大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング
卒業シーズンは新しい環境への旅立ちでワクワクしながらも、友達との別れにしんみりとした気持ちになりますよね。
卒業をするからといって一生の別れではないと頭ではわかっているのですが、やはり寂しかったり不安になったりするもの。
この記事では、ずっと一緒に楽しい時間を過ごしてきた友達へのさまざまな思いを歌った曲を紹介します!
離れていてもずっと友達だと伝えたい、今までの感謝の気持ちを伝えたいときにピッタリな、胸にグッとくる卒業の友情ソングをたっぷりと集めてみました。
ぜひお気に入りの1曲を見つけて、友達へ贈ってみてくださいね。
大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング(1〜20)
ラストソングOfficial髭男dism

別れの切なさと時間の儚さを美しく描いたOfficial髭男dismの楽曲。
幕が下りた後の寂しさや、限りある時間の中で生まれる美しさを繊細に表現しています。
「またね」という言葉の持つ力を通じて、聴く人に共感と感動を与える一曲です。
本作は2019年10月にリリースされたアルバム『Traveler』に収録され、フジテレビ系スペシャルドラマ『あと3回、君に会える』の挿入歌としても起用されました。
大切な人との別れを前に、感謝の気持ちを伝えたい時にぴったりの曲。
卒業式や送別会など、新たな旅立ちの場面でも心に響くことでしょう。
証flumpool

『NHK全国学校音楽コンクール』中学校の部の課題曲として制作され、『NHKみんなのうた』でも放送されたflumpoolのナンバー。
友達との絆は目には見えない存在です。
ですがともに過ごした時間や一緒に泣いたり笑ったりしたことは、確実に自分と友達の間に残っているもの。
そんな目には見えないけれどもたしかにある自分たちが友達だという証拠「証」を歌った1曲です。
楽しいだけじゃない、ケンカしたり意見が対立したことも、すべて自分たちの絆を形成するために必要だったこと。
そのことに感謝をして、絆を胸に頑張ろうという思いにさせてくれる1曲です。
友 〜旅立ちの時〜ゆず

NHK「みんなのうた」でも流れていたこの曲、ゆずの歌う『友 〜旅立ちの時〜』。
とてもシンプルな歌詞、言葉ですがとても重みのある、ずっしりとした気持ちや感情が伝わってくる1曲です。
この曲は2013年にリリースされたゆずの38枚目のシングルで、その年のNHK全国学校音楽コンクールの課題曲にもなっていました。
卒業して友達と別れ、そしてこれからの不安などの気持ちがギュッと詰まっていて共感、そして胸に響く友情ソングです。
群青讃歌EVE

Eveさんが手がけた『群青讃歌』は、卒業という節目にふさわしい心温まる楽曲です。
爽やかなギターサウンドのイントロが耳に心地良く、歩みを進めていく決意を新たにさせてくれる力強い歌詞が、別れを迎える友達への感謝とエールを伝えます。
公開された2021年には、多くの卒業生がこの歌に励まされ、希望を持って未来へ一歩を踏み出すきっかけをもらえるでしょう。
遠くにいても固いきずなでつながる友情を信じ、感謝の気持ちを込めて、ぜひEveさんのこの楽曲を贈りましょう。
あふれる思いを胸に、友達に向けた言葉が見つからないとき、この曲が最高のプレゼントになりますよ。
Best Friend西野カナ

卒業を控え、一番つらいのはなんといっても仲良しの友達とのお別れですよね。
友達じゃなくなるわけではないけれど今までのようにすぐに会って弱音を吐いたり、一緒に笑いあったりできない寂しさが生まれてきます。
そんな気持ちを打ち破ってくれるのがこちらの西野カナさんが歌う『Best Friend』です。
離ればなれになっても、時がたっても友達でいようねという、ストレートに思いをつづった歌詞を聴いていると前向きな気持ちになれますね。
今まで言えなかった感謝も込めて友達に贈ってみるのも2人の思い出にも残っていいかもしれません!