幸せがあふれてる!歌詞がいい両思いソング
「恋」していますか?
付き合い始めの何をしていても楽しい時期のカップルやお互いのことをよくわかってきたカップルも、「両思いのラブソング」を聴いてみませんか?
この記事では、自分の好きな人が自分を好きだという気持ちのうれしさ、大切な人への気持ちの再確認など、さまざまな気持ちが歌われた両思いソングを紹介していきますね!
記念日に贈るメッセージ動画や結婚式のBGMにもオススメな幸せを感じられる曲がたくさん集めました!
これから紹介する曲を聴いて、忘れちゃダメな大切な気落ちをしっかりとおさらいし、あなたが大好きな人にずっと素直な気持ちでいられますように!
幸せがあふれてる!歌詞がいい両思いソング(101〜120)
キョリ感ハコニワリリィ

近くて遠い、遠くて近い付き合う前の二人の関係性を歌ったのが、ハコニワリリィの『キョリ感』です。
本作は、クリエイター集団HoneyWorksのゲストボーカルも務めるハコニワリリィが、2022年にリリースしたシングル。
アニメ『阿波連さんははかれない』のエンディングテーマにも起用されました。
大好き人との毎日に幸せを感じる様子や恋人同士に間違われて嬉しい気持ちになる描写に、キュンとしてしまいますよね。
最後には距離がゼロになりお互いの気持ちが通じ合うところも、最高にハッピーなナンバーなんです。
桜FUNKY MONKEY BABYS

桜が好きなので、桜の時期のラブソングも大好きなのですが、この曲はファンキーモンキーベイビーズの素直で飾らない歌詞がザ・青春て感じで好きです。
当時、歌詞のなかに出てくる井の頭線を利用していたので自分と重ねながら聴いていました。
友達の結婚式では新郎さんが新婦さんに向けて熱唱していたのが印象的です。
奏スキマスイッチ

スキマスイッチの代表曲として親しまれている曲、泣ける曲やバラードソングの特集なんかでは必ずと言っていいほど登場する超人気の1曲ですね。
ピアノだけでなくストリングスも取り入れた美しい印象の伴奏に、ボーカルの大橋卓弥さんのしっとりとした歌声がたまりません。
そんなこの曲、サビの歌詞だけを聴いていると別れのシーンが描かれているので失恋ソングと思われるかもしれませんが、歌詞の全体を見渡すとこれから遠距離恋愛になってしまうカップルの歌だとわかります。
遠くに離れてしまっても2人の心はつながっているという決意が歌われているんですよね。
これってとっても思い合ってる2人だからこそ言えることですよね!
強く思い合う2人の関係性からは幸せのおすそ分けをもらえそうですね。
ペアリング音田雅則

甘くて切ない歌声で人気の音田雅則さんが歌う、深い愛情にあふれた1曲です。
恋人への真っすぐで誠実な思いが赤裸々につづられており、2人の幸せがひしひしと伝わってきます。
2024年2月にリリースされるやいなや、多くの人の心をつかみました。
記念日に聴くのはもちろん、何気ない日に聴けばパートナーへの思いを再認識できるはず。
大切な人への気持ちを確かめたいときや、幸せな気分に浸りたいときにピッタリの曲ですね。
君を守って 君を愛してサンボマスター

暑苦しいほど、普通ならちょっとはずかしいかなというくらい熱量のこもった歌詞が特徴的なサンボマスター。
この曲『君を守って 君を愛して』もそんな熱量、気持ちがギュギュッと詰まったストレートすぎるラブソングです。
この人なら全力で自分のすべてを受け止めてくれるんだな、守ってくれるんだなと思わせてくれるアツい、そして愛を感じさせてくれる1曲。
人気のアニメ『BLEACH』のエンディングテーマにもなっていたことでも有名な1曲でもあります。
おわりに
お互いに好きだという気持ちの高揚感やうれしさを表しているラブソングから、しっとりと相手の存在の大切さをかみしめるような曲まで、たくさんの両思いソングをご紹介しました。
恋人との記念日や結婚式のBGMなど、さまざまなシーンで活躍する曲ばかりだったと思います。
今回紹介した曲を聴いて、幸せな雰囲気を感じてください。