとおさらいし、あなたが大好きな人にずっと素直な気持ちでいられますように!
幸せがあふれてる!歌詞がいい両思いソング(41〜50)
いいんですか?RADWIMPS

レゲエのテイストを取り入れた心地いいサウンドに、曲のタイトルにもなっている繰り返しのサビ部分が癖になる1曲。
大切な人への素直な思いが描かれているラブソングです。
わざと回りくどくしているような、「照れ」が垣間見える言葉が並んでおり、恋人を愛しく思う様子が伝わってきます。
バンザイ~好きで良かった~ウルフルズ

愛する人と過ごす日々の幸せをたたえる、ウルフルズの代表曲。
1996年1月にリリースされたアルバム『バンザイ』からのシングルカットで、バンドの魅力が詰まった名盤です。
好きな人との関係を素直に喜ぶ歌詞と、陽気なメロディが心に響きます。
印象的な掛け声を聴くだけで、元気をもらえますよね。
映画『UDON』での使用や、フジッコのCMソングとしての起用など、幅広く愛されている本作は、大切な人への感謝の気持ちを込めて贈りたい、記念日や結婚式にピッタリの1曲です。
花ORANGE RANGE

映画の主題歌となっていましたね。
元気でご機嫌な曲が多いイメージだったので、このようなバラードもあるんだなぁ、と意外に感じましたがとてもいい曲です。
映画ともとても合っていて、映画館でこの曲を聴きながらボロボロ泣きました。
ForeverNEWS

甘く切ない愛の行方を歌い上げた、NEWSのミディアムバラード。
アルバム『color』に収録された本作は、永遠の愛を誓う2人の恋模様を描いています。
ともに歩む未来への希望と不安が入り混じるなか、互いを信じ合うことで生まれる強さが印象的です。
2008年11月に発売されたアルバム『color』の1曲で、2010年には「LIVE! LIVE! LIVE! NEWS DOME PARTY 2010」の東京ドーム公演でも披露されました。
結婚式やプロポーズのBGM、記念日のサプライズソングとして選ばれることも多く、大切な人との絆を深めたいときに心から寄り添ってくれる楽曲です。
愛心川崎鷹也

愛おしさでいっぱいの日常が歌い込まれた、川崎鷹也さんの甘く切ない楽曲です。
相手の過去も弱さも受け入れ、ともに歩んでいきたいという強い思いは、両思いの幸せとその先にある不安をも包み込んでくれることでしょう。
2024年5月にリリースされた本作は、同年7月の全国ホールツアーのタイトル曲として位置づけられています。
パートナーと一緒に散歩に行くときや、帰宅してお茶を飲むリラックスタイムなど、大切な人との何気ない時間に聴いてほしい、優しさに満ちた1曲です。
Buddy平井大

親密な関係を築いた2人の日常を愛情たっぷりに描いた平井大さんの楽曲です。
アコースティックギターを基調とした温かみのあるメロディに乗せて、ささいなけんかでも愛が深まっていく様子や、忙しいなかでもともに過ごす大切な時間が優しく歌われています。
恋人を「世界一の相方」と表現する歌詞からは、深い信頼関係と揺るぎない絆が感じられます。
本作は2021年5月に公開された作品で、アルバム『HOPE / WISH』に収録されています。
大切な人との絆を確かめ合いたいときや、パートナーとともに過ごすステキな時間のBGMにピッタリの1曲です。
ボーイフレンドaiko

これでもか!というほど「好き」という気持ちがストレートに、そしてギュッと詰まった楽曲もあまりないのでは?というaikoさんの『ボーイフレンド』。
タイトルからもうストレートですよね。
世代を問わず恋をするとaikoさんの曲が聴きたくなる、という女性も多いのではないでしょうか?
この曲がリリースされたのは2000年ですが今でもカラオケなどでも人気、よく耳にするラブソングの定番ですよね。
どれだけ好きか、という気持ちを伝えるのにもピッタリな1曲です。