幸せがあふれてる!歌詞がいい両思いソング
「恋」していますか?
付き合い始めの何をしていても楽しい時期のカップルやお互いのことをよくわかってきたカップルも、「両思いのラブソング」を聴いてみませんか?
この記事では、自分の好きな人が自分を好きだという気持ちのうれしさ、大切な人への気持ちの再確認など、さまざまな気持ちが歌われた両思いソングを紹介していきますね!
記念日に贈るメッセージ動画や結婚式のBGMにもオススメな幸せを感じられる曲がたくさん集めました!
これから紹介する曲を聴いて、忘れちゃダメな大切な気落ちをしっかりとおさらいし、あなたが大好きな人にずっと素直な気持ちでいられますように!
幸せがあふれてる!歌詞がいい両思いソング(1〜10)
結Saucy Dog

男女混合の3ピースバンドSaucy Dog。
せつないラブソングがとても印象的なバンドですよね。
2020年3月にリリースされたこの曲『結』もせつなくてでも甘い、日常のちょっとしたエピソードが描かれている1曲です。
男性目線のヤキモキとした気持ち、付き合いはじめの頃のちょっとギクシャクした感じがなんともキュンキュンしてしまう両思いソングです。
両思いになったからといってすべてがハッピーというわけではない、これからも努力して向き合っていこうという気持ちも込められています。
愛とか恋とかNovelbright

ロックバンドNovelbrightの楽曲は、ポップで前向きなラブソングとして多くの人々の心をつかんでいます。
2022年5月にリリースされたアルバム『Assort』に収録され、発売前の音源先行配信でサブスク上位にランクインするなど、話題を呼んだ本作。
好きな思いがあふれてとまらない様子が爽やかに描き出された、今恋をしている人々にピッタリの1曲です!
好きな人のことを思いながら聴くもよし、好きな人のことを語り合いながら友達と聴くもよし。
今しか味わえないドキドキ感を大切にしながら、この曲とともに過ごしてみてはいかがでしょうか。
100万回のアイラブユーRake

頭からあの有名なサビで始まる、聴くと誰もが「ああ〜!」となるあの曲、『100万回の「I love you」』。
もう全編を通して愛しかない、ストレートなラブソングです。
とても有名な1曲でたくさんのタイアップ曲にもなっていてCMやテレビ番組など、いろんなシーンで耳にすることが多いですよね。
この曲にはOranje.さんの歌う女性目線からのアンサーソング『100万回の「愛してる」』も存在します。
合わせて聴いてみるのもオススメですよ。
幸せがあふれてる!歌詞がいい両思いソング(11〜20)
貴方のことが好きですTENSONG

TENSONGの初のウェディングソングは、キャッチーなメロディと心に響く歌詞で愛する人への思いを真っすぐに伝えるピュアな1曲。
2024年6月、ジューンブライドの季節に合わせてリリースされ、多くのカップルから支持を得ました。
たか坊さんのハイトーンボイスが存分に生かされた本作は、Kiss FM KOBEの6月の推薦曲にも選ばれるなど、高い評価を受けています。
結婚式のBGMとしてはもちろん、大切な人への気持ちを再確認したいときにもピッタリ!
愛する人と一緒に聴いて、素直な気持ちを伝え合ってみてはいかがでしょうか。
しるしMr.Children

国民的なバンドと言っても過言ではない存在のMr.Children。
この曲『しるし』は2006年にリリースされたミスチル29枚目のシングルです。
この曲は志田未来さんが主演をつとめ衝撃的な内容で話題となったドラマ『14歳の母』の主題歌でした。
両思いソングというと明るいイメージの、愛し愛されていることが前面に押し出されている曲が多いですが、この曲はとてもセンチメンタルで心の奥底にグッと、じんわりと響いてくるような1曲です。
70億にただ1つの奇跡ACE COLLECTION

ACE COLLECTIONが贈る、愛の美しさと奇跡を歌い上げた珠玉のラブソングです。
出会いの偶然と恋に落ちる確率の低さを運命的なものと捉え、大切な人との絆を描いた歌詞に心打たれます。
2020年2月にデジタル配信限定シングルとしてリリースされ、AbemaTVオリジナルドラマ『僕だけが17歳の世界で』の主題歌として使用されました。
さらに、フジテレビ系『とくダネ!』4月度お天気コーナーMONTHLY SONGにも起用され、幅広い世代から支持を得た本作は、遠距離恋愛のカップルや、愛する人との関係を大切にしたい人にオススメの1曲。
共有する小さな瞬間や思い出を大切にする心情が、聴く人の胸に響くことでしょう。
ハッピーエンドback number

切ない恋愛を描いた映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』の主題歌として起用された本作。
胸を締め付けるような切ない歌詞と、美しいメロディが印象的な楽曲です。
2016年11月にリリースされたback numberの16枚目のシングルで、清水依与吏さんが作詞作曲を手掛けました。
ミュージックビデオには、松坂桃李さんと川口春奈さんが出演。
遠距離恋愛の苦しみや別れの葛藤を繊細に表現した映像も、大きな話題となりました。
別れを経験した方や、大切な人との関係に悩む方の心に寄り添う1曲として、ぜひ聴いてみてくださいね。