RAG Music
素敵な音楽
search

【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲

日本が誇る数々の名曲の中から、歌詞のいい楽曲を厳選して紹介します。

「一度聴けば忘れられない」そんな心に直接響くメッセージソングを、誰もが認める定番の名曲から最新ヒットナンバーまで集めました。

音楽を聴いて「泣きたい」「感動したい」「元気をもらいたい」という方、また人生に影響を与えるような歌をお探しの方にはぴったりだと思うので、ぜひ聴いてみてくださいね。

あなたのつらい気持ちに寄り添い、背中を押してくれる、そんな心の支えとなる曲が見つかると思います。

【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲(161〜170)

らしさSUPER BEAVER

胸に刺さるメッセージと心を震わせる歌声を乗せたロックサウンドでファンを魅了している4人組ロックバンド、SUPER BEAVER。

『わたくしごと』との両A面でリリースされた通算6作目のシングル曲『らしさ』は、テレビアニメ『ばらかもん』のオープニングテーマとして起用されました。

その時代ごとの流行に翻弄されず、他人ではなく自分にとっての大切なものを思い出させてくれるメッセージは、まさにタイトルどおり「らしさ」と向き合うきっかけになるのではないでしょうか。

ストレートなロックサウンドが背中を押してくれる、パワフルなナンバーです。

ねがいぼし絢香×三浦大知

絢香×三浦大知 / 「ねがいぼし」Music Video (アルバム「LOVE CYCLE」収録)
ねがいぼし絢香×三浦大知

新型コロナウイルスによって、大切な人に会うこともできずStay homeをよぎなくされた人たちと一緒になって作られた、絢香さんと三浦大知さんのコラボナンバー。

Stay homeをしないといけないこの状況だからこそ思うことをテーマに集められた、多くの方の言葉、思いをもとに歌詞が作られました。

実際に大変だったり、窮屈な生活を送る人たちのリアルな言葉がもとになっているので、同じような生活を送る人たちの胸にもずしっとダイレクトに響いてきます。

そして一緒に添えられたいつか戻ってくる日常への願いも、全員の共通の思いとして心に響きますね。

【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲(171〜180)

HabitSEKAI NO OWARI

2007年の結成以来、独特な世界観でファンを魅了し続けるSEKAI NO OWARI。

彼らの楽曲『Habit』は、2022年にリリースされ、映画『ホリック xxxHOLiC』の主題歌としても話題を集めました。

この曲は、人間の「分類する習性」に焦点を当て、その行為が個性や多様性を見失わせる危険性を歌ったものです。

蜷川実花監督の妖艶な映画世界観とマッチした、ミステリアスな曲調が特徴。

自分だけの「箱」から踏み出し、自身の多様性を認めることの重要性を訴える歌詞には、リスナーの心に深く響きます。

特に、苦悩や悩みを抱える人にオススメします。

この曲を聴きながら、自分だけの道を探す勇気をもらってくださいね。

Golden Smiletoshinobu kubota×ATUSHI

久保田利伸 – Golden Smile feat. EXILE ATSUSHI [Official Video Short ver.]
Golden Smiletoshinobu kubota×ATUSHI

「キング・オブ・Jソウル」とも称され、日本人離れしたグルーヴ感とソウルフルな歌声で国内外から高い評価を得ているシンガーソングライター、久保田利伸さん。

2011年7月25日に配信限定リリースされたシングル曲『Golden Smile』は、EXILE ATSUSHIさんとのコラボレーションソングとして話題を呼びました。

「君の笑顔よ、永遠なれ」をテーマとしたリリックは、大きな愛に包まれているような心地よさを感じられるのではないでしょうか。

繊細なピアノの音色をフィーチャーしたアンサンブルが印象的な、ハートフルなバラードナンバーです。

ノーネームASIAN KUNG-FU GENERATION

2003年にリリースされた、アジカン初のメジャーフルアルバム『君繋ファイブエム』。

このアルバムのラストを飾る『ノーネーム』は、シンプルながらも心に深く響くメッセージを伝えてくれます。

春の訪れを象徴するフレーズとともに、終わりから始まりへと移り変わる季節の営みを表現。

リスナーに新たな始まりと希望を感じさせる力強い言葉がちりばめられていて、後藤正文さんの文学的な歌詞世界が広がっています。

春の予感を感じながら前向きな一歩を踏み出したくなるような、エモーショナルな楽曲だと感じました。

学生さんの新しい門出はもちろん、心機一転したい大人の方にもオススメします!

STARいきものがかり

いきものがかり「STAR」 Music Video
STARいきものがかり

やさしい歌詞にいやされたいという時には『STAR』もオススメです。

こちらは2人体制となったいきものがかりのファーストシングル。

映画『銀河鉄道の父』のテーマソングとして書き下ろされたバラードで、父の目線から息子への無償の愛、そして幸せになってほしいと願う様子が歌われています。

一体愛とは何なのかと考えさせられる深い歌詞に仕上がっています。

一言一句を聞き逃さないようにチェックしてみてくださいね。

それから後半にかけてサウンドが盛り上がるなど、開放感を感じられるような構成なのも聴きどころです。

最高の片想いタイナカ彩智

タイナカサチの爽やかでかわいさを感じる透明感ある歌声と、悲しげな恋心を描いたギャップが魅力的な1曲です。

最高の片思いとは、自分が好きでいることを自分自身で理解し、それを理想的なものに昇華させていくことだというメッセージ性の強いバラードですね。