【踊れる!】卒業式や謝恩会を盛り上げるダンスのオススメ曲
新しい門出を迎える卒業式。
一人ひとりのかけがえのない瞬間でもあると思います。
これまで過ごしてきた仲間との思い出がよみがえったり、たくさんのことを教えてくれた先生や、支えてくれた家族への感謝の思いがあふれますよね。
この記事では、卒業式や謝恩会などを華やかに盛り上げる踊れるダンス曲を紹介します!
卒業ソングという枠にとらわれない、みんなで過ごす最後の日に楽しく踊って笑顔で過ごせるような曲を集めました。
あなたの新しい出発が、幸多きものになりますように!
【踊れる!】卒業式や謝恩会を盛り上げるダンスのオススメ曲(31〜40)
じょいふるいきものがかり

元気いっぱい、思いっきり盛り上げたいときにぴったりなのがこちら。
『ありがとう』『YELL』など数々のヒット曲を生んできた音楽グループ、いきものがかりの楽曲で、2009年にシングルリリースされました。
ポッキーのCMソングとして使われていたことを覚えている方も多いでしょう。
キャッチーなメロディー、明るい歌声が聴いていて気持ちいいんですよね!
振り付けなんて気にせず踊るぐらいが、曲を1番楽しめるかもしれません!
女々しくてゴールデンボンバー

テレビや紅白歌合戦でおなじみの楽曲は、失恋した男性の気持ちを軽快なメロディーで表現した作品です。
元恋人への未練がましい感情や後悔、そして再び一緒にいたいという願望を込めたメッセージは、多くの人々の共感を呼びました。
2009年10月に発売されたこの曲は、毎年のように流行語バージョンが作られ、時代の空気を反映しています。
2013年度にはJASRAC賞金賞を受賞し、インディーズ作品として快挙を成し遂げました。
ハウス食品『メガシャキ』のCMソングとしても採用され、幅広い層に親しまれましたよ。
運動会やダンスイベントで盛り上がりたい時にぴったりの曲で、子供から大人まで楽しくダンスできる一曲として注目を集めています。
スリラーマイケル・ジャクソン

華麗なリズムとダンサブルなサウンドを備えたマイケル・ジャクソンのホラーダンスソングは、運動会のフィナーレにもピッタリ!
ゾンビたちのダンスをイメージした振り付けに、子供たちが心を躍らせること間違いなし。
1982年11月に発売されたアルバム『Thriller』のタイトル曲として知られる本作は、ポップやR&B、ディスコ要素が絶妙にブレンドされています。
ビデオ制作に50万ドルを投じて話題を呼んだミュージックビデオでは、ゾンビダンスが大きな反響を呼び、音楽ビデオの新たな可能性を切り開きました。
玉入れや運動会の競技に合わせたアレンジができ、誰もが楽しめるダンス曲として人気があるオススメの一曲です!
新宝島サカナクション

イントロが流れ出すと、つい踊り出したくなる楽曲は、卒業パーティーのBGMにぴったりですね!
サカナクションが2015年にリリースした『新宝島』は、独特なリズムがクセになる楽曲で、皆でステップを踏むと一体感が生まれますよ!
ポップなメロディーと、ロックサウンドがマッチしており、余興に使うのもぴったりですね。
美しくてせんさいなシンセサイザーと、どこまでも先を目指したくなる歌詞が、門出を迎えた皆さんの背中を後押ししてくれますよ!
Friend Ship星野源

切なくも胸を打つ歌詞と、哀愁あふれるサウンドが卒業シーズンにぴったりな『Friend Ship』は、学校生活をともにした友だちや、恋人を大切にしたくなる楽曲です。
星野源さんが2015年にリリースした『YELLOW DANCER』に収録されており、ジャズやポップスを感じさせるメロディーは、何度も聴きたくなりますね。
卒業して、会えなくなる人を思って聴くのもよし、謝恩会などで気持ちを伝えたい時に歌うのもオススメの楽曲です!